保育ブログ

保育ブログ

夏祭り ☆前夜祭☆

 

8月3日(水) ☆前夜祭☆

 

今年の夏祭りもコロナウイルス感染拡大防止の為、

保育活動の中でお店屋さんごっこを行いました!

前日の3日には、前夜祭としてみんなで

お神輿を中心に円になり「アンパンマン音頭」を踊り、

年長さんがお神輿を担ぎました!!

その様子をお伝えいたします(*^-^*)♪

 

まずは盆踊り♪

 

暑い中みんな一生懸命踊りました☆

振り付けも完璧☆

 

次は年長さんによるお神輿です!!

 

「わっしょい!わっしょい!わっしょい!!」と

力強い掛け声でお神輿を担いでいました!(^^)!

さすがぞう組さん!とってもかっこよかったです☆

盆踊り、お神輿が終わった後は、みんなで

かき氷を食べました( *´艸`)

「冷たいね~!」「甘いねぇ~!」「おいしい!!」と

嬉しそうな子供たち♡

 

良い思い出になったね(*^▽^*)!

 

7月の誕生会

※7月生まれのお友だちの誕生会が7月13日にありました。

今回は3歳児(ぱんだ組)の様子をご紹介します。

 ◎みんなで,風船送りゲームや新聞ボール送りゲームを行いました。

・風船送りゲームは,音楽が止まった時に風船を持っていた子が風船に貼ってある

ガムテープを剝がすハラハラドキドキのゲームです。

「みんな,急いで丁寧に回してね。」

「上手にはがせるかな?」

「ゆっくりはがすね。」

「われないで!はがせそうだよ。」

 

・新聞ボール送りゲームは隣の子と息を合わせてボールを運ぶゲームです。

 

「急げ次から次にボールがくるよ。」

「はいどうぞ。」「ありがとう。」

「落とさないように,気を付けて。」

 

*楽しいゲームの時間でしたね。

  7月うまれのお友だち,お誕生日おめでとうございました。

  これからも元気に大きくすくすく育ってね。

7月の保育の様子

※今月は,七夕集会や水あそびを行いました。

 3歳児(ぱんだ組)のクラスの様子をのぞいてみよう。

「みんなで天の川を作ったよ!」

「星がたくさんできれいだね。」

「笹に飾りを付けて,みんなの願いが叶いますように」

「きれいな笹飾りができました!」

 

 

みんな大好き♡水あそび

水に顔が付けられる子もいるんだよ!

「すごいね!」

「小さい子ともあそんであげるんだ」

やさしいね♡

「みんなであそぶ水あそびは最高だね!」

 

◎8月も楽しみましょう!

 ※8月にはお盆などを利用して家族の思い出も作れるといいですね。

  思い出話を楽しみにしていますね。

七夕祭りの集い

6月30日に子どもたちが製作した七夕作品を

みんなで飾り付けしました♬

 

願いを込めながら、一つ一つ笹に結ぶ子どもたちの表情は真剣!

 

☆彡みんなの願い事がどうか叶いますように☆彡

 

進級して2ヶ月

 

進級して早くも2ヶ月が経ちました!!

クラスの子どもたちも、お部屋の生活にすっかり慣れて

それぞれ好きな遊びで楽しんでいます♪

 

今月は天候不良が多く、室内遊びを楽しんでいました

 

ブロック遊びやおままごとなど思い思いに遊んでいます

 

お友だちと一緒に♡

 

隠れスペースは、人気です!

 

お姉さんがお手伝いしてくれたよ!

 

すべり台楽しいね✧˖°

 

メダカさんかわいいね!

 

今月の製作は、絵の具遊びです

 

指を使って自由に楽しみました☆

 

ステキな作品が出来上がりました!!

 

 

これからたくさん水遊びしようね(^^)