今日の逆川小

今日の逆川小

昼 2年生活科 野菜の観察

 2校時に、生活科で育てている農園の野菜を観察しました。日に日に成長しているので、収穫が楽しみです。

 

 

 

 

お知らせ 歯と口の健康週間本日最終日・アルミ缶回収明日まで

 歯と口の健康週間が、本日最終日となりました。今日も、保健・給食委員会の児童が、お昼の校内放送で、歯に関するクイズを出題しました。また、6月のアルミ缶回収が明日最終日となります。運動・環境委員会の児童が、同じく校内放送で、協力を呼びかけていました。

・保健・給食委員会 / 運動・環境委員会の児童

 

ハート 茂木町青少年育成協議会 社会を明るくする運動

 茂木町青少年育成協議会の「社会を明るくする運動」の一環で、子供たち一人一人にバームクーヘンをいただきました。子供たちには、本日配布しました。ありがとうございました。また、更生保護女性会の方から、「社会を明るくする運動」のスローガン(看板)を寄贈していただきました。廊下等に掲示したいと思います。

・スローガンとバームクーヘンの寄贈

 

昼 緑の少年団結団式・グリーン活動

 業間から3校時にかけて、緑の少年団の結団式と縦割り班によるグリーン活動を行いました。緑の少年団は、6年生が中心となり、本校の伝統でもある校内の緑化活動に取り組みます。がんばってほしいと思います。引き続いてのグリーン活動では、縦割り班ごとにプランターに花植えを行いました。水やりなど協力して、大切に育てていきたいと思います。

・団長、副団長任命

 

・団長あいさつ

 

・校長先生のお話

 

・グリーン活動

 

 

 

 

給食・食事 1・2年生 給食お引っ越し

 昨日より、1・2年生の給食の場所が、ランチルームからエアコンのある地域活動室になりました。暑い夏場も、快適に食事ができます。

 

お知らせ 歯と口の健康週間~6/10

本日も、歯と口の健康週間に合わせて、保健・給食委員会の児童が、お昼の校内放送で、歯に関するクイズを出題しました。

 

ハート 5・6年生 全国小学生歯みがき大会に参加

 歯と口の健康週間にあわせて、5・6年生が5校時に、DVDを視聴しながら歯の健康や歯みがきについて学習する「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。クイズに答えたり、鏡で自分の歯を見ながら確認したりしました。また、正しい歯みがきの仕方も学習しました。

 

 

ハート 歯と口の健康週間~6/10

 本日も、歯と口の健康週間に合わせて、保健・給食委員会の児童が、お昼の校内放送で、歯に関するクイズを出題しました。

 

汗・焦る 5・6年生 今シーズン初の水泳の授業

 4校時に、5・6年生は、今シーズン一番のりで水泳の授業を行いました。子どもたちも楽しみにしていたと思います。今年度も水泳の自分なりの目標を設定し、事故なく安全に取り組んでほしいと思います。

 

 

グループ 6校時 4~6年 委員会活動

 6校時に、4~6年による委員会活動を行いました。各委員会とも、担当の先生と一緒に一生懸命に活動していました。

・広報委員会 / 保健・給食委員会

 

・図書委員会 / 運動・環境委員会

 

注意 安全点検 保健・給食委員会

 昼休みに、保健・給食委員会の児童と職員とで、校舎内外の安全点検を行いました。目で確認するとともに、さわったり、動かしたりしながら確認しました。

 

病院 歯と口の健康週間~6/10

 6/10まで、歯と口の健康週間になります。保健・給食委員会の児童が、お昼の校内放送で、歯に関する〇✕クイズを出題しています。

 

晴れ 新体力テスト① 校庭で実施

 2・3校時に、新体力テストを実施しました。全体で準備運動をした後、今日は、50M走・ソフトボール投げ・立ち幅跳びを校庭で実施しました。一部のクラスは、教室で握力も測定しました。

 明日は、体育館で上体起こし、反復横跳び、多目的ホールで長座体前屈を実施する予定です。

※握力、20Mシャトルランは、体育の授業で行う予定です。

 

 

病院 歯と口の健康週間~6/10

 本日から6/10まで、歯と口の健康週間になります。保健・給食委員会の児童が、お昼の校内放送で、歯に関する〇✕クイズを出題するなど、歯の健康や歯みがきの奨励などを呼びかけました。

昼 3・4年 サツマイモ苗植え

 3校時に、3・4年生は、農業ボランティアの清宮さんにお手伝いしてもらい、サツマイモの苗植えを行いました。大切に育て、たくさんの収穫を期待したいと思います。

・農業ボランティア清宮さんからのお話

 

・場所を決めて苗を植えました!

 

 

 

・作業後は、ひと休み

 

晴れ プール開き

 業間(焼森タイム)に、プール開きをプールサイドを使って行いました。運動・環境委員会の児童が、司会進行を務めました。校長先生からは、「1,油断しない 2、あわてない 3,楽しむ」というお話がありました。児童代表のことばでは「事故なく安全に、目標をもって取り組みましょう」と発表してくれました。最後に、体育主任の吉河先生から「プール使用上の注意について」のお話がありました。

 明日から、条件が整えば、プールでの学習が始まります。プールの準備をお願いします。プールの学習では、事故なく安全に、楽しく、今年の自分なりの目標をもって取り組んでほしいと思います。

・運動環境委員の児童 / 校長先生の話

 

・学年ごとに整列

 

 

・児童代表のことば / 吉河先生の話(プール使用状の注意)