今日の逆川小

2019年6月の記事一覧

4年生施設見学

◦ 今日は、4年生が茂木町の施設見学に行きました。
◦ 水処理センター・飯野浄水場・美土里館を訪問し、みんな真剣に説明を聞き見学していました。
     

保護者会・学校保健給食委員会

◦ 今日は、保護者会・学校保健委員会がありました。
◦ 授業参観では、子どもたちは、話合い活動で意見交換したり、発表したりするなど、一生懸命に取り組んでいました。
      
◦ その後、体育館で全体会があり、学校保健給食委員会が開かれました。
◦ はじめに、学校薬剤師の櫻井和代先生から、目薬の点眼方法等についてご指導いただきました。

◦    続いて、養護教諭の渡辺先生より逆川小学校の児童の健康の様子の説明がありました。

◦ その後、理学療法士の石川雅望先生の講演会がありました。「子どもの運動と健康~子供時代からの適切な運動で生涯健康に~」という演題で話していただきました。ご家庭でも参考にしていただければと思います。
  
◦ 保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

読み聞かせ

○ 今日は、午前中の焼森タイムの時間に、ボランティアのみなさんによる読み聞かせを行いました。みんな感動しながら、物語の世界に引き込まれていました。
    

むし歯予防集会

○ 今日は、給食の時間にランチルームで保健給食委員が中心となってむし歯予防集会を行いました。「むし歯がない子の表彰」では、35名が表彰されました。その後、保健劇が行われ、楽しく演じながらむし歯予防の大切さについて伝えることができました。
      

合唱練習開始

○ 今日から4・5・6年生による合唱練習が始まりました。体育館で、発声練習から始めて、声がよく出るようになってきました。音楽祭で感動を与えることができるように、全力で練習したいと思います。