今日の逆川小

2018年7月の記事一覧

町水泳記録会

○ 今日は、町水泳記録会が、パシフィックスポーツプラザで行われました。逆川小の5・6年生が参加し、たくさんの上位入賞を果たしました。郡市小学校水泳記録会は、8月2日(木)に真岡小で行われ、5・6年生の代表選手が参加します。
  

合唱練習・エアコン設置工事

○ 今日は、体育館で合唱練習があり、石塚きよい先生にボランティアとして合唱の指導をしていただきました。声の出し方などを丁寧に教えていただき、とてもきれいな歌声になりました。
 
○ 昨日から、学校のエアコン設置工事が始まりました。8月中に工事が終了し、9月からは、エアコンが稼働する予定です。

表彰・1学期終業式

○ 今日は、表彰と1学期の終業式がありました。
○ 表彰式では、茂木クラブの野球チームの選手が、大会の表彰を受けました。茂木クラブは、県学童野球大会に出場します。
 
○その後、終業式が行われ、校長先生のお話は、「『真剣に学習に取り組む』『あきらめないでがんばる』『友達を大切にする』という目標に向かって頑張りました。家の人と、通知表をよく読んで話し合ってください。明日からの夏休みは、夏休みだからこそできることにチャレンジしてください。安全に健康で楽しい夏休みにしてください。」というものでした。

○ 次に各学年代表15名による『1学期をふりかえって』の発表がありました。
○ 1学期頑張ったことや夏休みに頑張りたいことを堂々と発表しました。
 
○ 櫻井先生から、防犯の合言葉「きょうはいかのおすし」のお話がありました。1年生の女子が、ホワイトボードをもって、一つ一つの言葉を発表しました。
きょ:きょりをとる
 う:うしろにきをつける
 は:はやめにかえる
いか:ついていかない
 の:のらない
 お:おおごえをだす
 す:すぐにげる
 し:しらせる
家庭でも、防犯対策について話題にしていただければと思います。
☆明日から夏休みです。暑さや事故に注意して、思い出に残る楽しい夏休みにしましょう!

多読賞表彰

◦ 今日は、給食の時間に多読賞の表彰が行われました。4・5・6月に15冊以上図書室から本を借りた9名の児童が表彰されました。

1年生劇「おおきなかぶ」

◦ 今日は、1年生が国語の学習で、「おおきなかぶ」の劇の発表会を教室で行いました。
◦ 招待された先生方の前で、2班に分かれおおきなかぶを一生懸命に引き抜こうとする様子を、役になりきって演じていました。
◦ 元気いっぱいの感動的な劇でした。