今日の逆川小

2024年1月の記事一覧

晴れ 昼休みの外遊び

寒いながらも穏やかな天気の日が続いています。昼休みは多くの子が前庭に出て遊んでいます。

なわとび、おにごっこ、ボール遊びなど元気に体を動かしています。

鉛筆 5年「しもつけ新聞塾」

下野新聞社の出前講座として実施されている「しもつけ新聞塾」の「新聞を学ぶ」を5年生で行いました。

下野新聞社から2名の先生が来校され、新聞の役割や特性、新聞の構成やつくり、新聞の制作過程、記者の仕事について学習しました。新聞が一人1部プレゼントされ、5年生もじっくり新聞を読む姿が見られました。

グループ 5年:臨海自然教室リモートでの打合せ

 いよいよ2月5日(月)から5年生がとちぎ海浜自然の家で臨海自然教室を行います。町内小学校4校が合同で実施します。これまで、活動班は、自分の学校だけ班編成を行っていましたが、せっかく合同で行くので、今年度から活動班は、複数の学校で班編成をして交流を深めることとなりました。今日は、リモートで班の打合せをしました。

 集まらなくても打合せができる便利な時代になりました。生活班(部屋割)は従来通り各校ごとになります。

 当日の活動が楽しみです。

体育・スポーツ 1年体育:サーキットトレーニング

1年生・2年生がそれぞれ体育の時間にサーキットトレーニングにチャレンジしていました。

体力つくりの時間にも今後行っていきます。多様なからだの動きをして、体力の向上につながるトレーニングです。

2年学活:風邪(インフルエンザ)の予防

 今年度は、例年より早くインフルエンザもはやっています。学級活動では、健康に関する題材を設定しています。

今日は、2年生で風邪(インフルエンザ)の予防についての学級活動を行いました。風邪の要因、予防の仕方等を

養護教諭の指導を受けながら、手洗いやうがいの実践の向けての意欲を高めることができました。手洗いチェックを

して正しい手洗いの方法を身に付けることができました。