今日の逆川小

2022年8月の記事一覧

夏休み中の国語・図工作品提出について

    夏休み夏休み中の国語・図工作品と提出については、27日(月)のPTA労力奉仕の中止に伴い、8月22日(月)~26日(金)8:30~16:00のみの提出となります。どうぞよろしくお願いします。

8月27日(土)PTA労力奉仕について

   逆川小学校保護者の皆様  日頃より、本校PTA活動に御理解御協力をいただき,感謝申し上げます。  

   さて、27日(土)に予定されているPTA労力奉仕はついて、新型コロナ感染症の感染状況の推移と暑い中でマスクを付けた作業という両面のリスクを合わせ考慮し、中止とします。合わせて、昨年度同様、運動会の片付けをPTA労力奉仕とすることとします。  今後も、PTA活動に御協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。

                                                                                                                                                               (逆川小PTA会長)

ピース 夏休みも後半に入りました。

逆川小学校のみなさん、暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか。

8月7日の立秋を過ぎ、二十四節気としては秋ですが、季節としてはまだ夏。

最も暑い頃といってもよいほど、暑さがピークに達する頃ですね。

しかしながらこの時期頃から、ひぐらしが鳴き始め、夕方には涼しい風が吹くこともあり、秋の気配をどことなく感じてきます。

まだまだ汗ばむ季節に立秋を迎えましたが、少しずつ風の中に秋も感じるようになります。

夏休み後半も、元気に楽しくお過ごしください。

職員研修(学力向上研修②)

昨日に続き、学力向上研修会を行いました。

県教委から学力向上コーディネーターの先生、町教委の指導主事の先生に来ていただき、

9月21日(水)に実施予定の研究授業の指導案検討会を開きました。

本校の課題解決に向けての研究授業に、職員一丸となって取り組んでいます。

ピース 職員研修(学力向上研修)

夏休みに入って,2回目の職員全体研修を行いました。

今日は、学力向上研修を行いました。

学力調査や普段の児童の様子をもとに、児童の良さはどんなところか,課題は何があるか。

授業改善に向けて全校体制で取り組めばよいか等々

有意義な研修となりました。

ご家庭にも御協力をお願いする場合がありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 加えて,人権教育研修を行いました。