今日の逆川小

2024年2月の記事一覧

花丸 6年生を送る会

 5校時、6年生を送る会を行いました。4、5年生が中心となって、企画運営をしました。

6年生は、1年生の案内で、入場しました。

6年生の紹介とクイズは、とても盛り上がりました。

6年生の特技発表、オカリナ演奏では、6年生のすごさをみんな実感しました。

最後に、6年生から5年生に校旗を引き継がれました。6年生も卒業までいよいよ3週間。

しっかり逆川小の伝統を引き継いでくれることでしょう。写真をフォトアルバムに掲載しました。

☆入場

 

☆花とプレゼント贈呈

 

 ☆6年生の紹介とクイズ

 

 ☆特技発表

 

 ☆オカリナ演奏

  ☆校旗引継ぎ

 

☆退場

キラキラ 演劇鑑賞会

 6年生を送る会第1部も兼ねて,演劇鑑賞会を実施しました。6年生は、椅子を用意してもらっての特等席になりま

す。昨年度に続き、劇団「ぶなの木」の皆さんにおいでいただきました。今日の演目は、宮沢賢治作「なめとこ山の熊」

と「セロ弾きのゴーシュ」です。子供たちは劇を食い入るように観ていて、時には感情を表に出して、楽しんだり、感動

したりしていました。まもなく卒業を迎える6年生は、劇団員の方と記念撮影もしました。また、劇団員の方が皆さんの

サインを書いた記念の色紙をくださいました。思い出に残る演劇となりました。

 

 

 

 

理科・実験 3年理科:重さの実験

3年生がはかりとにらっめっこ。粘土の重さを量っています。粘土の形を変えたら重さはどうなるだろう?

細かく分けたらどうなるだろう?興味深く実験をしていました。

鉛筆 焼森タイム:NIE(3・6年)

今日の焼森タイムに,3・6年生は,今年度最終NIEに取り組みました。(4・5年生は29日に実施)

今日の記事は,温泉トラフグの話題でした。ふるさと栃木のことを知ることができると共に、文章の読み取りも

しっかりできるようになります。子供たちも集中して読むことができていました。