武里南小学校ブログ

武里南小学校ブログ

観察池で微生物さがし

5年生の子どもたちは、理科の学習「メダカが食べているもの」で、観察池に微生物を探しにやってきました。

武里南小の観察池は、「とんぼ池」として子どもたちに親しまれています。トンボもやってきますが、ザリガニやメダカがたくさん生息しています。

この観察池にたくさん生息するメダカが食べているものを探しに、5年生の子どもたちがやってきました。


スポイトで、池の水を採り、双眼実体顕微鏡で、メダカが食べている微生物を探します。

武里南小には、子どもたちが身近な自然に触れられる豊かな学習環境がそろっています。

児童朝会 保健委員会の発表

今朝の児童朝会は、保健委員会の発表です。


クイズ形式で、「武里南小でむし歯のある人の人数は?」「人間の歯と似ている動物は?」など出題されました。武里南小の子どもたちは、赤白帽子を「赤」「白」「黒」にかぶって回答をします。


正しい歯みがきの仕方や人間の葉の数などの豆知識を交えながら、楽しく3択問題を考え答えました。

異学年交流遊び

今日は、昼休みの「のびのびタイム」で、異学年交流遊びを行いました。

普段交流しない異学年の友達との遊びを通して、友達の幅を広げていきます。


高学年は、上級生としての自覚を持って、下級生に親切にする気持ちを強めていきます。

1年と6年、2年と5年、3年と4年が兄弟学級をつくって、一緒に遊びました。

遊びの計画は、4~6年の代表委員の子供たちが中心に考えてくれました。

第1回学校保健委員会

今日は、学校保健委員会の第1回目が開催されました。

学校歯科医の佐藤仁美先生をお招きしました。

はじめに、定期健康診断結果報告が養護教諭からありました。


そのあと、佐藤先生から、「みんなで育む子どもの歯」をテーマに、歯みがきの仕方などのお話をいただきました。

最後に、参観したPTAの方から質問があり、歯の矯正について、歯ブラシの選び方について、歯ブラシの選び方について、佐藤先生から丁寧な回答をいただきました。

とても有意義な勉強の機会となりました。

心落ち着けて漢字・視写タイム

今朝は、朝マラソンの後、全校で漢字・視写タイムです。

朝マラソンで汗を流した後でも、武里南小学校の子供たちは、

心落ち着けて、漢字や視写に取り組むことができます。