2016年4月の記事一覧
1年生授業参観
4月最後の授業日になりました。
あいにくのお天気でしたが、1年生の授業参観懇談会が行われ、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。
今日の1年生の授業は「くらすのもくひょうをかんがえよう」です。
それぞれのクラスでどんなクラスにしたいか、こどもから発表してもらいまとめていきます。
その後は、目標を掲示する紙にはる自分の似顔絵をかきました。
黒板に貼ってある紙がピンクは1組、水色は2組、黄色は3組です。
保護者の方にも参加していただき、楽しい参観になりました。
明日からゴールデンウイークですね。前半の3連休が始まります。
お出かけしたり、遊んだりする時間が増えると思います。
どんな時にも自分の身を守るための合い言葉「いかのおすし」と「もとみまた」を忘れないで、安全に楽しい休日をすごしてください。
「いかのおすし」は防犯の合い言葉
「もとみまた」は交通安全の合い言葉
もしかして
とまる
みる
まつ
たしかめる
あいにくのお天気でしたが、1年生の授業参観懇談会が行われ、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。
今日の1年生の授業は「くらすのもくひょうをかんがえよう」です。
それぞれのクラスでどんなクラスにしたいか、こどもから発表してもらいまとめていきます。
その後は、目標を掲示する紙にはる自分の似顔絵をかきました。
黒板に貼ってある紙がピンクは1組、水色は2組、黄色は3組です。
保護者の方にも参加していただき、楽しい参観になりました。
明日からゴールデンウイークですね。前半の3連休が始まります。
お出かけしたり、遊んだりする時間が増えると思います。
どんな時にも自分の身を守るための合い言葉「いかのおすし」と「もとみまた」を忘れないで、安全に楽しい休日をすごしてください。
「いかのおすし」は防犯の合い言葉
「もとみまた」は交通安全の合い言葉
もしかして
とまる
みる
まつ
たしかめる
3年生校外学習 義援金報告
3年生が社会科の学習で校外学習にいってきました。
学校の周りを歩いて、土地や建物の様子などを観察して絵地図に表す学習です。
最初に広場にあつまって先生からのお約束をききます。
今日は正風館、花蔵院、南桜井駅などの方面にいってきました。
気がついたことを一生懸命メモしています。
良い絵地図ができるとよいですね。
今週は月曜日と火曜日に熊本大地震の義援金の募金活動を行いました。
ご協力いただきましてありがとうございます。
2日間で133,410円もの義援金が集まりました。
一日も早く人々の生活が復旧されることを祈って、本日、日本赤十字社の熊本地震災害義援金口座に振り込みをしました。
みなさんの気持ちも熊本に届くと良いです。
学校の周りを歩いて、土地や建物の様子などを観察して絵地図に表す学習です。
最初に広場にあつまって先生からのお約束をききます。
今日は正風館、花蔵院、南桜井駅などの方面にいってきました。
気がついたことを一生懸命メモしています。
良い絵地図ができるとよいですね。
今週は月曜日と火曜日に熊本大地震の義援金の募金活動を行いました。
ご協力いただきましてありがとうございます。
2日間で133,410円もの義援金が集まりました。
一日も早く人々の生活が復旧されることを祈って、本日、日本赤十字社の熊本地震災害義援金口座に振り込みをしました。
みなさんの気持ちも熊本に届くと良いです。
社会科出前授業
今日は6年生の社会科出前授業がありました。
ご指導にきていただいたのは春日部市教育委員会の文化財保護課の皆様です。
春日部市で発掘された遺物をたくさんもってきていただきました。
縄文時代は春日部のほとんどは海だったのですが、桜川小の周りの台地の所では縄文人が生活をしていたそうです。イルカやウミガメが近くまできていた、等という今では信じられないお話を聞きました。
今度学区を歩くときには、ここは海だったかななどと想像しながら歩くのもおもしろいでしょう。
お話のあとは貝塚から発掘された貝殻や土器、石器などの遺物を実際に見たり、触ったりしながら、縄文人の生活を想像しました。実物に触れられたことはとても貴重な機会になりました。
ご指導いただいた文化財保護課の皆様、ありがとうございました。
職員室前に植えられている梅の木の実が日増しに大きくなってきました。
今は大人の親指ぐらいの大きさです。
この実が成熟する頃には梅雨になりますね。
ご指導にきていただいたのは春日部市教育委員会の文化財保護課の皆様です。
春日部市で発掘された遺物をたくさんもってきていただきました。
縄文時代は春日部のほとんどは海だったのですが、桜川小の周りの台地の所では縄文人が生活をしていたそうです。イルカやウミガメが近くまできていた、等という今では信じられないお話を聞きました。
今度学区を歩くときには、ここは海だったかななどと想像しながら歩くのもおもしろいでしょう。
お話のあとは貝塚から発掘された貝殻や土器、石器などの遺物を実際に見たり、触ったりしながら、縄文人の生活を想像しました。実物に触れられたことはとても貴重な機会になりました。
ご指導いただいた文化財保護課の皆様、ありがとうございました。
職員室前に植えられている梅の木の実が日増しに大きくなってきました。
今は大人の親指ぐらいの大きさです。
この実が成熟する頃には梅雨になりますね。
4月最終週のはじまり
早いものでもう4月の最終週になってしまいました。
ゴールデンウイークまでもう少しです。
各教室の廊下には絵が貼られて、何となく廊下が明るくなったようです。
子どもにしかできない色使いは、周囲の空気を明るくする力があるのでしょうか?
2年生の算数の授業で子どもたちがとても真剣にプリントに取り組んでいます。
何のプリントかな・・とみたら
足し算が20問。1年生の復習です。
一斉にスタートして20問できたら「はい」と手を上げて担任の先生がタイムを読み上げます。
いちばん速い子は28秒でした!
やがて100マス計算につながるような取組ですね。
繰り返し練習してぐんぐん力をつけて欲しいです。
学校藤の花が咲き始めました。
どこからともなくクマンバチさんもやってきました。
強そうなイメージがありますが、人にはあまり関心をしめさないので、そっと見守りましょう。
ゴールデンウイークまでもう少しです。
各教室の廊下には絵が貼られて、何となく廊下が明るくなったようです。
子どもにしかできない色使いは、周囲の空気を明るくする力があるのでしょうか?
2年生の算数の授業で子どもたちがとても真剣にプリントに取り組んでいます。
何のプリントかな・・とみたら
足し算が20問。1年生の復習です。
一斉にスタートして20問できたら「はい」と手を上げて担任の先生がタイムを読み上げます。
いちばん速い子は28秒でした!
やがて100マス計算につながるような取組ですね。
繰り返し練習してぐんぐん力をつけて欲しいです。
学校藤の花が咲き始めました。
どこからともなくクマンバチさんもやってきました。
強そうなイメージがありますが、人にはあまり関心をしめさないので、そっと見守りましょう。
離任式
今日は離任式でした。
昨年度まで桜川小でいらっしゃった福岡校長先生をはじめ14名の先生方がお見えになります。
子どもたちもどことなくそわそわしています。
先生方が入場し、ステージに上がられると子どもたちの視線が集中します
代表児童の感謝のことば
「わたしたちはいろいろな先生方のお世話になっています・・・。」しっかりした内容でした。
代表児童からそれぞれの先生方に花束と作文のプレゼントです。
久しぶりにあった先生方を前に緊張しているようでした。
それぞれの先生方の桜川小への想いと、子どもたちの「ありがとう」の気持ちがたくさん感じられた離任式になりました。
先生方ありがとうございました。
昨年度まで桜川小でいらっしゃった福岡校長先生をはじめ14名の先生方がお見えになります。
子どもたちもどことなくそわそわしています。
先生方が入場し、ステージに上がられると子どもたちの視線が集中します
代表児童の感謝のことば
「わたしたちはいろいろな先生方のお世話になっています・・・。」しっかりした内容でした。
代表児童からそれぞれの先生方に花束と作文のプレゼントです。
久しぶりにあった先生方を前に緊張しているようでした。
それぞれの先生方の桜川小への想いと、子どもたちの「ありがとう」の気持ちがたくさん感じられた離任式になりました。
先生方ありがとうございました。