2024年9月の記事一覧
桜っ子の一日
9月27日(金)
1年生のクラスを覗いてみると、朝顔のつるでリースづくりを行っていました。
4月の種まきから、毎日水やりをし、大切に育てていた朝顔。
夏休みを経て、たくさんの種を付けました。
子供たちはたくさんできた朝顔の種を、一生懸命とっていました。
その後は、支柱から朝顔のつるを取り外し、まとめ、輪っかにしていきました。
今後、思い思いの飾りをつけて完成に近づけていきます。
9月26日 「過ごしやすい陽気」でみんな笑顔!
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、
お彼岸を過ぎた頃から、
朝晩だけでなく日中もだいぶ過ごしやすい陽気になってきました。
そんな中、桜川小では「開校50周年記念秋季運動会」に向けての練習が、
各学年でスタートしています。
写真は、4年生の練習の様子ですが、
どの学年も、練習が始まったばかりとは思えない「いい動き」を見せています。
一生懸命に練習に取り組んでいる証拠ですね。「一生懸命は格好いい!」です。
運動会本番が、今から楽しみです。
そして、今日は桜っ子が大好きな「ふれあいタイム(ロング昼休み)」です。
ドリーム集会も終わり、久しぶりにクラスごとで、
そして校庭で!(熱中症指数も落ち着いています)
それぞれの遊びを楽しんでいます。
「校庭、青空、桜っ子の笑顔」が揃うのはいつ以来でしょうか。
(これまでは、晴れて空が青い日には、熱中症指数が高く
外遊びがあまりできませんでした・・。)
やっぱり桜っ子の笑顔は、みんなを元気にしますね。
(9月26日 校長)
9月25日② ご来校ありがとうございました。
今日は、春日部市教育委員会指導課から、
学校教育専門員の清野先生と、
指導主事の柏先生が、
3年2組と、1年2組のそれぞれの研究授業のご指導に、
ご多用の中来校してくださいました。
授業の様子をご覧いただき、懇切丁寧にご指導をいただきました。
明日からの授業改善につなげていきたいと思います。
ご来校、ありがとうございました!
(9月25日 校長)
9月25日 「さくら賞」始めました!
桜川小学校では、「さくら賞」の取り組みを始めました。
困っている人に親切にする、
友達やクラス、学校のためになるようなことを進んで行う、
他の人の模範となるような行いや周囲が幸せな気持ちになるような行いをする、
など、「素敵な行い」に対して表彰するものです。
昨日の全校集会の際に、9月中に先生方からいただいた「報告書」をもとに、
18名の桜っ子を表彰しました。
そして、「皆さんもお友達の素敵な行いを探して、校長先生に教えてください」と投げかけたところ、
今日の放課後までに、早くも7名の報告がありました。
「素敵な行い」をする桜っ子も、それを見つけて報告してくれる桜っ子も、
どちらも素晴らしく、「思いやりのある子」です!
(9月25日 校長)
9月24日 全校集会 ~「いじめのない」「思いやりあふれる」桜川小に~
3連休明けの今日は、
朝から秋を感じさせる清々しい陽気でした。
今日のお昼は「全校集会」でした。
予定では、いつもどおりオンラインでの集会でしたが、
どうしても私から桜っ子に直接伝えたい「大切な内容」でしたので、
急遽参集型に変更しました。
急な変更にも関わらず、スムーズに体育館に移動し、
時間前に、「静かに整然と」待つことのできる桜っ子の姿を見て、大きな成長を感じました。
私からは、以下の内容をお話しました。
「自分がされて嫌なことは、他の人に絶対にしない」という約束をしっかり守り、
友達の「素敵な行い」を積極的に探し、認め合って、
「いじめのない」「思いやりあふれる」素敵な桜川小学校にしていきましょう!
(9月24日 校長)
9月20日 ドリーム集会
今日は、2・3時間目にドリーム集会がありました。
1年生から6年生までが、縦割りグループに分かれ、
自分たちが考え、準備したお店(ゲーム、アトラクション)で
遊ぶグループとお店番をするグループに分かれて、
みんなで仲良く楽しむ集会です。
みんな笑顔の素敵な集会になりました。
そしてそれは、一人一人の「協力」があったからこそです。
桜っ子のみなさん、お疲れさまでした。
(9月20日 校長)
9月19日 「おはし名人になろう」
今日は、本校の横川栄養士による食育授業として、
「おはし名人になろう」という題で、
2年生各クラスで授業が行われました。
授業の途中では、代表の児童の手の(縦の)長さを測り、
その値に3cmを足した長さが、ちょうどよいはしの長さであることを教えてもらっていました。
また、はしの作法(正しい使い方、やってはいけない使い方)を詳しく教えていいただきました。
正しくはしを使って、毎日の食事を美味しくいただきましょう。
(9月19日 校長)
9月17日 ハッピー桜っ子タイム
3連休明けの今日は、朝のうちは風がさわやかでしたが、
日中になって「残暑」が戻ってしまいました・・。
今日の昼休みは、ハッピー桜っ子タイムでした。
縦割りグループごとに担当の教室に集まり、
今週金曜日の「ドリーム集会」に向けて、
お店(ゲーム)のルールや役割分担の確認、
使うものの準備などを行いました。
6年生の大リーダー、リーダーを中心に協力して準備をしていました。
明後日のハッピー桜っ子タイムで最後の準備をし、金曜日の本番に向かいます。
みんな笑顔の素敵な集会になることを願っています。
(9月17日 校長)
桜っ子の一日
9月17日(火)
桜っ子フォトギャラリー
9月12日 熱中症を予防しよう!
今日は木曜日。
せっかくのふれあいタイム(ロング昼休み)ですが、
熱中症指数はこの数日間でも見たことがないぐらいの高い値・・。
かわいそうですが、室内で過ごすことになってしまいました。
そんな中ですが、多くのクラスでは、
楽しそうに室内レクをしていました。
ところで、桜っ子の皆さん。
保健室前に「熱中症を予防しよう」という掲示物が貼ってあるのを、
知っていますか?
まだ見たことがないという人は、一度見てみてください。
この暑さは、まだしばらく続きそうですので、
みんなで熱中症を予防しましょう!
(9月12日 校長)
9月11日 クラブ活動
今日の6時間目は、クラブ活動です。
それぞれのクラブで、楽しく活動をしていました。
(9月11日 校長)
桜っ子の一日
9月10日(水)
体育館では、6年生がマット運動を行っています。
自分が選択した技に、磨きをかけるため、場を選択して練習に取り組んでいました。
足を開く開脚前転・後転、足を伸ばしてて行う伸膝後転、大きく回るとび前転、側方倒立回転など、
6年生になると技の難易度も上がっています。
きれいに技が決まると、拍手が起こったりハイタッチが起こったりしていました。
自分自身の技に磨きをかけてほしいです。
9月10日 「ご来校ありがとうございました!」
今日は、春日部市教育委員会指導課から
本校担当の柏指導主事様がご来校くださいました。
早朝よりお出でいただき、正門での「あいさつ運動」に、
あいさつリーダー担当クラスの先生や子供たちと一緒になって参加してくださいました。
「自分から気持ちの良いあいさつができる子が多いですね。」
とお褒めの言葉をいただきました。
少し校長室でお話をした後、一緒に校舎内を一巡しながら、
1時間目の授業での桜っ子と先生方の様子をご覧いただきました。
「どの学年・クラスも、落ち着いて、生き生きと学習をしていますね。」
と、またお褒めの言葉をいただきました。うれしい限りです。
柏先生、ご多用の中をご来校くださり、ありがとうございました。
(9月10日 校長)
9月9日 「学校ふれあい体験」
朝は涼しかったですが、今日も日中は「危険な暑さ」に・・
今週も暑い日々が続いていきそうですが、
熱中症に気を付けて、頑張っていきましょう。
さて、今日から5日間、
「学校ふれあい体験」として、共栄大学から学生が2名、
実習に来ています。
5日間で、各学年・学級の桜っ子と、学習したり、生活したりする中で、
たくさんのことを学んでほしいと思います。よろしくお願いいたします。
(9月9日 校長)
9月6日 授業風景
久しぶりに「猛暑」が戻ってきてしまいました。
熱中症に気を付けながら、過ごしています。
今日は、授業の様子をいくつか紹介します。
4年生算数「わり算の筆算」
2桁÷2桁の筆算では、仮の商を立て、試行錯誤しながら答えを出す必要があります。
例えば・・、「78÷19」。これまでに学習したように一の位を隠して仮の商を立てると、
「70÷10」で7。筆算の途中で引き算ができなくなってしまうので、7→6→5・・と
1ずつ仮の商を小さくしていって、やっとたどり着く答えが「78÷19=4あまり2」。
これを、「78→80、19→20」とみて「80÷20」で仮の商を立てると仮の商は4。
一発で答えが出ます。
それぞれの考え方のよさを出し合いながら、
最適な計算方法を見つけ出していく授業を、どのクラスも行っていました。
2年生図工「見つけたよ、わたしの色水」
校庭で、グループごとに集まって、協力しながら綺麗な色の「色水」を作っています。
写真を撮ろうと近寄ったら、「校長先生、見て見て」とたくさんの子が、
綺麗な色水のペットボトルを見せに来てくれました。
(「綺麗だね~」と感心していたら、シャッターを押すのを忘れてしまいました・・。)
どちらも、友達との「学びあい」を大切に進められていた学習でした。
どのクラスでも、どの教科でも同じように「学びあう喜び」を感じながら、
日々の授業に臨む桜っ子なのでした。
(9月6日 校長)
9月5日 鍵盤ハーモニカ講習会
今日の2時間目、講師の先生をお招きし、
体育館で「鍵盤ハーモニカ講習会」が行われました。
入学から5か月、すっかり小学生らしく成長した1年生の桜っ子は、
講師の先生のお話を聴く態度もとても立派で、
楽しみながら、鍵盤ハーモニカの扱い方や演奏の仕方を学んでいました。
(9月5日 校長)
9月4日 委員会活動「いつもありがとうございます!」
今日は、湿度が低めな上、気温もそこまで高くならなかったので、
一日を通して「さわやか」でした。
朝マラソンも、業間・昼休みの「外遊び」も全てできたのは、
いつ以来なのか・・まったく思い出せないぐらい久しぶりです。
(明日から、また「猛暑」が戻ってくるらしいですが・・)
今日の6時間目は、委員会活動でした。
室内での話し合いの後は、各クラスのバケツの確認に行ったり、
外の花壇やミミちゃん小屋(※ミミちゃんとは、桜川小のアイドルであるうさぎです)
の整備・清掃をしに行ったりと、各所に分かれ学校のために働いてくれる、
頼もしい5・6年生の皆さん、いつもありがとうございます!
(9月4日 校長)
9月3日 とても久しぶりの「外遊び」!
今日の昼休みは、朝降っていた雨が上がり、
曇り空で「熱中症指数」も比較的落ち着いた数値のため、
かなり久しぶりに、桜っ子が「外遊び」を楽しみました。
1学期後半(7月に入ったあたりから)は、酷暑や雨で、
ほとんど外遊びができず、
昨日の久しぶりの昼休みも、熱中症の心配があるため外には出られませんでした。
桜っ子のはじけるような笑顔を見て、幸せな気分になりました。
よく遊び、よく学べ!桜っ子!
(9月3日 校長)