2017年11月の記事一覧
金曜日は持久走大会です
金曜日の持久走大会に向けて、各学年で試走が行われています。
友達を応援する声、走っている子の息づかい、色々な音が聞こえます。
コースや走る距離になれて、本番で頑張ってほしいです。
金曜日は冷え込みが予想されます。応援の際にはあたたかい服装でお越し下さい。
太陽の光照らされて、紅葉した葉がとてもきれいです。
友達を応援する声、走っている子の息づかい、色々な音が聞こえます。
コースや走る距離になれて、本番で頑張ってほしいです。
金曜日は冷え込みが予想されます。応援の際にはあたたかい服装でお越し下さい。
太陽の光照らされて、紅葉した葉がとてもきれいです。
5年郊外学習29その8
学校に到着しました!
先程、先生からのお話があり、解散となりました。
準備から送り迎え等、ご支援ご協力ありがとうございました。明日の授業参観・懇談会、木曜日の競書会、金曜日の持久走大会と、今週は色々とありますが、そちらもよろしくお願いします。
先程、先生からのお話があり、解散となりました。
準備から送り迎え等、ご支援ご協力ありがとうございました。明日の授業参観・懇談会、木曜日の競書会、金曜日の持久走大会と、今週は色々とありますが、そちらもよろしくお願いします。
5年郊外学習29その7
春日部市内に入りました。もうすぐで桜川小に到着です!
5年郊外学習29その6
藍染体験、楽しく終了!
多くの子供たちが楽しかったと手を挙げていました。
手に残った藍のあとは良い記念になりました。
完成品をお土産に、これから桜川小に戻ります!
多くの子供たちが楽しかったと手を挙げていました。
手に残った藍のあとは良い記念になりました。
完成品をお土産に、これから桜川小に戻ります!
5年郊外学習29その5
武州中島紺屋さんて昼食です!
これから藍染体験です!
これから藍染体験です!
5年郊外学習29その4
展示ルームで歴代の懐かしさの車を見たり、未来の車を見たりしました。
これから武州藍染紺屋さんに向かいます!
これから武州藍染紺屋さんに向かいます!
5年郊外学習29その3
スバルの矢島工場にて自動車の製造過程を見学しました。
その迫力と仕事人、機械の動きに興味津々!
その迫力と仕事人、機械の動きに興味津々!
5年郊外学習29その2
羽生の道の駅でのトイレ休憩を終えて、利根川越えて、いざ群馬県へ!
5年郊外学習29その1
郊外学習、スタートしました!
朝日が昇り始める中、スバル矢島工場へ向けて出発しました。(富士山が見えてみんなテンションがあがっています)
いってきます!
朝日が昇り始める中、スバル矢島工場へ向けて出発しました。(富士山が見えてみんなテンションがあがっています)
いってきます!
修学旅行速報29その38
無事に桜川小学校に到着し、たった今解散しました。
沢山の人にお出迎えされて、子どもたちも嬉しかったと思います。行く前以上に目が輝いていました。
大きな事故もなく終えることができたのは、様々な人の力だと思います。
様々な面でご協力いただき、ありがとうございました。
沢山の人にお出迎えされて、子どもたちも嬉しかったと思います。行く前以上に目が輝いていました。
大きな事故もなく終えることができたのは、様々な人の力だと思います。
様々な面でご協力いただき、ありがとうございました。
修学旅行速報29その37
バスは高速道路を降りました。
修学旅行速報29その36
蓮田サービスエリアを出発しました。
次はいよいよ桜川小学校です。
次はいよいよ桜川小学校です。
修学旅行速報29その35
現在、バスはスカイツリーの横を通過中です。
3号車はバスレクを楽しんでいます!
3号車はバスレクを楽しんでいます!
修学旅行速報29その36
班行動では、残りのお金で最後の買い物をしている人が多かったようです。
中華街を後にして、これから学校に帰ります!
中華街を後にして、これから学校に帰ります!
修学旅行速報29その35
最後の活動である、中華街の班行動が始まりました!
予定より早いスタートなので、行動時間が増えました。ステキな思い出を残しましょう!
予定より早いスタートなので、行動時間が増えました。ステキな思い出を残しましょう!
修学旅行速報29その34
関帝廟を見学しています
修学旅行速報29その33
ほとんどの班が完食しました!
スパイシーでしたが、とても美味しかったです。
スパイシーでしたが、とても美味しかったです。
修学旅行速報29その32
たくさん中華料理が出てきています!
回るテーブルを上手に使って、料理を取り分けています!
回るテーブルを上手に使って、料理を取り分けています!
修学旅行速報29その31
中華のお店、金香楼に到着しました!
これから、わくわく中華料理です!
これから、わくわく中華料理です!
修学旅行速報29その30
遊覧船とベイブリッジ
修学旅行速報29その29
遊覧船に乗りました!
景色がきれいです!
景色がきれいです!
修学旅行速報29その28
横浜の大桟橋に着きました!
ランドマークタワーの前で記念撮影です!
ランドマークタワーの前で記念撮影です!
修学旅行速報29その27
子どもたちの目線の先にベイブリッジが見えてきました。
修学旅行速報29その26
三浦灯台の横を通ってホテルの駐車場に。
現在、バスに乗って、大桟橋に向かっています!
みんな元気です。
現在、バスに乗って、大桟橋に向かっています!
みんな元気です。
修学旅行速報29その25
退館式が終わりました。
一泊はあっという間でした。
ホテルの方にしっかりとお礼を言って出発です。
一泊はあっという間でした。
ホテルの方にしっかりとお礼を言って出発です。
修学旅行速報29その24
写真撮影の後は、楽しい朝食です。
修学旅行速報29その23
おはようございます。
さわやかな朝のスタートです。
海沿いで写真撮影、散策中です。
風は冷たいですが、空気はおいしいです。
さわやかな朝のスタートです。
海沿いで写真撮影、散策中です。
風は冷たいですが、空気はおいしいです。
修学旅行速報29その22
長かった1日も終わり、消灯時間となります。
たくさん歩いたので、きっと疲れていると思います。ゆっくり休んで明日に備えてほしいと思います。
明日は6時起床です。
たくさん歩いたので、きっと疲れていると思います。ゆっくり休んで明日に備えてほしいと思います。
明日は6時起床です。
修学旅行速報29その21
学年レクを行いました。
先生ビンゴ、猛獣狩り、ダンス、歌、ゲームなど、充実した1時間になりました。
いつも以上に声も出ていて、絆が深まったきがします!
準備してくれた実行委員、ありがとうございました。
先生ビンゴ、猛獣狩り、ダンス、歌、ゲームなど、充実した1時間になりました。
いつも以上に声も出ていて、絆が深まったきがします!
準備してくれた実行委員、ありがとうございました。
修学旅行速報29その20
完食!
いつも以上にたくさん食べていました!
そして片付けも完ぺきです。
19時からは学年レクです。
いつも以上にたくさん食べていました!
そして片付けも完ぺきです。
19時からは学年レクです。
修学旅行速報29その19
夕食が始まりました。
メニューはハンバーグ、エビフライ、唐揚げ、お刺身等です。
『美味しい!』という声がたくさん聞こえてきています。
メニューはハンバーグ、エビフライ、唐揚げ、お刺身等です。
『美味しい!』という声がたくさん聞こえてきています。
修学旅行速報29その18
無事にホテルに着き、先程入館式を済ませました。
海に囲まれた、とても素敵なホテルです。
これから部屋に入り、室長会議です。
海に囲まれた、とても素敵なホテルです。
これから部屋に入り、室長会議です。
修学旅行速報29その17
楽しかった班行動を終え、これからホテルに向かいます!
修学旅行速報29その16
無事に全部の班がゴールしました!
今、鶴岡八幡宮で集合写真を撮影しています。
今、鶴岡八幡宮で集合写真を撮影しています。
修学旅行速報29その15
ゴールの鶴岡八幡宮が見えてきました!
班別行動も残りわずかです。
班別行動も残りわずかです。
修学旅行速報29その14
小町通りでお買い物タイム
これは買うのかな?
これは買うのかな?
修学旅行速報29その13
銭洗弁財天にて
修学旅行速報29その12
源氏山の紅葉に囲まれて昼食です。
修学旅行速報29その11
これから銭洗弁財天に入ります!
さぁお金を洗うぞー!
さぁお金を洗うぞー!
修学旅行速報29その10
これから大仏!
自然と笑顔になっています。
自然と笑顔になっています。
修学旅行速報29その9
これから、大仏の胎内に入ります。
修学旅行速報29その8
班行動中の長谷駅にて
修学旅行速報29その7
江ノ島水族館前です。
少し遅れましたが、班行動スタートです。
少し遅れましたが、班行動スタートです。
修学旅行速報29その6
江ノ島に到着しました。
最高の景色です。
最高の景色です。
修学旅行速報29その5
海が見えて来ました。
子どもたちから歓声が上がっています!
子どもたちから歓声が上がっています!
修学旅行速報29その4
バスは圏央厚木PAを出ました。
渋滞の影響もあり、若干遅れています。
渋滞の影響もあり、若干遅れています。
修学旅行速報29その3
現在、圏央道、福生市付近を走行中です。
渋滞にはまってしまいました。
そんな中、3号車はバスレクで盛り上がっています!
渋滞にはまってしまいました。
そんな中、3号車はバスレクで盛り上がっています!
修学旅行速報29その2
バスは順調に進んでいます。
ただ今、菖蒲パーキングエリアを出発しました。
風が強くて寒いです。
ただ今、菖蒲パーキングエリアを出発しました。
風が強くて寒いです。
修学旅行速報29その1
いよいよ、楽しみにしていた修学旅行が始まります。
子どもたちの目がいつも以上にキラキラしている気がします。
たくさんの人がお見送りに来て下さいました。安全に気をつけて行ってきたいと思います!
行ってきます。
子どもたちの目がいつも以上にキラキラしている気がします。
たくさんの人がお見送りに来て下さいました。安全に気をつけて行ってきたいと思います!
行ってきます。
修学旅行出発しました
風がとても冷たい朝になりましたが、6年生は元気に修学旅行に出発しました。
早朝から大勢の方にお見送りにきていただきありがとうございます。
このあとは、現地から随時情報をアップしますので、ぜひご覧下さい。
早朝から大勢の方にお見送りにきていただきありがとうございます。
このあとは、現地から随時情報をアップしますので、ぜひご覧下さい。
春日部市教育委員会、東部教育事務所訪問
足元から冷えが伝わってくるような、とても寒い一日でした。
今日は春日部市教育委員会と東部教育事務所の訪問があり、指導主事の先生方に授業を見ていただきました。
それぞれの学級で、子どもたちが学習に頑張って取り組んでいる様子が見られました。
授業のあとには指導主事の先生方からご指導をいただきました。
6年生は明日から修学旅行です。
急に寒くなってきたので,体調管理には十分気をつけたいですね。
今日は春日部市教育委員会と東部教育事務所の訪問があり、指導主事の先生方に授業を見ていただきました。
それぞれの学級で、子どもたちが学習に頑張って取り組んでいる様子が見られました。
授業のあとには指導主事の先生方からご指導をいただきました。
6年生は明日から修学旅行です。
急に寒くなってきたので,体調管理には十分気をつけたいですね。
表彰朝会
今日は表彰朝会がありました。
読書感想文、発明創意工夫点、身体障害者福祉のための美術展、郷土を描く美術展、市内音楽会、科学振興展覧会、彩の国小学生陸上クラブ交流大会の表彰があり、多くの子どもが賞状をいただきました。
良いことで名前を呼ばれるのですから、しっかりした返事ができるようにしましょう。
昨日から中学校3daysが始まっており、葛飾中のから6人の生徒さんがきて、教室で先生の手伝いをしたり、休み時間に子どもたちと一緒に遊んだりしています。
みんなとてもしっかりとした態度で取り組んでいます。3日間は短いですが、色々なことを学んでください。
持久走大会に向けて各学年で試走が始まっています。校庭に友達を応援する声が響きます。
読書感想文、発明創意工夫点、身体障害者福祉のための美術展、郷土を描く美術展、市内音楽会、科学振興展覧会、彩の国小学生陸上クラブ交流大会の表彰があり、多くの子どもが賞状をいただきました。
良いことで名前を呼ばれるのですから、しっかりした返事ができるようにしましょう。
昨日から中学校3daysが始まっており、葛飾中のから6人の生徒さんがきて、教室で先生の手伝いをしたり、休み時間に子どもたちと一緒に遊んだりしています。
みんなとてもしっかりとした態度で取り組んでいます。3日間は短いですが、色々なことを学んでください。
持久走大会に向けて各学年で試走が始まっています。校庭に友達を応援する声が響きます。
アフタヌーンコンサート
今日は第10回目のアフタヌーンコンサートがおこなわれました。
桜川小の子どもたちに加えて、こばと幼稚園と葛飾中学校吹奏楽部のジョイントコンサートです。
お天気に恵まれて大勢の皆様にご来校いただき大変盛り上がりました。
このコンサートをきっかけに皆さんの絆を益々深められるとよいですね。
桜なべも大変おいしかったです。
PTAのサポーターの皆様、本当にありがとうございました。
桜川小の子どもたちに加えて、こばと幼稚園と葛飾中学校吹奏楽部のジョイントコンサートです。
お天気に恵まれて大勢の皆様にご来校いただき大変盛り上がりました。
このコンサートをきっかけに皆さんの絆を益々深められるとよいですね。
桜なべも大変おいしかったです。
PTAのサポーターの皆様、本当にありがとうございました。
震災のかたりべ授業
1年生の学級で震災のかたりべ授業がありました。
これは復興庁の心の支援事業の一環で特定非営利活動法人「医療ネットワーク支援センター」さんが行っている震災の教訓を防災に生かすプロジェクトです。
今日は、福島県で東日本大震災を体験された方々に来校していただき、当時の体験を子どもたちに語っていただきました。
地震が起こったときの様子や、その後の避難生活の様子などを語っていただきました。
1年生には難しいお話もありましたが、実際に体験された方々の言葉には力があるようで、1年生はとても真剣な表情でお話を聞いていたのが印象的でした。
明日はアフタヌーンコンサートです。第10回目になりました。
是非おいでください。
明日のプログラムを載せておきましたので、ご覧ください。
H29アフタヌーンコンサートプログラム.pdf
( ↑ クリックすると開きます。)
これは復興庁の心の支援事業の一環で特定非営利活動法人「医療ネットワーク支援センター」さんが行っている震災の教訓を防災に生かすプロジェクトです。
今日は、福島県で東日本大震災を体験された方々に来校していただき、当時の体験を子どもたちに語っていただきました。
地震が起こったときの様子や、その後の避難生活の様子などを語っていただきました。
1年生には難しいお話もありましたが、実際に体験された方々の言葉には力があるようで、1年生はとても真剣な表情でお話を聞いていたのが印象的でした。
明日はアフタヌーンコンサートです。第10回目になりました。
是非おいでください。
明日のプログラムを載せておきましたので、ご覧ください。
H29アフタヌーンコンサートプログラム.pdf
( ↑ クリックすると開きます。)
おなか元気UP教室
ヤクルトさんに協力を頂いて3年生の「おなか元気UP教室」が行われました。
元気に過ごすためにどんなことに気をつけたらよいかについて、おなかの健康を中心に教えていただきました。
おなかの中はどうなっているのかな?
小腸の長さを体感します。長さにみんなびっくり。
大腸はどうかな?
お友達の身長よりも長いので、またびっくり!
おなかの中にいる細菌のを全部あわせるとどのくらいの重さになるのかな?
結構重いぞ!
とにかくびっくりすることがいっぱいでした。みんないろんなこと知って、目がキラキラしています。
大切な事は・・・
早ね、早おき、朝ごはん、朝うんち
一つでも実行できるように、がんばろう。
元気に過ごすためにどんなことに気をつけたらよいかについて、おなかの健康を中心に教えていただきました。
おなかの中はどうなっているのかな?
小腸の長さを体感します。長さにみんなびっくり。
大腸はどうかな?
お友達の身長よりも長いので、またびっくり!
おなかの中にいる細菌のを全部あわせるとどのくらいの重さになるのかな?
結構重いぞ!
とにかくびっくりすることがいっぱいでした。みんないろんなこと知って、目がキラキラしています。
大切な事は・・・
早ね、早おき、朝ごはん、朝うんち
一つでも実行できるように、がんばろう。
スーパー元気さわやか集会
今日は立冬です。こよみの上では冬になりました。
ですが、日中はあたたかい陽気で、まだ半袖短パンで体育をする子も目立ちました。
今日は正風館でスーパー元気さわやか集会がありました。
5、6年生の代表の子たちが桜川小の特徴を五七五や「いろはに小学校」で発表してくれました。
みんなしっかり声をだして、堂々と発表することができました。
Fブロック(庄和地区)のそれぞれの学校の良さをみんなで確かめ合うことができました。
発表の内容については、明日の集会で全校児童に伝えられます。
ですが、日中はあたたかい陽気で、まだ半袖短パンで体育をする子も目立ちました。
今日は正風館でスーパー元気さわやか集会がありました。
5、6年生の代表の子たちが桜川小の特徴を五七五や「いろはに小学校」で発表してくれました。
みんなしっかり声をだして、堂々と発表することができました。
Fブロック(庄和地区)のそれぞれの学校の良さをみんなで確かめ合うことができました。
発表の内容については、明日の集会で全校児童に伝えられます。
今日から11月
今日から11月です。2学期も後半戦になります。
朝の音楽集会では明日の市内音楽会に出場する5年3組のみなさんの発表がありました。
合奏唱「はさみとぎ」と二部合唱「手のひらをかざして」です。
とてもきれいな歌声とやさしいリコーダーの音色が体育館に響きました。
明日の本番も頑張ってください。
4年生は理科の学習でアルコールランプを使います。
マッチをするのがはじめての子が多いようで、おそるおそる火をつけては消す、という練習をしていました。
友達がやっているのを見るときも表情は真剣そのものです。
1年生は総合公園に秋の遠足に行ってきて、たくさんドングリを拾ってきたので、集めたドングリを仲間わけしながら振り返りをしていました。
一つ一つよくみながら、自分たちで仲間わけをしていました。
11月は彩の国ふるさと学校給食月間です。
配膳室には、給食で使われている庄和地区の農作物の紹介が掲示されています。
「えごま」は実物が展示されていますよ。
地元でとれた作物だけに、安心しておいしくいただけますね。
朝の音楽集会では明日の市内音楽会に出場する5年3組のみなさんの発表がありました。
合奏唱「はさみとぎ」と二部合唱「手のひらをかざして」です。
とてもきれいな歌声とやさしいリコーダーの音色が体育館に響きました。
明日の本番も頑張ってください。
4年生は理科の学習でアルコールランプを使います。
マッチをするのがはじめての子が多いようで、おそるおそる火をつけては消す、という練習をしていました。
友達がやっているのを見るときも表情は真剣そのものです。
1年生は総合公園に秋の遠足に行ってきて、たくさんドングリを拾ってきたので、集めたドングリを仲間わけしながら振り返りをしていました。
一つ一つよくみながら、自分たちで仲間わけをしていました。
11月は彩の国ふるさと学校給食月間です。
配膳室には、給食で使われている庄和地区の農作物の紹介が掲示されています。
「えごま」は実物が展示されていますよ。
地元でとれた作物だけに、安心しておいしくいただけますね。