幸松小学校ブログ

幸松小学校ブログ

ロング 昼休み 1

 毎週水曜日は清掃がなく、長時間の昼休みがあります。

 ここ数日雨続きだったため、久しぶりに校庭で遊ぶことができます。

 サッカー。

 ドッジボール。

 フラフープ。

 登り棒。

 長なわとび。

音楽朝会

 もうすぐクリスマス。

 12月の音楽朝会。

 今月の歌は「あわてんぼうのサンタクロース」です。

 サンタクロースの指揮に合わせて、5番まで合唱しました。

園芸委員会

 昼休み、園芸委員の児童が職員玄関前のプランターにパンジーの苗を植えてくれました。

 寒さにも強いパンジー。元気に育ってくれることでしょう。

6年生 音楽

 パソコン室で、雅楽の楽器について調べています。

 子どもたち一人ひとりが何を調べているかは、先生のパソコンで確認することができます。

 先生は、マイクを通して指示やアドバイスを伝えます。

 夏休み中にリニューアルしたパソコン室。便利になりました。

2年生 算数

 箱の中のチョコレートの数を数えるには、どうすればよいでしょう。

 みんなで予想します。

 それぞれが、自分で考えます。

 解き方は、一つではなさそうです。

 かけ算九九を使って考えました。

 工夫して同じ数のまとまりを作ると、かけ算で求められることがわかりました。

かけ算九九チャレンジ

 2年生が校長室にやってきました。

 校長先生の前で、かけ算九九を暗唱します。

 正確に暗唱できると、校長先生から何かがもらえます。

 九九名人認定証が手渡されました。おめでとうございます。

業前運動

 

 今月から、業前運動ではなわとびを行います

 運動を行う前に、先週の土曜日に休日の会のお父さんたちが作ってくれたジャンピングボードが紹介されました。

 運動委員の児童が代表で跳んでくれました。

 いい跳ね心地です。

 なわとびシーズン到来。なわとびで体を鍛えましょう。

 

5年生 体育

 チームごとに、ソフトバレーボールの練習です。

 その名の通り、柔らかいボールを使用します。

 試合に向けて、いろいろな練習をしました。

朝の会

 今日は12月4日(水)です。

 3年生の教室では、朝の会が行われていました。

 日直さんと音楽係の司会で、今月の歌を歌います。

 寒さにも負けず、いつも元気な3年生です。

水準点

 水準点とは、測量の際の標高の基準となる点です。

 その水準点が幸松小の敷地内にあることをご存知ですか。

 穴の中にあるのが水準点です。

 測量が始まりました。

 幸松小の水準点を基準として、国道4号付近でも測量作業が行われます。

 

算数 研究授業

 月曜日、火曜日と、4年生と1年生の算数研究授業が行われました。

 3つのチョコレートの大きさを比べます。(4年生)

 L字型の図形の面積を求めるには、どうすればよいでしょう。

 いろいろな方法を考えて発表しました。

 放課後、先生たちが授業を振り返って研究協議を行いました。

 こちらは1年生の授業。

 広さを比べるにはどうすればよいでしょう。

 はしをそろえたり、マスを数えたりして比べる方法を考えました。

 

 

 

 

 

1年生 昔あそび 2

 まだまだあります。

 けん玉。これは難しいようですね。

 的当て。

 将棋。

バルーンアート。

 羽根つき。

 

 昔の遊びは、普段遊んでいるゲームとは違った魅力がありますね。そして、手先の器用さや工夫、練習も必要です。

 寒い中、いろいろな遊びを教えてくださった松寿会の皆様、本日はありがとうございました。

 

 

 

1年生 昔あそび 1

松寿会の皆さんに、昔の遊びを教えていただきました。

お手玉にチャレンジです。

 おはじき遊びです。

 こちらは、あやとり。みんな真剣です。

 こま回し。よく回っていますね。

休日の会 ジャンピングボードづくり 2

 次はペンキ塗り。ボランティアの高校生も大活躍です。

 小学生もペンキ塗りにチャレンジしています。

 見学に来た6年生も手伝ってくれました。

 色塗りも完璧です。

 5台のジャンピングボードが完成しました。

 台の反発力を利用して、二重とびや三重とびのコツをつかむことができます。

 幸松っ子の皆さん。このボードで練習し、なわとび名人を目指してください。

 休日の会の皆様、すてきなジャンピングボードを作っていただき、ありがとうございました。

 

休日の会 ジャンピングボードづくり 1

 午前中のバザーが終わった後、休日の会のお父さんたちが、なわとび練習用のジャンピングボードを作ってくれました。

 ドリルで穴をあけて組み立てます。

 

 やすりで磨き上げます。

 完成です。ぴったりと正確に組み合わされています。

幸松小ミニバザー

台風による延期のため規模を縮小して開催しましたが、今日はたくさんの方が来校されました。

 「こうちゃんほっぺ」は今年も大人気。

 5年生のお米コーナー。あっという間に完売しました。

 スライムづくり。

 ゲームコーナー。

 

 たいやき。いいにおいがしてきます。

 雑貨品コーナー。

 その他のコーナーも、たくさんの人で賑わっていました。

 台風で延期になったときは大変でしたが、今日は天気にも恵まれ、幸松小ミニバザーは大盛況。楽しい一日となりました。

 バザー委員をはじめ、保護者、地域の皆さんには大変お世話になりました。

 

持久走大会(5・6年生)

 小学校生活、最後の持久走大会。

 全力でスタートダッシュ。

 高学年らしい力強い走りを見せてくれました。

 大会運営に協力してくださった皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。

寒い朝

 

 今日は、昨日より10℃ほど気温が下がっています。

 冷たい雨も降っていました。

 持久走大会のときには晴れるといいですね。

2年生 歯みがき指導 2

 次に、上手なみがき方を教えてもらいました。

 

 鏡を見ながら試してみます。

 歯ブラシを上手に当てるときれいになりますね。

 今日つかんだコツを忘れずに、毎日しっかりみがいてください。

 

2年生 歯みがき指導 1

 毎年、県立大学の学生さんが上手な歯みがきのしかたを教えにきてくれます。

 染め出しをして、汚れが残っているところを確認します。

 赤く染まったところです。

 みがきにくいところがよくわかりました。

 

校内音楽会 2

休憩をはさんで2年生の登場です。

 元気いっぱいの「学園天国」。

 最後に6年生の器楽演奏。「木星」です。

 東中学校吹奏楽部のみなさんも演奏してくれました。

 「パプリカ」が始まると・・・。

 幸松っ子も踊りだしました。

 外は冷たい雨が降っていましたが、会館内は児童・生徒の歌や演奏で熱気に包まれました。

 静止画像だと、音声や動きをお伝えできないのが残念です。

 雨の中、ご参会いただきました皆様、またご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

 

 

 

校内音楽会 1

 11月22日(金)、春日部市民文化会館で幸松小学校音楽会が開催されました。

 はじめに、全体合唱を行いました。

 トップバッターは5年生。「ハカ」です。

 恐竜のお面をつけた3年生。「きょうりゅうとチャチャチャ」を歌いました。

 1年生の「ほかほかシチュー」。

 4年生の「こきりこ」。

 

5年生 感謝の会

 5年生が、田植えや稲刈りでお世話になった農家の白石さん、JA、市の農政課、農林振興センターの皆さんをお招きし、感謝の気持ちを伝えました。

 歌や合奏を披露した後、代表児童がお礼の言葉を述べました。

 その後、教室に移動して給食をいただきました。

 今日のご飯のお米は、白石さんの田んぼで収穫したものです。

 おいしいご飯、ごちそうさまでした。

 なお、収穫したお米は、11月30日(土)のバザーのときに販売します。

3年生 体育館で昼食

 大沼運動公園でお弁当を食べる予定だった3年生。

 気温が下がり、風も強くなったため、予定を変更しました。一度学校に戻って昼食です。

 いつも元気な3年生。午後は、春日部市消防本部を見学します。

3年生 社会科見学

 3年生の社会科見学。

 見学地は、「松田桐箱」「もも屋春日部工場」「豊野工業団地」「春日部消防本部」です。

 発見したことなどを書き込む探検バッグです。

 校外学習でバスに乗るのは、これが初めてです。行ってらっしゃい。

地場産物献立

 今日は、埼玉県産の食材を使った特色ある献立です。

 埼玉産大豆が入った炊き込みご飯は、ほうじ茶で炊きました。

 和え物には、埼玉県産のブロッコリーとキャベツが入っています。

 そして、赤米。

 まさに地産地消メニュー。ごちそうさまでした。

4年生 総合的な学習の時間 1

 4年生が、社会福祉協議会の皆様にご指導いただき、車いすの体験をしました。

 段差を越えるのは、見た目以上に大変です。

 持ち上げるには、大きな力が必要です。

 実際に体験することによって、いろいろなことがわかりました。