豊春第二公民館ブログ

豊春第二公民館

立野っ子たんけんたい

本日、立野小学校3年生、立野っ子たんけんたいが豊春第二公民館にやってきました。
身近な施設を訪問し、働く人の思いや工夫を知り、地域への愛着を深める」という学習だそうです。
たんけんたいのメンバー達は、サークル活動中の練習風景を見学したり、自分達で考えた質問、
「公民館って、どんなお仕事をしてるの…?」など、短い時間でしたが、お勉強しました。


11月20日(金)豊春第二公民館で自衛消防訓練を行いました


 午前11時、非常ベルが館内に鳴り響き、避難訓練が開始されました。
サークル活動中の皆さんが、多数参加して下さいました。     
避難訓練終了後、駐車場にて消火訓練を行いました。
訓練用消火器を使い、的にめがけて、水を放射し、消火訓練をしました。「初めて、消火器を使いました。」という方もいらして、皆さん良い経験になったようです。
これから火災が多くなる季節になりますので、火の元には充分、お気を付けください。
しかし、万が一のときは、今日の経験を生かし、落ち着いた行動を心がけたいと思いました。


 

第18回豊春第二公民館文化祭


 さあ 皆さん、待ちに待った一年に一度の豊春第二公民館 最大イベント、“第18回豊春第二公民館文化祭 始まります!

本日、11月7日(土) 16:00~19:00 社交ダンスパーティー
明日、11月8日(日)  9:30~     開会式
              10:00~     発表開始

                                            

親子の広場


 10月14日(水)親子の広場が開催されました。
10月31日は“ハロウィン!”ということで、カボチャのおばけが出現!
今までやさしく遊んでくれたおじさん先生が、とつぜんカボチャのおばけになっちゃった!!!
驚いて泣き出す子もいましたが、風船とお菓子をいただいて、ご機嫌なおしてね♡
 

 

秋ですね…

 


ススキ、萩、キバナコスモス…
いつのまにか季節が移り変わり、秋の花が咲き始めました。
虫の声も、セミから鈴虫やコオロギと秋の虫に代わって、秋の夜長はなんとなくもの思いにふけったりしてしまいます!…
しかし、食欲の秋!読書の秋!芸術の秋!スポーツの秋!と秋はやりたいことがいっぱいです。
これから公民館も、体育祭に文化祭、いろいろな行事が盛りだくさんです。
是非みなさん、モリモリ食べて元気に公民館の行事にご参加下さい。

※写真のお花は、豊春第二公民館ご利用の方にいただきました。ご自宅に咲いている季節のお花、いつもありがとうございます。
 

「親子の広場」特別企画どならない子育て練習講座

今月の親子の広場は子育て支援課の職員を講師に“ダメな子なんていないどならない子育て練習講座を開催しました。



いつもは、子どもと一緒のお母さんたちも、今日は子どもと離れてお勉強です。

〈出席されたお母さんたちの感想…〉
○話を聞いて、今までのことを改めなくてはと感じました。
○これからの子育てに生かしていきたいと思います。
○とても勉強になり楽しく受けることができました。
○また機会があれば受講したいです。
         このような前向きの感想が聞かれました。

 


子どもたちはとなりの部屋で、更生保護女性会の方達がみてくださいました。
お母さんと離れてちょっと泣いちゃう子もいましたが、みんな元気に仲良く遊べました。



今回、参加出来なかったお母さん、8月20日(木) 10時~12時に豊春地区公民館でも開催しますので是非ご参加ください。
お待ちしています絵文字:キラキラ

夏の日の一コマ




カンナの葉の裏に、セミの抜け殻をみつけました。
子どもの頃、宝物さがしのようにセミの抜け殻を、友達と競争してたくさん集めた!なんて経験ありませんか?

夏休み、楽しかったですよね…

豊春第二公民館には、小・中学生達が多数遊びに来ています。

一階の共有スペースで、宿題をしたり、友達とオセロや春日部郷土カルタなどで遊び、とても楽しそうに過ごしています。この子ども達が成長しおとなになったとき、楽しかった夏休みの一コマに豊春第二公民館を思い出してくれたら良いな、と思います。