日誌

新規日誌5

9月18日(5年)

毎日書いていた黒板メッセージを、実習生がチャレンジしてくれています。「頭の体操」として、難問クイズもあります。子どもたちは、「答えってなんだろう?」「分かったよ髙木先生!!」と集まってくるのが日課になっているようです☆

外国語では、「身近な人を紹介しよう」で、できることを伝えるスピーチの準備をしました。お父さん方のイラストです。とっても上手に描けています^^*

明日はいよいよ運動会です。学年便り等で持ち物の確認をお願いします、

 

9月16日(5年)

理科の学習では、雲の動きを確認するために、パソコン室でアメダス動画を見ました。フェイスシールドをつけて動画を見ました。台風の時の動画にはみんな驚いていましたね^^

国語は、「注文の多い料理店」の学習に入りました。髙木先生が作ったリーフレットにみんな釘付けでした。学習計画も子どもたちだけで立てることに慣れてきたようです。

9月11日(5年)

道徳の授業では、「男女仲良く」をキーワードに、主人公の気持ちを考えたり、男女が協力して活動するためにはどんなことが大切かを話し合いました。

また、今日から髙木先生が算数の学習を進めてくれます。「平均」の学習です。子どもたちも楽しそうに取り組んでいました。

校庭での練習がはじまりました。暑い中よく頑張りました。

あおぞらタイムは髙木先生をお迎えする会でできなかった、フルーツバスケットをやりました。

いまにも走り出しそうな姿勢です・・・^^

髙木先生の黒板メッセージも続いています。担任よりとっても上手です^^☆

来週もお楽しみに

9月9日(5年)

月曜日から教育実習生が入りました。髙木舜斗先生です。司会を中心にお迎えする会を開きました。陸上部ということもあり、鬼ごっこは大盛り上がり!みんな楽しそうにしていました。

毎日の黒板メッセージも月曜日から髙木先生が描いてくれています。今週はディズニーかな?お楽しみに☆

運動会練習も始まりました。ソーランにダンス!みんな真剣にそして楽しそうに練習頑張っています。

汗ふきタオルや水筒、着替えの準備をよろしくお願いします。

9月4日(5年)

図工では、大切な思い出や風景を絵に表しました。人を描くのが難しいようで、「先生、横顔の写真を撮ってください」「後ろ向きに座っているように描きたいんです」と実際に自分の写真を見ながら絵に描いて頑張っていました。

大好きなペットとの思い出も上手に描けましたね。

来週の月曜日から教育実習生が入ります。話し合いで決まったことをもとに、それぞれが準備をしました。

当日の司会の二人です。少し緊張しています・・・^^*楽しみですね☆

明日9月5日(土)は、4~6年生の奉仕作業となっています。朝早くの活動になりますが、どうぞよろしくおねがいします。

 

9月2日(5年)

算数では、「分数の大きさとたし算ひき算」の学習に入りました。ピザの絵を描いて説明してくれる人もいました。

理科の実験で使用するために、フェイスシールド作りをしました。組み立てるのが得意な人はすぐに完成させていました。

国語では「古文に親しむ」の学習をしました。「竹取物語」「徒然草」「おくのほそ道」から、自分が暗唱したいものを選び、ノートに視写しました。挿絵も人それぞれで、とてもよく書けています。国語の時間が終わると、「二つ覚えたので聞いてください」と暗唱テストをする人もいました。並んでいるときもぶつぶつぶつぶつ・・・練習に必死なみんながとってもかわいかったです。

今週は「名探偵コナン」シリーズでした。また明日も元気に学校に来てくださいね☆

8月28日(5年)

国語では、「敬語の使い方」の学習をしました。めあては「敬語の達人になろう」です。

三つの種類を知れたら”物知り”

尊敬語と謙譲語の違いを知れたら”才能あり”

生活の中で使えたら”達人”になれます。

来週から敬語の種類を詳しくまとめていく予定です。授業が終わって、給食の時間、ランチルームに行くと、「校長先生がご飯を食べる」ってなんて言うんだろう・・・と校長先生に聞きに行く人もいました。^^

目指せ!達人!!がんばろうね☆

学級会では、進行が上手になってきました。今回の司会は「黒板・イラスト・誕生日」係の3人でした。

今日の給食のデザートは「おとちゃんプリン」でした。じゃんけんで二つゲットした人もいました。嬉しそうな顔ですね^^

来週も元気に会いましょう。

8月26日(5年)

昨日は、国語の「問題を解決するために話し合おう」の学習で、グループごとに課題を決めて話し合いをしました。

司会者を中心に話会いをしました。話し合いのためのアイテムとして、ホワイトボートを使う班もあれば、模造紙に付箋を貼って整理していく班もありました。最終的に、問題に対する原因と、解決策、まとめまで話し合うことができました。活発な話し合いができたようです。

理科では、「花から実へ」の学習に入りました。橋本先生と一緒に、初めて顕微鏡を使いました。

今週は「ドラゴンボールシリーズ」です★

8月20日(5年)

2学期がスタートしました。

毎日暑い日が続いていますが、元気に頑張っています。

昨日は、図工「糸のこスイスイ」の学習で、はじめて糸のこを使いました。

始める前に「細い刃だからすぐ折れちゃって難しいんだよ」と言うと、一人一人上手に板を動かして、自分の作品を仕上げていました。

国語では、「紙風船」「水のこころ」という詩の学習をしました。今月の暗唱にもなっています。授業が終わると、「先生もう覚えたよ」と言ってはやくも10人暗唱テストをしにきました。

覚えるの得意なみんなに先生びっくりしましたよ^^

長い2学期となりますが楽しく過ごしましょうね。

 

7月31日(5年)

1学期が無事終了しました。

休校や分散登校、「新しい生活様式」を考えながら生活するなど、例年にない1学期となりました。しかし子どもたちは、元気に明るく、そして笑顔の絶えない毎日を過ごしていました。

そして昨日は、お楽しみ会を開催しました。ルールも自分たちで決めて、「文句なし!楽しく活動する!」を合い言葉に盛り上がりました。フルーツバスケットでは、特別ゲスト!サトミ先生も参加してくださいました。

フルーツバスケットの最後には「先生!お誕生日、おめでとうございます!!!!!」とサプライズプレゼントとハッピーバースデーの歌を歌ってくれました。忙しい毎日に手紙などいつの間に準備してくれていたのか・・・考えただけでとっても嬉しい気持ちになりました。

明日から夏休みになりますが、2学期元気なみんなに会えることを楽しみにしています。

保護者のみなさまには、夏休み期間中も検温カードの記入などお世話になります。よろしくお願いします。

 

 

7月29日(5年)

家庭科の小物が完成しました。昨日完成した作品を紹介します。

夏休みにぜひお家の人と縫い物に挑戦してみてくださいね☆

今週の黒板シリーズは「TOY STORY」です。月曜日はウッディでしたが、先生撮るのわすれちゃった・・・

ちなみに今日書いた”伸びる犬”の名前が思い出せず、みんなで「なんだっけ・・・犬・・・」と話していました。

思い出したら先生に教えてね。

残り2日で夏休みです。また明日も元気に会いましょう。

7月22日(5年)

家庭科の学習で、小物作りをしました。ボタンを付けたり、ひもを通したり、アイロンで模様を付けたりと、オリジナルの小物入れができてきました。完成した子は「はやく持ち帰って見せたい!」とつぶやいていました。

理科の「ヒトのたんじょう」の学習では、お家の方へのインタビューをもとに、友達と話したり、自分の小さい頃の話をたくさんしてくれました。

お母さんのお腹の中にいるときの様子を動画で見たり、赤ちゃんの人形を抱っこしたりしました。「意外と重い・・・」とびっくりしていました。

ぜひおうちでも話題にしてみてくださいね^^

今週は「ちびまるこちゃん」シリーズでした。4連休、ゆっくり休んで、来週もまた元気に会いましょう。

7月17日(5年)

昨日は外国語がありました。「When is your birthday?」の学習です。

誕生日に欲しいものを尋ね合ったり、バースデーカードを作ったり楽しく活動しました。

ペアの人の欲しいものが知れて嬉しかったようです。1枚1枚丁寧に作っていましたね。

ぜひお家の人にもインタビューしてみましょう☆

今日ははなかっぱシリーズの「あげるちゃん」です^ ^来週も元気に会いましょう☆

7月15日(5年)

今週も雨が続いていますね・・・

国語の「世界でいちばんやかましい音」では、学習計画を立てました。子どもたちが計画表をつくってくれました。

休み時間は、外に行けないため、カードゲームやオセロ、折り紙で楽しく過ごしていました。

子どもたちは係活動も頑張っています。朝の会と帰りの会の「お知らせ」で明日の連絡や、直して欲しいことなどしっかり伝えられています。

今週の黒板シリーズは、子どもたちのリクエスト募集からです。(はなかっぱが人気でした)

7月10日(金)(5年)

今日は、とちぎっ子学習状況調査がありました。解答用紙全てをうめる!ことを目指して、一生懸命頑張りました。あおぞらタイムではみんなでドッチボールをしました^^楽しかったですね。

今週も忙しい一週間でした。土日ゆっくり休んでまた来週元気に会いましょう☆

7月8日(5年)

雨の日が続いています・・・子どもたちは、てるてる坊主を作って晴れを願っていました^^

今週は予定がたくさんです。国語の「知りたいことを聞きだそう」の学習では、6年生にインタビューをしようということで準備をしてきました。昨日がその本番でした。「緊張したけど楽しかった」と言っていました。

また、歯科検診と薬物乱用教室がありました。「ダメ。ゼッタイ。」の合い言葉を教えてもらって薬物の恐ろしさを学んだようです。

先週の金曜日のあおぞらタイムは、「だるまさんの1日」をやりました。

今週の黒板シリーズはドラえもんです。

7月3日(5年)

自由参観日、たいへんお世話になりました。毎日元気に、そして一生懸命取り組む姿に、私自身もパワーをもらっているところです。

昨日は7月の集合写真をとりました。学級目標も個性あふれるものに仕上がったと思います。

今年一年間の学級目標は、「思いやりの心をもっていて さらに下級生のお手本になる 明るい5年生」です。一人一人の手形には個人の目標も書かれています。この一年間、「思いやる心」を大切に過ごしてほしいと思います。また来週も元気に会いましょう^^

7月1日(5年)

自由参観日お世話になっています。

音楽では、「和音のはたらきを感じ取ろう」の学習をしました。「ド・ファ・ラ」の4度の和音のひびきを聞いて、その音に合うポーズをグループごとに考えました。明るいイメージだから・・・と色んなポーズが出てきて盛り上がりました♪「茶色のこびん」も階名で歌えるようになりましたよ。また明日も元気に来てくださいね。

6月26日(5年)

図工の「心のもよう」が完成しました☆

その日の気分によって使う色や模様が変わって、先生も見ていて楽しかったです。今日は10人の作品を紹介します。また、全員の作品を教室に飾って「ミニ美術館」を開き、鑑賞会をしました。その人の気持ちを考えながらじっくり見ていました。

今週もよくがんばりましたね。また来週会えること楽しみにしています。

6月24日(5年)

火曜日に小児生活習慣病検診がありました。注射をする前から「どっちの腕ですか?」「痛いですか?」とそわそわしている様子でした。病院の先生にしっかり挨拶をして最後まで頑張りました。(涙する場面もあったね・・・)

先週のあおぞらタイムでは、音楽・CD係主催の「イントロクイズ」をやりました♪

今週のあおぞらタイムは、遊び係主催の「クイズ大会」を行う予定です。先生も楽しみだなあ・・・

今週の黒板シリーズは、クレヨンしんちゃんのキャラクターです☆また明日も元気に会いましょう。

6月18日(5年)

理科の時間にヨウ素液を使った実験をしました。橋本先生に「黒に見えても青むらさき」の合い言葉を教わり、楽しそうに実験をしていました。

体育では「短距離走・リレー」の学習をしました。バトンパスの練習をした後、男子チーム・女子チームに分かれてタイム計測をしました。前回よりタイムを縮めたチームもあり、嬉しそうでした。

今週もラスト1日です。明日も元気に来てくださいね。

6月17日(5年)

あいさつがよくできる5年生!そんな話から、道徳の「あいさつ運動」の学習をしました。最後には”心のこもったあいさつ”について考えを深め、実践している人もいました。

家庭科では、家庭科室の探険をしたり、用具の確認をしました。「バット」が分からない子どもたちが多く、どうして野球のバット?と質問してくる人もいました・・・。

また自主学習ノートを見合う時間を設けました。友達のノートに一生懸命コメントを書いたり、いいアイディアがあれば参考にしたりしていました。毎日ノートを見るのが楽しみです。

体育でのさわやかな写真もご覧ください^^

6月に入って初めて全員集合しました。嬉しかったなあ☆

今週はマリオシリーズです。また明日も元気に会いましょう。

6月12日(5年)

 今週は暑い日が続いたり、急に大雨になったりと天気がころころ変わる一週間でした。
子どもたち、よく頑張りました。
 図工では「心のもよう」の学習に入り、色々な大きさの紙に「今」の気持ちを表現していました。友達同士見せ合ったり、いいアイディアがあればまねをしたりと、楽しそうに学習していました。来週も元気に登校してきてくださいね☆

  

  

 

6月10日(5年)

今週はクーラーをつけました。暑い日が続いていますね・・・。
音楽では、カスタネットを使ってリズム遊びをした後、紙コップとクラップ(拍手)を合わせたリズム打ちに挑戦しました。
休み時間に挑戦する人もいました。
 
理科では、発芽に必要な条件を整理しました。肥料を与えない方が発芽していたことに驚いたようです。

休み時間もげんきいっぱいです。残り2日がんばろうね^^
 

 

一週間よくがんばりました(5年)

 「一週間長かった~」6校時後の子どもたちのつぶやきです・・・
 分散登校開けの一斉登校、一週間よくがんばりました^ ^*
 学校に来ると、「インゲン豆」の水やりから1日が始まります。
 木曜日の朝、「先生!!!!芽が出てるよ!!」と報告してくれました☆
 「芽が出たということは・・・」と理科のノートに観察記録を書いている子もいました。
 

 体育では、鬼ごっこをしてから、幅跳びに挑戦しました
 

 

 教頭先生の書写も始まりました。
 

 今週の黒板は「鬼滅の刃」シリーズでした^^ 来週もお楽しみに・・・
 

通常登校スタート(5年)

 6月1日から通常登校がスタートしました。
 子どもたちの日記には「みんながそろうと楽しい!!」「やっと会えた!!」など、喜びの声がたくさんあがっていました。
 外国語の授業も本格的に始まりました。今年は、ALTにサトミ先生、JTEに平野則子先生が加わり、楽しく外国語を学んでいます。第1回目は、みんなの前で自己紹介にチャレンジ☆!一人一人頑張っていました。

 図工の学習では、段ボールに穴をあけて、そこから広がる世界を思い浮かべながら作っていました。

 休み時間では、竹馬にチャレンジ☆

 黒板のリクエストは、まだまだ大人気!!マンガ「鬼滅の刃」からです☆
明日は何にしようかな・・・?お楽しみに*^ ^*
 

分散登校最終日(5年)

 分散登校最終日でした。最終日の黒板は、リクエストに応えてアニメのキャラクターにしました☆ 

 1校時目の国語では、漢字テストを行い、辞書引き対決をしました。また、「だいじょうぶだいじょうぶ」の学習に入り、音読の工夫を考えました。
 

 2校時目の算数では、「容積」の学習をしました。自分の考えをノートにたくさん書いていました。黒板に書いて説明するのも頑張っていましたよ。
  

 3校時目の理科では、「植物の発芽と成長」について学習しました。発芽に必要な条件はなんだろう?と予想をして、実験に向けて準備をしました。全員そろったらいよいよ実験です!がんばろうね*^^*
 毎月集合写真を撮る予定ですが、5月は2班に分かれた写真となりました。6月の集合写真は全員でとろうね。
 

分散登校No.4(5年)

 5月25・26日に4回目の分散登校がありました。
 

 1校時目の国語では、辞書引き対決、漢字の小テストをした後、「漢字の成り立ち」の学習をしました。休校中の課題にあったワークシートを使って取り組んでいます。

 2校時目の算数では、「体積」の学習をしました、植木先生に丸付けをしてもらったり、教えてもらったりと意欲的に学習していました。

今回から清掃も始まり、自分の分担した場所をきれいに掃除していました。
 

 3校時目の社会では、植木先生の楽しい話を聞きながら「世界の中の国土」の学習をしました。
 6月になると一斉登校がスタートします★分散登校もあと少し!がんばろう!!

 

分散登校No.3(5年)

 5月21、22日に3回目の分散登校がありました。
 国語・算数に加えて、今回から理科の学習「花のつくり」が始まりました。
 実際にアブラナの花を観察し、ノートにはる活動をしました。
 
 
 また、休校中の課題を回収していますが、自主学習等工夫をしながらまとめる様子が見られ、嬉しくなりました。
 来週会えるのを楽しみにしています★

 

 

 

分散登校No.2(5年)

 5月18・19日に、2回目の分散登校を実施しました。元気なみんなに会えて嬉しかったです。
 5年生の学習も本格的にスタートしました。今回は国語・算数・社会に一生懸命取り組んでいました。
  
 
 

分散登校(5年)

5月11日、12日は分散登校日でした。元気なみんなの顔を見ることができてうれしかったです。早く、5年生全員で会いたいなあ。