日誌

2022年1月の記事一覧

1月28日(5年生)

◆物を生かして住みやすく◆

家庭科では、身の回りの整理・整頓や、清掃について学習しています。

今回は、市貝町のごみの分別方法や、ごみ出しの日を調べました。

ごみの種類によって、曜日が異なっているものもあったり、地域によって集める日が異なるものもありました。

ご家庭でも、いつどのようにごみを処分しているか話していただければと思います。

 

また、捨てるだけでなく、リサイクルをしたり、修理したりする方法もあることを確認しました。

子どもたちはこれまでの学習で「3R」についてよくしっていました。

今回の授業では、「3R」に2つの要素を加えて、「5R」があることを学習しました。

1月21日(5年生)

◆社会(ニュース番組ができるまで)◆

社会では、「情報産業とわたしたちのくらし」という学習を進めています。

今日は、ニュース番組がどのように作られているのかを、クロームブックを使いながら学習しました。

NHK放送局でニュース番組がどのように作られているのか、バーチャル見学をしました。

ぜひご家庭でも、ニュース番組がどのように作られているのか、テレビを見ながら話していただければと思います。

 

◆ゲーム・スマホ依存症に注意!◆

スキットさんに、情報モラルとゲーム・スマホ依存症についての授業をしていただきました。

楽しいゲームやスマホですが、やりすぎると、健康にも影響がでます。

上手に使っていきたいですね。

1/14(5年生)

◆3学期が始まりました!◆

 新学期が始まって最初の1週間が終わりました。

雪が降ったり、亀の池が凍ったりと、とても寒い日が続きましたが、3学期も元気に過ごしている5年生です。

短い3学期ですが、充実した50日間になるよう、32人の子どもたちと頑張っていきたいと思います。

 

◆理科~関東電気保安協会出前授業~◆

4・5時間目の理科の時間には、関東電気保安協会さんに電気の授業をしていただきました。

説明を聞きながら、クリップモーターを作成したり、省エネやプラグの危険性などについて教えていただきました。

クリップモーターの作成は難しそうでしたが、回った時にはとても嬉しそうでしたにっこり

クリップモーター作成のセットはお家に持ち帰りましたので、ぜひご家庭でも挑戦してみてください。

 

土日、ゆっくり休んで、月曜日に元気に会いましょう!