日誌

2021年2月の記事一覧

6年生を送る会(5年②)

4校時目に「6年生を送る会」がありましたお祝い

本来なら、体育館で集まって、演劇鑑賞・6年生から在校生へと発表するところが、各教室でスライドショーやムービーを見る形となりました。

今日まで、在校生は6年生のために動画撮影の練習をしたり、メッセージを書いたりと準備をしてきました。6年生は「感謝」をテーマに、♪にじの手話と市貝小の良いところについて動画を撮り、準備をしてきました。

5年生は、企画・運営ということで、各学年に「6年生の思い出」をインタビューしたり、色紙の作成をしたりと大忙し・・・

本番は初めてのZoomということで緊張していたようですが、最後まで進めることができました。

6年生と過ごせるのは、残り18日となります。そして、その後には5年生が中心となって市貝小学校を引っ張っていく番です。

そんなことを考えながら、動画やスライドショーを見るみんなの姿がありましたキラキラ

各学年から6年生へのメッセージが終わる度に、自然と拍手がわき起こる、そんな素敵なみんなのこれからが楽しみになりました。

↑別室(Zoom)で進行をする様子です。(本人はとっても緊張・・・でもばっちりな進行でした)

↑動画を見る5年生・・・

↓各場所からメッセージ動画を撮影した様子です・・・

動画配信終了後、6年生の教室に行き、花と色紙のプレゼントをしましたハート

次はみんなが主役!!!新6年生に向けて、残りの時間を大切に過ごしましょうね音楽

 

 

2月24日(5年①)

国語の「日本語と外国語」の学習では、日本語の特徴について学んだ後、各国の言葉についてお家で調べました。また、調べたことをグループごとにまとめ、発表しました。フランス・中国・ポルトガル・韓国・ドイツ・イタリア・イスラムから選んでまとめました。

ノートいっぱいを使って調べてくるみんながすばらしいです・・・花丸

グループごとに司会者を決めて、①日本語とおなじことやちがうこと②調べた文章や言葉の例③考えたことやわかったことについてそれぞれの紙に記入していきました。

発表では、日本語の文章と同じ順番になっている!!ことや母音と子音の関係など、詳しく発表することができました*

2月18日(5年)

3日間の自由参観日と学年支部会、たいへんお世話になりましたにっこり

音楽の学習では、「ルパン三世のテーマ」を演奏しました。一曲弾けるようになったことがとても嬉しそうでした音楽

家庭学習強調週間も頑張っています。テスト勉強・直しはだいぶ習慣付いてきたようです。また、プリントがあると、間違えた所を自学で直すなど、意欲的です!!!あともうひといき!がんばりましょうピース

 

2月16日(5年)

家庭科の「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の学習では、ランチマット作りに励んでいます。

今日完成した人も何人かいたのでご覧ください星

明日(2月17日)は、学年支部会が予定されています。短い時間となりますが、どうぞよろしくお願いします。

2月15日(5年)

自由参観日、お世話になっておりますにっこり

先週の金曜日に、「語り部オンライン」がありました。東日本大震災から10年、宮城県石巻市での当時の様子などお話ししてくださいました。そして、「津波が怖いのではなく、ここは大丈夫だからといって逃げないことの方が怖い。」ということをおしえていただきました。真剣に話を聞く子どもたち・・・お家で話題にしていただけたでしょうか・・・?

今日、登校してきた子どもたちから「先生!金曜日に話をきいた後で、大きな地震がきたから怖かった・・・」という声が聞こえてきました。担任も自宅の災害用グッズを確認し足りない物を追加・用意しました汗・焦る自分の命は自分で守る!そのための行動も一緒に考えられたらと思います。

国語の「資料を見て考えたことを話そう」の学習では「食品ロス」について考えてきました。子どもたちは日頃からテレビのCMを見ていたようで、「毎日おにぎり一個分を廃棄している」ことに驚いたようでした。また、2月に必ず話題にあがる「恵方巻きの食品ロス」の写真を見せると「もったいないーー!!!疲れる・フラフラ」と言っていました。さらに、農林水産省のHPから、年間の廃棄量や食品ロスのデータを知り、その上で私たちにできることについてまとめ、発表しました。

発表の中には、お家の方が実践していることや捨てるときに「もったいない!」と注意された経験などをまぜながら発表していました。

原稿ばかり気にして、データも示さなきゃだし、聞き手に伝わるような話し方って難しい・・・と感想があがりました。

それでも、全員が自分の考えをしっかり持てたことが担任はとっても嬉しかったです合格

ぜひ今日から少しでも「食品ロス対策了解」のための実践をしてみてくださいね。

2月10日(5年)

▼△▼今日から、家庭学習強調週間が始まります本▼△▼

いつもより少しレベルを上げて、自主学習にもチャレンジして欲しいと思います。

自由参観日の時に、自主学習を掲示しますので、ぜひお家でも声掛けをお願いしますお知らせ

 

最近、一輪車を練習する5年生が増えてきました。少しずつ乗れるようになってきて嬉しそうです★

2月に入り、6年生を送る会についての話し合いも始まりました。今年はコロナの関係で例年通りとはいきませんが、5年生のアイディアをまぜながら、ビデオ撮影等準備しているところですキラキラ

家庭科の学習では、ランチマット作りに入りました。スクールサポートの方にも協力していただきながら少しずつ完成に近づいています。

完成したら、給食の時に使おうね笑う