日誌

2023年3月の記事一覧

5年生最後の週(5年生)

5年生最後の週の様子をお知らせします。

 

23日、5年生のお楽しみ会をしました。

内容は、ドッジボール、サッカー、写真撮影大会、ビンゴ大会、お絵かきリレーを実施しました。

それぞれ、子どもたちでルールやチームを考えるなど、企画をしました。

みんな楽しく活動ができました!

まず、ドッジボール。とても楽しく活動できました!2ゲーム実施することができました

 

 

 

2つ目は、サッカー。クラスを2分してチームを組みました。大人数のゲームは迫力がありました

 

 

 

次は教室に戻ってビンゴ大会。抽選器がないので、1~75の紙を用意しました!ちなみに、最高のビンゴ数は10でした!

 

 

次は、写真撮影大会。1~3階に分かれて写真を撮影しました。企画班はオンラインミーティングを活用してやりとりをしていました!ICTを使いこなしていてすごい!

 

 

最後にお絵かきリレーをしました。伝言ゲームのお絵かきバージョンです。とても盛り上がりました!

 

 

この日は、総合の発表も行いました。4年生にオオムラサキの研究を引き継ぎます。

とても上手に発表することができました!

 

 

 

 

そして、修了式。5年生の生活を振り返りました。

式の後は、式場の片付けをしました。やるべきことを自分たちで考えて行動する姿から、最高学年としての自覚が感じられました。

 

 

最後に、5年生最後の記念写真!とてもよい表情です!

 

保護者の皆様、1年間支えてくださり、ありがとうございました。子どもたちが最高学年として更に活躍するよう願っています。

卒業式参加(5年生)

3月17日、5年生は卒業式に参加しました。5年生には、在校生代表として、様々な役目がありました。

 

まず、前日の式場準備です。6年生が気持ちよく卒業できるように、と真剣に取り組みました。

 

当日は、にこにこ班でお世話になった6年生に、胸花を手渡しました。

 

式中は、とてもよい態度で参加していました。呼びかけの一番初めも5年生の役目です。在校生を引っ張って、6年生に思いを伝えました。

 

退場時に「Believe」を歌いました。実は、練習が始まった当初は、歌う予定がありませんでした。

5年生が、「6年生のために歌いたい!」と言ったので、実現しました。

自分たちで言ったことを責任をもってやり遂げました。本当に頼もしく成長しました。

 

6年生見送りの列の最後に並んだのも、5年生でした。

6年生との最後の時間を過ごしました。

 

月曜日から、3階がさみしくなります。

5年生が最上級生として過ごせるよう、残り4日間支援していきます。

よろしくお願いいたします。

 

ミシン縫い(家庭科・5年生)

家庭科の授業でミシンを使ってランチマットを制作しています。

 

初めてのミシン作業なので、コースターを作って練習をしました。

集中して作業をしています。

上手にできました!

 

そして、本番。ランチマットづくり。

初めに寸法を測りました。真剣に取り組んでいます。

 

アイロンで折り目をつけます。これも丁寧に作業しました。

そして、いよいよミシン。まっすぐ縫えるよう、がんばりました!

完成が楽しみです!!

 

卒業式練習

3月6日から、卒業式の練習が始まりました。本年度は、在校生で4・5年生が参加するということで、5年生も練習に参加しています。今週は、別れの言葉と歌の練習をしました。とても集中して練習に望んでいて、呼びかけや歌も上手に行うこととができました。

在校生の代表として、手本となる態度で取り組んでいます。頼れる最上級生としての風格がどんどん出てきた5年生でした。

 

2月後半の様子(5年生)

2月後半は活躍する場面が多くありました。その様子を紹介します。

 

2月15日、授業参観がありました。算数の「正多角形と円」のプログラミングの題材を行いました。子どもたちは、トライアンドエラーを繰り返しながらプログラミングを使って様々な正多角形を作図しました。(その後の授業で星や正三百六十角形を作図できた子どももいました!)

保護者の皆様、授業参観・学年支部会等、大変お世話になりました。

 

2月21日には、関東電気保安協会の方を講師にお招きし、出前授業を行いました。クリップモーターを作成し、節電や電気の危なさについてお話しいただきました。子どもたちは、苦戦しながらもコイルを作り、クリップモーターを完成させることができました。グルグルグルグルと勢いよく回る姿に喜んでいました。講師の方のお話にも興味深く聞き入っていました。

 

 

2月24日には、職員研修でお世話になっている松田先生を講師にお招きし、研究授業を行いました。研究授業では、テキストプログラミングに挑戦しました。(文章を打ってパソコンに命令をするタイプのプログラミングです)

子どもたちは、松田先生のお話をじっくり聞いて、作業を行いました。子どもたちは、やり方をすぐに理解し、さらに面白くできないかと工夫をしていました。松田先生は、工夫を考えて色々試す姿を大変褒めてくださいました。

 

 

2月28日には、6年生を送る会がありました。5年生が企画する初めての会でした。準備や企画から「6年生のために」と頑張ってきました。5年生みんな、とても立派な態度で会に臨みました。6年生への感謝の気持ちがいっぱいの暖かい会になりました。

 

 

 

2月は、プログラミング学習などで大活躍でした!

3月も卒業式の準備等、5年生が先頭に立って行う行事や活動が盛りだくさんです。更に活躍できるよう、支援していきます。