2年生

新規日誌2

6/21(2年生)

星今週の2年生星

 

今週は、授業参観、保護者会等お世話になりました。

*生活

先週は水の中の生き物調査、じゃあ地上は?となり、校庭で生き物を探してきました。カエルやアリはもちろん、きれいに輝いている虫も見つけました。校庭にはクワガタもいるのですが、今回は探せず・・・

いろんな生き物を見つけることができました。

 

 

*プール

 今回は、プールのスペシャリストが来てくださいました!!コース別に分かれて、練習をしました。徐々に顔を長くつけることができる子が多くなりました。来週もスペシャリストが来てくださる日がありますので、さらにできることが増えますようにキラキラ

 

 

*国語

お話をする単元で「話そう、二年生のわたし」という学習をしています。自分たちが2年生になって心に残ってることをみんなに発表しました。2年生が始まって51日。町探検、学校探検、一年生とあそぼう、プール、生き物調査などなど・・・たくさんの行事がある中で選んだのは何か聞いてみてください。

 

 

*外国語

今回は、形について学びました。ハートや星はもちろん、正方形や長方形など、こんがらがるような単語に苦労しましたが、推測ゲームで繰り返すうちに覚えていきました!みんなの記憶力すごいですキラキラ次回は何を学ぶかお楽しみに

6/15(2年生)

星今週の2年生星

 

生き物調査、準備ありがとうございました。

そんな生き物調査、みんなすごく楽しんでいました。普段はなかなか捕まえに行くことがない子もいるので、最初は触れないと言っていましたが、慣れてきたら触れたという子も!

ザリガニが100匹以上、他にもギンブナ、オケラ、ヌカエビ等・・・。本当にたくさん捕まえました。

ボランティアの方に、どんないきものなのかも説明していただき、生き物について詳しく慣れたかなと思います。

 

*プール

今週、全体で先陣切ってプールに入ってきました!今週は暑い日が続き、プール日和でした。久しぶりのプールでうきうきなみんな。来週はプールのスペシャリストが来てくださいますので、お楽しみに!

 

*図工

ふしぎなたまご完成し始めました!掲示してありますので、お楽しみに!

 


*ついに・・・

ついに育っている野菜が収穫できるようになってきました。収穫した野菜は持ち帰りますので、ご自宅で調理してみてください。

 

 

 

6/7(2年生)

星今週の2年生星

 

*図工

「ふしぎなたまご」という単元を始めました。卵からどんなものが生まれるをかを想像して、卵に柄をつけました。

授業参観のときには、掲示できると思いますので、完成をお楽しみに!

 

*避難訓練

竜巻が起きたときの避難訓練をしました。これから竜巻の季節、竜巻の被害はどのようなものなのか、発生したときはどうすればいいのか話をしながら実践しました。ご自宅でも、どのように避難をするのか、お話してみてください。

 

*シャトルラン

苦手な人が多いシャトルラン・・・。実施する日がとうとうやってきました。なかには楽しみにしている子も。

去年よりも伸びたか結果をお楽しみにキラキラ

 

*マット運動

今週もマット運動!今回は・・・前転、後転。さ、ら、に!立った状態からと、二人で腕を組んで前転をしてみました。恐る恐るの子もいましたが、上手にできている子が多かったです。片付けも最後までしっかりできましたピース

 

*生活科

町探検のまとめ最後!レイアウトを決め、写真選び、字を書き、班全員で協力して完成させました。

 

5/31(2年生)

星今週の2年生星

 

今週は、週明けから新体力テストの測定があり、自由参観があり、行事が盛り沢山でした。

 

*新体力テスト

測定日が雨だったため、体育館でできる種目のみ測定しました。練習をした成果が出た子も!

後日ソフトボール投げをしました。来週は50m走、シャトルランを測定する予定ですので、お楽しみに!

 

*体育

体育では、マット運動を始めました。最初は、ゆりかご、鉛筆、二人で鉛筆、前転をしました。1年生でやったこともありましたが、二人で鉛筆は初キラキラタイミングを合わせ、まっすぐにまわることをコツとして頑張っていました!

 

 

*町探検

町探検のまとめを始めました。町探検に行ってからあっという間に1周間。行事が盛り沢山すぎてもっと前に感じます・・・。各班で聞いてきた質問と答えを紙にまとめました。来週は模造紙にまとめようと思っています。授業参観のときには掲示できるように計画中ですので、お楽しみにピース

 

 

*算数

教室の中にあるものをものさしで測定しました。いろんな長さを見つけ、読む練習にもなりました。来週のテスト頑張って!

 

*わっかでへんしん

先週から作っているこの単元。今週で完成しました!みんな自分の設計図をもとに作成しました。みんなの個性があり見ていてとても楽しかったです。お持ち帰りしたら、ぜひおうちでも見てみてください。

5/24(2年生)

星今週の2年生星

 

*国語

「観察したことを書こう」という学習をしています。育てている野菜をどんなポイントで見ればいいのかを確認し、書きました。

 

*体育

鬼遊び、遊具、新体力テストの練習・・・。盛りだくさんでやっています!

1年生でもやった三色鬼や線鬼!みんな頭を使いながら頑張って追いかけ、逃げていました。

 

*図工

「わっかでへんしん」という単元に入りました!以前設計図を作成し、それをもとにつくり始めました。

みんなつくるのに苦戦しながらも変身したいものになれるよう作っていました。

 

*さつまいも

昨年度もやったさつまいもの苗植え!今年もやりました。ボランティアの方に教えていただきながら大きくなあれと・・・。秋の収穫が楽しみです。

 

*町探検

火曜日に晴天の中行ってきました!暑い中歩くのも大変でしたが・・・各施設で普段は見ることができないところも見せていただきました!

 

*外国語活動

今年度初の外国語活動がありました。今回は気持ちについてやりました。

 

来週は新体力テストがあります。週末ゆっくり休んで、いい結果が出るように頑張りましょうピース