2年生

新規日誌2

5/2(2年生)

星今週の2年生星

 

GW中三日、頑張ってみんな来ました!えらい!

そんなたったの三日の学校の様子をお届けしますEメール

 

*体育

今週も新体力テストの練習をしました。反復横跳びと長座体前屈・・・。どんな競技なのかよく覚えて取り組めました。長座体前屈は痛い、痛いと言いながらやっている子もいました困る家でも柔軟をやってみてください!

 

*国語

「はたらく人に話を聞こう」という学習をしています。今日は、学校の先生にどんな仕事をしているのか聞きに行きました!どんな仕事をしているのか聞きながらメモをするのを頑張って取り組んでいました。町探検の練習にも!

 

*生活科

盛りだくさんの生活科!今度は学校探検です!教室の紹介カードを作成し、始まりの会の進行の練習をしました。生活科で、1年生と関わると2年生になったなと成長を感じます。

 

GW後半です!事故やケガ等に気をつけて、楽しい連休を過ごしてくださいキラキラ

4/26(2年生)

星今週の2年生星

 

本日は、授業参観、学年支部会等お世話になりました。

1年生のときよりも成長した姿を見ていただけたのでは・・・と思っています。

 

*生活科

1年生と遊びました!2年生が、計画、司会、各グループで一緒に遊ぶことをしました。

準備の期間が短かったのですが、1年生に楽しんでもらえたかなと楽しそうにしていました。

 

 

*体育

新体力テストに向けて練習をしています。50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの練習をしました。

去年よりの結果が伸びるよう、また練習しましょう!

 

*お仕事を・・・

支部会でもお話しさせていただきましたが、給食当番のお仕事頑張っています!

 

 

*国語

書写の時間には、丁寧に書くことを、新出漢字の学習でも、一画一画確かめながら丁寧に書いている姿が見られました花丸

 

 

*国語

今年も図書室での本借りが始まりました本

図書室のプロの先生に詳しく教えてもらいました。

 

 

ここからGWとなります。怪我、事故等に気を付けて楽しい連休をお過ごしください。

4/19(2年生)

星今週の2年生星

 

*身体計測

1年生のときより身長が伸びたかな?結果もお配りする予定ですので、お楽しみにキラキラ

 

*図工

おはなみスケッチをしました。校庭にあるものでお花見をして、見たものスケッチ鉛筆

春らしい絵が完成しました。

 

*避難訓練

地震が発生したときの避難訓練をしました。最近は地震が多く、本当に避難する日が来るかもしれないので、今回は上履きのまま避難する練習をしました。

 

*係活動

各クラスを楽しくするための活動として係活動をしています。飾りやクイズなど、各係で考えて取り組むことができています了解

2年生(4/12)

星今週の2年生星

 

進級おめでとうございますキラキラ

2年生が始まり、1週間が経ちました。

 

新しいクラス、新しい担任に少しずつ慣れてきたかな・・・と思います。

  

*離任式

昨年度までいた先生からビデオメッセージをいただきました。

 

*体育

校庭の状況があまりよろしくない中、鬼ごっこやクライミングネット、たいやとびなどをやりました!

1年生の時にもやっていたので、すいすいできる子が増え、楽しそうに取り組んでいました。

 

 

*国語

「はなしたい、ききたい、すきなこと」の学習をしています。2年生では、質問をする、受け止めるをできるように活動しました。

 

*図工

「にぎにぎねんど」をしました。握ってみたところからどんなものにみえるかいろいろなものを作りました。

 

学校が始まり、疲れたと思いますので、ゆっくり休んで、また月曜日お待ちしています。

 

 

2年生(3月22日)

今日は修了式です!!

 

2年生が終わりました!!

 

お別れする先生方も…

 

この1年間、本当にお世話になりました。

子どもたちもこの1年でとても大きく成長しました笑う

ときにはケンカなどもありましたが、様々な経験から学べたこともあったかと思います。

 

来年は3年生にっこり

いよいよ中学年です。

今年よりもさらに大きく成長してくれることを担任一同、期待しておりますキラキラ

 

また来年度、元気に来てください!!

 

2年生…修了です!