今日のメニュー

7月7日の給食

(今日の献立)

牛乳 鮭ちらし寿司 星のコロッケ 七夕汁 みかん入りキラキラもち

 今日は、七夕献立です。七夕は、中国から伝わった行事です。中国では、裁縫や書道が上手になることを願う行事だったため、裁縫の糸のような「そうめん」を七夕の日に食べる文化が生まれました。給食では、そうめんの代わりに時間が経っても延びにくい魚めんを使って、七夕汁を作りました。星型のコロッケやなるとを使い、星がいっぱいの献立です。

0

7月6日の給食

(今日の献立)

牛乳 なすとトマトのスパゲッティ コロコロ野菜スープ 米粉のオレンジケーキ

 今日のスパゲッティには、なすやトマト、ピーマンなどの夏野菜と、ひき肉、玉葱、大豆ミートなどが入っています。具材をよく煮て、ケチャップやウスターソースの酸味を飛ばすように作りました。ケーキには、我孫子産の米粉を使い、しっとりもちもちとした食感です。生地にオレンジジュースやオレンジピール、マーマレードなどを混ぜているので、爽やかな香りが感じられました。

0

7月5日の給食

(今日の献立)

牛乳 ターメリックライス チリコンカーネ グリーンサラダ 小玉すいか

 今日は、この夏2回目のすいかです。新潟県産の、甘くておいしいすいかでした。

0

7月4日の給食

(今日の献立)

牛乳 しらす入りわかめご飯 五目卵焼き お講汁 ゆでとうもろこし ひとくちぶどうゼリー

 今日は、3年生がとうもろこしの皮むきをしました。3年生が丁寧に皮をむき、ひげをきれいにとってくれたとうもろこしを、全校で味わいました。

0

7月3日の給食

(今日の献立)

牛乳 ひじきご飯 ししゃもの磯辺揚げ お講汁 きなこ大豆

 ひじきご飯には、鶏肉や油揚げ、ひじき、にんじん、干し椎茸など具だくさんに入っています。具材をいためた時の煮汁で炊飯しているので、肉や椎茸の旨味を吸ったご飯がとてもおいしいです。

0