今日の給食 主な食材の産地

主な食材の産地

1月28日(月)の給食

きざみ昆布の混ぜご飯・ふくさ卵焼き・白菜の柚子香あえ・みそ汁・金柑・牛乳


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
鶏肉(岩手県)  卵(千葉県)
だいこん(我孫子市)  ねぎ(我孫子市)  にんじん(千葉県)  白菜(茨城県)  きゅうり(茨城県)  えのきたけ(長野県)  きんかん(宮崎県)  冷凍枝豆(北海道)
干し椎茸(岩手県)  キクラゲ(九州)  昆布(北海道)  わかめ(韓国)
豆腐(大豆:宮城県)  生揚げ(大豆:宮城県)  油揚げ(大豆:国産)  

1月25日(金)の給食

ご飯・ハタハタのから揚げ・ポテトツナサラダ・きりたんぽ鍋汁・りんごゼリー・牛乳

給食週間二日目の今日は、秋田県の郷土料理を味わいます。
ハタハタは秋田県を代表する魚で、ハタハタずしやしょっつるなどにも加工され、秋田の食文化に欠かせません。
きりたんぽ鍋には、ごぼう、舞茸、セリなどあくは強いのですが、うまみの濃い食材が入ります。きりたんぽが汁を吸って格別のおいしさです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
ハタハタ(兵庫県)  鶏肉(岩手県)
ねぎ(我孫子市)  にんじん(千葉県)  じゃがいも(長崎県)  玉ねぎ(北海道)  セリ(茨城県)  ごぼう(茨城県)  舞茸(長野県)  えのきたけ(長野県)  
きりたんぽ(米:秋田県)  しらたき(こんにゃくいも:群馬県)  りんごゼリー(りんご:国産)

1月24日(木)の給食

白樺派のカレーライス・コールスローサラダ・白雪豆・はるか・牛乳

全国学校給食週間が始まりました。
今日は我孫子で生まれた『白樺派のカレー』を味わいます。
約100年前、東の鎌倉と称され、風光明媚な場所として知られたた我孫子には、白樺派の文人達が移り住んでいました。当時文人達が食べていたカレーを再現したのが白樺派のカレーです。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
鶏肉(岩手県)
トマト(我孫子市)  玉ねぎ(北海道)  にんじん(千葉県)  じゃがいも(長崎県)  にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  キャベツ(愛知県)  きゅうり(茨城県)  はるか(熊本県)
炒り大豆(国産)  

1月23日(水)の給食

長崎皿うどん・大豆とツナのサラダ・煮干し・フルーツきんとん・牛乳


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
揚げ麺(小麦粉:国産)
豚肉(茨城県)  イカ(北太平洋)  えび(ミャンマー)  うずら卵(千葉県・愛知県)  ツナ(マグロ:中西部太平洋)  煮干し(瀬戸内海)
ねぎ(我孫子市)  玉ねぎ(北海道)  白菜(茨城県)  にんじん(千葉県)  チンゲンサイ(茨城県)  キャベツ(愛知県)  きゅうり(茨城県)  干し椎茸(岩手県)  さつまいもペースト(鹿児島県)  大豆(千葉県)  りんご缶詰(国産)  パイナップル缶詰(タイ)

1月22日(火)の給食

ごはん・マスの辛み焼き・野菜のごまず和え・豚汁・煮干し・スイートスプリング・牛乳


主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(宮城県)
マス(ロシア・北海道)  豚肉(茨城県)  煮干し(瀬戸内海)
ねぎ(我孫子市)  しょうが(高知県)  にんにく(青森県)  もやし(栃木県)  キャベツ(愛知県)  にんじん(千葉県)  小松菜(千葉県)  ごぼう(茨城県)  じゃがいも(長崎県)  だいこん(神奈川県)  スイートスプリング(熊本県)
こんにゃく(こんにゃくいも:群馬県)  豆腐(大豆:宮城県)