日誌

2020年6月の記事一覧

本日の様子(6/17)一斉下校

 2日続けての落雷、豪雨は恐怖さえも感じる状況となりました。本校では教育相談期間中もあり、下校時刻が早まっていたために被害に遭うことはありませんでしたが、今後も更なる安全に留意した登下校を推進していく所存です。今日は部活動なしの一斉下校の日です。この日を活用して通院や日頃できない趣味等の時間にしてほしいです。

 さて、昨日、県中体連理事会において「県総体代替大会開催中止」と決議されました。現在、塩谷地区中体連専門部では、「代替大会等」として開催できるか検討しています。競技の特性によっては実施できない競技があることは御理解願います。

【下野新聞掲載】本日付の下野新聞掲載「10代の声」に本校生徒の原稿が掲載されていました。コロナ感染症への対応について大人の行動等からたくさん学んだようです。

【授業参観】水曜日の1時間目は全クラスが「道徳」の授業を行います。昨年度から「特別の教科道徳」として教科化され、年間35時間を行うことが義務付けられました。

3年1組「道徳」”一冊の漫画雑誌”という資料で考えを深めていました。たくさんの意見(考え)が出ています。

3年2組「道徳」”一冊の漫画雑誌”という資料で考えを深めていました。クラスによって同じ資料でも意見は違います。

3年3組「道徳」”一冊の漫画雑誌”という資料で考えを深めていました。先生によっても板書の方法が違います。

2年1組「道徳」”左手でつかんだ音楽”という資料で考えを深めていました。

2年2組「道徳」”理想的な社会とは”という資料で考えを深めていました。

1年2組 1年生は全クラスで1時間目に調査を行いました。

 

2年1組「美術」ポスター作成です。すでに下書きを終え、色塗りを行っていました。

1年2組「英語」わかりやすいノートの作り方を学んでいました。

1年3組「英語」英単語を声を出して答えていました。

【校内散策】2年生の廊下に掲示されていました。前回の道徳の授業の振り返りです。

3年生の「自主学習」の様子が掲示されていました。

【給食メニュー】米粉パン、鶏肉のレモンペッパー焼き、オニオンミルクスープです。

本日の様子(6/16)教育相談2日目

 昨日は生徒の下校後に豪雨や落雷等の発生がありました。今日の予報でもかなり心配な状況です。本校では生徒の安全を第一に考え、下校を早めたり、校内に待機したりして対応いたしますので御了解願います。その場合は緊急メールにて御連絡いたします。なお、本日の下校完了も17:15ですのでよろしくお願いします。

※9時現在の予報

【下野新聞掲載】本日付けの下野新聞(10代の声)に本校生徒の原稿が掲載されていました。家族との絆と命の大切さを実感したようです。

【授業参観】1年1組「国語」”詩のこころ”について内容を確認していました。

1年2組「社会」弥生時代についてまとめていました。

1年3組「英語」授業で学んだことをどのようにノートにまとめるか確認していました。

2年「数学」2クラスを3つに分けて「少人数指導」を行っています。これで基礎基本の定着が図れることを期待しています。

3年1組「社会」世界恐慌の影響について学んでいました。

3年2組「英語」”ず~っと○○している”について学んでいました。

3年3組「国語」”二つのアザミ”の内容についてまとめていました。

【給食メニュー】ポークカレーとグリーンサラダです。この暑さとコロナに対応するには強靱な体力です。しっかり食べましょう。

 

本日の様子(6/15)県民の日

 今日は「栃木県民の日」です。1873年(明治6年)のこの日、(旧)栃木県(現在の栃木県南部)と宇都宮県(現在の栃木県北部)が合併して、おおむね現在の県域と同じ栃木県が成立し、1986年(昭和61年)に栃木県が県民の日と制定しました。本来なら記念行事を行うところですが感染症拡大防止のため、お昼の放送で「県民の歌」を聴く予定です。

 さて、今日から「教育相談」が5日間の日程で行われます。そのため下校完了が17:15に早まりますので御了解願います。関東地方も梅雨に入りましたので、雨による安全な登下校につきまして保護者の皆様の御指導・御協力をお願いします。

【授業参観】3年3組「国語」”二つのアザミ”を読んで作者の考えをまとめていました。

3年2組「数学」因数分解を解くポイントを学んでいました。

3年2組「美術」空想画について友達と意見を交換していました。

2年1組「英語」英単語の意味を答えていました。

2年2組「社会」世界の地形と日本の地形についてまとめていました。

1年1組「英語」英語のノートの作り方について学んでいました。

1年2組「数学」素数について学んでいました。

1年3組「理科」花のつくりとはたらきについて学んでいました。

【校内散策】1年生の廊下に「交通安全教室」の様子と「清掃」の様子が掲示されていました。生徒の様子がよくわかります。みんな頑張っています。

「家庭学習プリント」の様子が掲示されていました。継続は力なり・・・自分のために・・・粘り強く・・・などの言葉も印象的でした。

【給食メニュー】焼き肉、なめこ汁、ご飯は黒紫米です。今週は「地産地消ウィーク」で、県産町産の素材が多く使われる献立になります。

牛乳を配膳室に取りに来ています。ここでも殺菌消毒を行います。

【教育相談 1日目】教育相談中です。廊下からの窓越しの撮影ですのでご了承願います。

1年1組            1年2組

1年3組            2年1組

2年2組            3年1組

3年2組            3年3組

 

 

本日の様子(6/12)

 昨日の豪雨で高根沢町には大雨、洪水注意報が発令されました。生徒が安全に下校できたか心配でしたが今日も元気に登校しました。しかし、河川は増水していますし、本日の午後も天候が崩れる予報ですので、下校後や土日の過ごし方に注意してください。

【熱中症暑さ指数計】熱中症対策として指数計を購入し、校庭と体育館に設置しました。これで、値(WBGT)により活動中止や厳重注意などを指示する予定です。

【授業参観】3年2組「社会」アイヌの人々について学んでいました。

3年1組「国語」”二つのアザミ” について学んでいました。

1年1組「家庭」食事の役割について学んでいました。

1年3組「社会」縄文時代や弥生時代の生活について学んでいました。

3年3組「英語」2クラスの分かれて学んでいました。 

2年1組「理科」原子について学んでいました。ソーシャルディスタンスに配慮した座席です。

2年2組「国語」"メッセージを聞いて”について学んでいました。

1年2組「技術」文字をカラーで入力する方法を学んでいました。

【給食メニュー】イワシの生姜煮、豆乳仕立ての野菜汁です。野菜汁には具がたくさん入っていて、特にさつまいもが甘くて美味しかったです。

 

本日の様子(6/11)

 今日の午後から雨が降る予報です。安全に気をつけて下校することを願っています。つい先日は通学路を地域の方々が除草作業をしていただきありがとうございました。生徒も感謝していました。これからも突然の豪雨や雷などが発生する時期ですので地域の方に御協力をいただく場合がありますのでよろしくお願いいたします。

【下野新聞掲載】本日の「10代の声」に本校生徒の投稿記事が掲載されていました。動物の世話を通して様々なことを学んでいるようです。これからも頑張ってください。

自転車をおくスペースもソーシャルディスタンスを意識して留めています。

【授業参観】3年1組「家庭」衣服について学んでいました。

3年2組「社会」大正デモクラシーについて学んでいました。

3年3組「国語」生命はの詩について学んでいました。

2年1組「社会」都道府県の位置を学んでいました。

2年2組「英語」単語の発音を学んでいました。

1年1組「保健体育」心身の機能の発達について学んでいました。

1年2組「保健体育」心身の機能の発達について学んでいました。

1年3組「保健体育」心身の機能の発達について学んでいました。

【給食メニュー】春雨、のり佃煮、茎わかめの中華スープです。ご飯は健康に良い麦ご飯でした。