日誌

2023年9月の記事一覧

献立作り(1年生)

 今日は、台風13号の接近に伴う措置として、午前中のみの授業とし、給食終了後一斉下校とさせていただきました。

【献立作り】1年1組家庭科の時間から

 家庭科の時間に1日の献立作りに挑戦しました。今回は、栄養教諭である小林陽子先生にお越しいただき授業を進めました。献立を立てる際のポイント、手順等を聞いた後、実際に献立作りを行いました。栄養バランスを考えるのは無論のこと、様々な点に注意して献立を考えていかなければならないので大変な作業でしたが、生徒たちは、先生に相談したりしながら楽しく給食の献立を立てていました。

【今日の授業】1校時の授業の一コマです。

【1年生】

 1組は社会、2組は数学の授業の様子です。社会では、奈良時代の農民の暮らしを知るというめあてで授業を進めていました。数学は、等式の性質を工夫して方程式を解こうというめあてで授業を進めていました。尚、2組の数学は、町教委の平山勇輔先生にお越しいただき、授業改善に向けた授業支援訪問として行いました。

(1組)

  (2組)

【2年生】

 2年生は、マイチャレンジ事業の事前活動を行っていました。各グループに分かれ、12日に職場を訪問(事前訪問)する際の注意事項を話し合いました。

【3年生】

 1組は1組は道徳、2組は技術の授業の様子です。道徳では、自分の長所や短所について友達と相談しながら話合っていました。短所も見方を変えれば長所になる。例えばですが、計画性がないという短所も、柔軟に行動できる。傾聴力があるという長所に置き換えることが出来ます。短所も長所です。そのように考えると気持ちがとても楽になってくると思います。技術では、プログラミングを行っていました。プログラミングとは、コンピューターに自分が意図した計画を実現させるために、手順を作成して実行させることです。今日の授業では、自分のキャラクターに指示をして、一定の時間がきたら、キャラクターが声を出したりするようにするプログラムを考えていました。

(1組) 

(2組)