日誌

2023年5月の記事一覧

プール清掃

 体育祭があった土曜日の午後に、教職員でプール清掃を実施しました。プールの底に溜まった泥等をきれいにすることを中心に行いました。近年、カモが冬の間プールに住み着くようになり、泥に混じって、カモの糞や羽等も目立ちましたが今日の作業で大分きれいになりました。

 

 

令和5年度体育祭

 好天に恵まれ、令和5年度体育祭を開催しました。

 新型コロナウイルス感染症の2類から5類への移行に伴い様々な規制が緩和され、今回の体育祭では、生徒の声出し応援の解禁、保護者等の入場制限を撤廃して実施しました。

 久しぶりに聞く生徒の歓声に、コロナ以前の学校生活が戻ってきているのだと改めて実感したところです。生徒の真剣な表情、喜び一杯の表情、悔しい表情等、通常の学校生活では見ることのできない表情を数多く見ることができました。そして、なにより笑顔一杯で下校していく生徒の表情から、この体育祭が充実したものであったと思います。

 保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、早朝より本校体育祭にお越しいただきありがとうございました。今後も、ご協力くださるようお願いいたします。

 ※開会式に行った挨拶を掲載しますので、時間がありましたらお読みください。

 令和5年度体育祭校長挨拶.pdf

 令和5年度体育祭実行委員長挨拶.pdf

なお、体育祭の様子は、後日スライドショー形式でアップしたいと考えています。

 

 

体育祭に向けて(6)

 いよいよ明日、令和5年度の体育祭が開催されます。今日の5・6校時には、生徒全員で会場準備等を行いました。準備は整いました。明日の体育祭が思い出一杯の体育祭になることを期待しています。

高根沢町少年指導員の活動等について(お知らせ)

 本町では、青少年の健全な育成を図ることを目的として、高根沢町少年指導員の皆さんが日頃から児童生徒の下校時刻に合わせて街頭巡回を行ったり、毎月一回、教育委員会の職員とともに公園や商業施設等で過ごしている児童生徒の安全を確認するためのパトロールを実施したりしています。今年度も7名の町少年指導員さんたちが職務に当たりますので、活動へのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 今年度の指導員の皆さんを御紹介します。

阿久津 美智彦 さん、篠崎 正行 さん、片野 真恭 さん、山下 幸代 さん、湯田 正三 さん、石塚 毅男 さん、手塚 茂 さんです。

 1年間よろしくお願いします。

【ガザニアの花を定植しました】

 環境緑化活動の一環として、ガザニアの苗を定植しました。また、3組の生徒が定植した野菜の苗等も元気に育っています。

 

 

体育祭に向けて(5)

 今日は、体育祭予行を行いました。予行練習では、各係が各種目の動きを確認しながら実施しましたが、生徒は、真剣に取り組んでいました。今日の予行で出てきた課題を明日、明後日で確認し、自信をもって臨ませたいと思います。

体育祭に向けて(4)他

 今日の体育祭練習は、全体練習(5校時 開閉会式、北中体操)でした。グランドコンディション不良のため体育館での実施となりましたが、生徒は、生徒会役員や係の指示に従ってキビキビと行動していました。明日は、予行練習が予定されています。本番と同じ気持ちで予行練習に取り組ませていきたいと思います。

【高校一日体験学習】3年生

 6校時に高校一日体験学習についての説明を行いました。各高等学校の1日体験学習が夏休みを中心に実施されまが、各学校の日程及び申し込み方法等について説明をしました。生徒には、関係するプリント等を本日配布しました。申し込み期日等もありますので、ご家庭におかれましても、お子様と相談をして申し込み期日等に遅れないようお願いします。これから、進路に関して様々な説明会等が計画されていますのでご協力をお願いします。

 

 

体育祭に向けて(3)

 今日の体育祭練習は、学年別(1・2校時3年生、3・4校時1年生、5・6校時2年生)で行いました。チームで作戦を立て、楽しく競技に取り組むことが大切です。どのようにしたら、相手に勝てるかをチームで考えて練習に取り組んでいってほしいと思います。

【今日の授業】授業の一コマです。

【1年生】

 1・2組とも英語の授業の様子です。1組は、自分ができること、できないことが言えるというめあてで、2組は、本文の内容を理解しようというめあてで学習を進めていました。どちらのクラスもグループ活動を取り入れ、楽しく活動を行っていました。

(1組)

  (2組)

   【2年生】

 1組は理科、2組は数学の授業です。理科では、化学変化を、原子・分子のモデルや化学式で表す方法について学習を進めていました。原子モデルカードをもとに考えを深めていました。数学では、カレンダーで、正方形に囲んだ4つの数の和についてを調べていました。

(1組)

  (2組) 

 

 【3年生】

 1組は理科、2組は英語の授業です。理科では、どのような水溶液に電流が流れるかの実験を行っていました。正しく安全に実験することが大切です。英語では、現在完了形の学習を行っていました。過去から現在までの状態や動作を表す時制で、have+過去分詞の形で表します。現在完了を用いた会話を行っていましたが、生徒は友達と積極的に会話を行っていました。

(1組)

(2組)

 【ジンベイザメの作品展示について】 

 沖縄がんじゅーカーニバルは昨日終了しましたが、ジンベイザメの作品は、今月いっぱいの予定で引き続き展示されますのでお知らせします。

 

沖縄がんじゅーカーニバル初日

 沖縄がんじゅーカーニバルが始まりました。好天にも恵まれ、大勢の方々が訪れ賑わっています。ジンベイザメの作品も昨日無事に展示をすることができました。

 また、この沖縄がんじゅーカーニバルには、本校から、自主的にボランティとして生徒が参加しています。お店の方の指示を仰ぎながら笑顔で楽しく活動を行っていました。

 

沖縄がんじゅーカーニバル

 沖縄がんじゅーカーニバルが、20日(土)・21日(日)の両日に、道の駅たかねざわ元気あっぷむらにて開催されます。本校美術部と東小学校児童の共同制作であるジンベイザメの作品が、この沖縄がんじゅーカーニバルにて展示されます。お忙しいと思いますが、時間がありましたら、本校美術部と東小学校児童の共同制作であるジンベイザメの作品をご覧いただければ幸いです。

※がんじゅーとは沖縄の方言で、健康・元気を意味するものだそうです。

【今日の授業の様子】1校時の授業の一コマです。

【1年生】

 1組は数学、2組は英語の授業の様子です。数学では、正負の数の乗法と除法の学習の復習を行っていました。正負の乗法では、逆数を使って乗法になおして計算することを理解することが大切です。英語では、本文の意味を知ろうというめあてで学習を進めていました。グループで発表しながら楽しく活動を行っていました。

(1組)

 (2組)

 

  【2年生】

 1組は数学、2組は理科の授業です。数学では、2けたの自然数と、その数の一の位と十の位を入れ替えた数の和は11の倍数になるという課題に取り組んでいました。数の性質が成り立つことを、文字を使って説明できることが大切です。理科の授業では、化学式をカードを使用して楽しみながら学習を進めていました。ゲーム的要素を取り入れることが生徒の関心・意欲を引き出しているようです。

 (1組)

  (2組)

 【3年生】体育祭の学年練習を行っていました。下の画像は、全員リレーの練習風景です。30mのテイクオーバーゾーン(通常は20m)をいかに有効に活用するかが勝利のカギになると思います。クラスで作戦を立て、練習を重ねていってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

体育祭に向けて(2)

 体育際に向けての練習が本格化してきました。今週は、気温の高い日が続いており、健康管理には十分配慮しながら行っています。5月とは思えない暑さが続いていて、生徒たちも疲れがたまってきていると思います。健康管理には、十分な睡眠時間の確保が必要です。十分な睡眠時間が確保できるようご協力をお願いします。

【全校一斉除草作業】

 今日と明日の清掃の時間等を利用して、校庭の除草作業を行います。今日の作業の前と後では、校庭が見違えるほどきれいになりました。明日も実施しますが、皆で力を合わせて作業をして、来る27日(土)の体育祭当日を迎えたいと思います。