日誌

2022年10月の記事一覧

今日の給食(10月28日)

   ~今日の給食(10月28日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、ハッシュドポーク、サラミとブロッコリーのサラダです。高根沢町で生産されたものは、玉ねぎ、キャベツ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(10月28日)

   ~今日の授業(10月28日)~

 午前中出張だったので、教頭先生が授業を見てきました。

【1年1組:理科】

 物質の状態はどのように変化するかについて学習していました。

  

 

  

 

【1年2組:英語】

 When ~ ?を使ってやりとりができるというゴールに向かって学習が進められていました。

  

 

【2年1組:学級活動】

 昨日の合唱コンクールのふりかえりを実施していました。

  

 

【2年2組:家庭科】

 ブックカバーづくりで、しつけ縫いに取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年1組:英語】

 本文理解と関係代名詞の目的格を省略した文について学習していました。

  

 

  

 

【3年2組:数学】

 相似の意味と性質について学習していました。

  

 

【3年3組:社会】

 教育実習生が、マスメディアの情報を私たちはどのように受け取ればよいかについて学習していました。

  

こころあったかメッセージ+65

   ~こころあったかメッセージ+65~

 昨日、無事合唱コンクールが終わりました。コンクールですから順位はつきますが、それよりも3年生のやる気、意気込み、かける思いは他の学年とちょっと違っていると感じ、心が熱くなりました。北高根沢中学校を支える3年生としてよく成長してきたと感じられるとてもうれしい日になりました。

合唱コンクール

   ~合唱コンクール~

 3年ぶりに合唱コンクールを町民ホールで開催しました。3年生にとっては初めてホールでの合唱コンクールです。体育館での歌声とは違いとても迫力を感じました。どのクラスも素晴らしい歌声を披露しました。無事実施できた嬉しさとともにほっとした気持ちがあります。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

学校運営協議会

   ~第2回学校運営協議会~

 今日、合唱コンクールの前に学校運営協議会を開催しました。教頭より、1学期の学校行事等の実施報告と学校評価の中間報告の後に、御意見を頂きました。その後、合唱コンクールも観て頂きました。今回頂いた御意見を、今後の学校経営に反映させていきたいと考えています。

 

今日の給食(10月27日)

   ~今日の給食(10月27日)~

 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、揚げえび餃子、わかめとツナ和え、キムチスープ、ふりかけです。高根沢町で生産されたものは、味噌、ねぎ、玉ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

こころあったかメッセージ+64

   ~こころあったかメッセージ+64~

 昨日の放課後、合唱練習を見て歩いた後、音楽室から階段を降りていると3年2組の女子2名といっしょうになりました。すると「明日、校長先生のところにトロフィーをもらいに行きます。」と最優秀賞宣言がありました。頑張っているからこその自信だと思います。ちょっと気持ちがよくなりました。

今日の給食(10月26日)

   ~今日の給食(10月26日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、さばカレー醤油焼き、切干大根の煮物、さつま芋汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、しいたけ、大根、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(10月26日)

   ~今日の授業(10月26日)~

【3年1組:数学】

 関数の問題を友達と協力して解いていました。

  

 

  

 

【3年2組:国語】

 万葉集の暗唱テストの後に、古典文法のまとめの学習をしていました。

  

 

  

 

【3年3組:英語】

 本文の内容理解や関係代名詞について学習していました。

  

 

  

 

【1年1組:数学】

 2種類の関数を理解するための問題を解いていました。

  

 

  

 

【1年2組:音楽】

 曲想のイメージをしっかりもって表現を工夫しながら合唱コンクールの練習をしていました。

   

 

  

 

【2年1組:国語】

 「根拠を吟味して書こう」の単元で、400字~600字の意見文を書いていました。

  

 

  

 

【2年2組:社会】

 江戸の幕末で、日本国内の問題をどう解決したかについて学習していました。

  

 

  

マイチャレンジふりかえり(2年生)

   ~マイチャレンジふりかえり(2年生)~

 今日の5、6時間目に2年生が講師に中野謙作氏を招いて、マイチャレンジのふりかえり活動を実施しました。マイチャレンジの準備から実施、そして今日のふりかえり講演会と生徒たちにとって将来を考えるとてもよい学習となりました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

今日の給食(10月25日)

   ~今日の給食(10月25日)~

 今日の給食は、二色丼(ご飯・大豆入り鶏そぼろ・卵そぼろ)、牛乳、きくらげのスープです。高根沢町で生産されたものは、きくらげ、キャベツ、玉ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(10月25日)

   ~今日の授業(10月25日)~

【2年1組:数学】

 1次関数の問題を協力し解いていました。

  

 

  

 

【2年2組:数学】

 連立方程式とグラフを利用いて問題を解いていました。

  

 

  

 

【3年1組:音楽】

 曲想のイメージをしっかりもって表現を工夫しながら合唱コンクールの練習をしていました。

  

 

  

 

【3年2組:音楽】

 曲想のイメージをしっかりもって表現を工夫しながら合唱コンクールの練習をしていました。

  

 

  

 

【3年3組:社会】

 選挙の意義と仕組みについて学習していました。

  

 

  

 

【1年1組:英語】

 Unit5 Part2の質問に答える授業が進められていました。

  

 

  

 

【1年2組:国語】

 「根拠を挙げて考えを述べる」の単元で、なぜ根拠が必要かを学習していました。

  

 

  

教育実習生授業

   ~教育実習生授業~

 10月11日から来ている教育実習生が、今日2年2組の社会で初めて授業を実施しました。とても緊張したと思いますが、頑張って授業を進めていました。最後には研究授業を実施しますが、それまでにどこまで成長するか楽しみです。

  

 

  

今日の給食(10月24日)

   ~今日の給食(10月24日)~

 今日の給食は、東小学校リクエスト給食で、揚げパン、牛乳、鶏肉のハーブ焼き、春雨サラダ、ミネストローネ、アセロラゼリーです。高根沢町で生産されたものは、きゅうり、玉ねぎ、大根、キャベツです。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(10月24日)

   ~今日の授業(10月24日)~

【1年1組:数学】

 2つの数量の間に、関数の関係があるかを調べる問題を解いていました。

  

 

  

 

【1年2組:国語】

 「私のタンポポ研究」の単元で、必要な情報を取り出して要約する授業が展開されていました。

  

 

  

 

【2年1組:社会】

 欧米諸国の近代化によって、日本はどんな対応をとるのかを予想していました。

  

 

【2年2組:英語】

 have toの使い方について学習していました。

  

 

  

 

【3年1組:数学】

 身の回りにあるいろいろな関数を調べる学習が展開されていました。

  

 

  

 

【3年2組:社会】

 裁判所の種類や司法制度改革について学習していました。

  

 

【3年3組:国語】

 万葉集、古今和歌集、新古今和歌集で、各自練習して暗唱のテストを行っていました。

  

 

  

こころあったかメッセージ+63

   ~こころあったかメッセージ+63~

 昨日、バレーボール部の塩那杯の応援に行った時、ワンタッチをしたかどうかで、判定はワンタッチなしのアウトで北高根沢中学校に1点が入りました。すると本校の選手が主審のところに行ってワンタッチがあったことを自己申告し相手チームに1点が入りました。何だかとってもいい光景を見たような気がしました。正直者が評価される時代になることを願うばかりです。

今日の給食(10月21日)

   ~今日の給食(10月21日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、ハンバーグ、ステーキソースかけ、のり和え、根菜ごま汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、ねぎ、大根、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(10月21日)

   ~今日の授業(10月21日)~

【3年1組:英語】

 後置修飾や関係代名詞について学習していました。

  

 

  

 

【3年2組:数学】

 身の回りの問題を、関数y=ax²を使って解いていました。

  

 

  

 

【3年3組:社会】

 国連本部でのマララさんの演説を聴いて、感じたことを発表する授業が展開されていました。

  

 

  

 

【1年1組:理科】

 グループごとに水に溶けた物質をとり出す実験が進められていました。

  

 

  

 

【1年2組:体育】

 柔道で、前受け身の練習をしていました。とても難しそうでした。

  

 

  

 

【2年1組:音楽】

 曲想を感じ取って表現の工夫をしながら、合唱曲の練習をしていました。

  

 

  

 

【2年2組:技術】

 ラジオづくりで、今日は整流・定電圧ダイオードの取り付けを行っていました。着々と完成に近づいています。

  

 

  

 

  

こころあったかメッセージ+62

   ~こころあったかメッセージ+62~

 昨日のこころあったかメッセージ+61で紹介した1年生の男女ですが、周りの生徒たちの声かけや対応が実に優しく素晴らしいと感じました。こんな生徒たちの校長で本当によかったと感じた瞬間でした。

こころあったかメッセージ+61

   ~こころあったかメッセージ+61~

 今日の地区の駅伝大会で、アンカー区間を走った1年生女子と2区を走った1年生男子が、走った後に悔しさと申し訳なさで涙を流していました。2人とも練習に人一倍真剣に取り組んでいた生徒なので気持ちはわかります。ちょっとだけ心が熱くなりました。(結果は区間6位と区間3位ですから、とてもいい走りだったと思います。)