日誌

活動の様子

書写の授業②

 今日は2年生と3年生が講師の先生を招いての書写の授業です。講師の先生は長年東部中の書道の先生をしてもらっており、2,3年生は昨年もお世話になっています。よく知っているうえに、講師の先生が明るく積極的に生徒と関わってくださるので、生徒たちとも打ち解けて、とても楽しそうに書道に取り組んでいます。自分たちから先生に「できました、見てください」や「これどうですか!?」といった言葉が聞こえてくる熱心な授業になりました。

 席書大会に向けて皆頑張っています。この作品は1月に千葉県小中高等学校書き初め展覧会に出品することになります。東部中の生徒たちは書写が上手です。素晴らしい作品が出品できるでしょう!

書写の授業

 今年度も書写の季節となりました。今年も野田市の先生を講師に招き、筆の使い方や、文字のバランスについて丁寧に教えていただきました。

 今年の課題は

 1年生「花の季節」 2年生「美しい山河」 3年生「早春の風景」  です。

 中学生らしい、難しいけれど、挑戦しがいのある課題ですね。

 国語の授業も書写を行っており、講師の先生に教わったことを大事に練習を重ねています。

 3年生は12月21日に、1,2年生は1月9日に席書大会を予定しています。冬休みをつかって練習する人もいるでしょう。頑張ってください!

12月14日(木)の給食

献立: 麦入りご飯、牛乳、プルコギ丼の具、ワンタンスープ、杏仁豆腐

プルコギは、近くの農家さんから納めていただいた大きな白菜など、たくさんの野菜を使用して作りました。今日は白菜の他に、米(黒酢米)・小松菜が野田市産でした。

12月13日(水)の給食

献立: ご飯、牛乳、大学芋、野菜ののり酢和え、いわしのつみれ汁、千葉県産大豆(ふくゆたか)の納豆

大学芋は、「紅あずま」という品種のさつまいも(茨城県産)で作りました。つみれ汁には、千葉県産のいわしで作ったつみれだんごを入れました。調理員さんが一つずつ作ってくれました。今日は、米(黒酢米)・小松菜・味噌が野田市産でした。

12月12日(火)の給食

献立: コッペパン、牛乳、メープル&マーガリン、鮭のグラタン、キャベツのサラダ(サウザンアイランドドレッシング)、カナディアンチキンスープ

今日の給食は、旅する昼ご飯~カナダ編~でした。カナダといえば、国旗にも描かれているメープル(楓)が有名です。メープルシロップは、カナダでは様々な料理に使われているそうです。今日は、メープル&マーガリンをパンにつけていただきました。グラタンには、カナダでたくさん捕れるサーモン(鮭)を入れました。今日は、キャベツが野田市産でした。