日誌

活動の様子

三校合同作品展

 東部公民館が、東部中、東部小、柳沢小の三校の子どもたちの作品の展示会を企画してくださいました。学校の活動の中で子どもたちが作成した作品から代表作品を選び、9月16日から約一週間の間に展示してくださいました。

 公民館は昨年度も同様の取組を行ってくださいましたが、展示してもらった生徒たちは皆とても喜んでおりました。こういった機会を用意してくださり、本当にありがとうございます。

 今年度は年始に書写の作品や、年度末に後期の作品の展示会も予定してくれています。生徒たちの励みにもなっていますので、楽しみにしています。

 公民館にお寄りの際はぜひ子どもたちの作品をご覧いただけたら嬉しいです。

臨時休校の延長のお知らせ

 現在、コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため臨時休校を行っていますが、本日も新たに陽性者の増加が確認されているため、引き続き明日9月22日(金)も臨時休校とすることとします。

 授業再開は9月25日(月)となります。月曜日の時間割通りで朝の諸活動あり、給食あり、とします。

◎土日の部活動について
・もともと休みの予定の部活動 → そのまま休みとなります。
・練習予定の部活動 → この後、部活動ごとにマチコミメールで連絡します。お子様にお伝えください。

 お忙しい中、学校への連絡等にご協力ありがとうございました。体調には十分にお気をつけください。

臨時休校のお知らせ

 本日朝の時点で、コロナウイルス感染症陽性者が急増し、欠席者が多く出ていることから、本日9時を持って生徒全員を早帰りとし、明日21日(木)を臨時休校といたします。

 学校再開は22日(金)で、朝の諸活動なし、給食有りとしています。

 ただし、今後の陽性者数の状況によっては、休校あるいは学級閉鎖、学年閉鎖を継続する場合があります。マチコミメール等で連絡しますので確認ください。

令和5年度体育祭

 本日、天候にも恵まれ、東部中学校体育祭を実施することができました。朝から子どもたちのテンションはMAXで、競技はもちろん、応援や係活動など、すべてのことに全力で取り組みました!

 「勝ちたい!」その気持ちが前面に出ると、あせって転んだり、ミスをしてしまったり・・・。でもそれを仲間が一生懸命にカバーし、最後まで走りきりました。諦めない東部中生の名場面がたくさん見られました。

 

 実は今日を迎えるまでに、上手くいかなくて苦しんだ人、思いが伝わらず悔しい思いをした人、仲間に迷惑をかけて落ち込んだ人、いろんな出来事、ドラマが様々なところで起きていました。それを乗り越えて迎えた今日です。

 勝利を目指して必死に応援する姿、勝利を掴み喜び弾ける姿、負けて流した悔し涙、たくさんの熱い思いが爆発した、そんな姿を見せてくれました。そして、「楽しかった」と言える素晴らしい体育祭になりました。

【最終結果】

総合優勝 赤組

応援賞  赤組

色別対抗リレー 白組

 

  

  

  

 コロナ禍が落ち着き、久しぶりに行った「親子綱引き」では、たくさんの保護者の方、卒業生、元気な子どもたちに参加していただき、ありがとうございました!生徒たちにとって、一生忘れない思い出になりました。また、最後まで残って多くの方が片付けを手伝ってくれました。皆さんに支えてもらい、成功できた体育祭です。本当にありがとうございました。

9月15日(金)の給食

献立: ご飯、牛乳、みそかつ、春雨スープ、フルーツポンチ

今日は、体育祭応援献立でした。みそかつ(勝つ)をご飯にのせて、いただきました。明日は、日頃の練習の成果が出せますように、給食室からも応援しています。赤組さんも、白組さんもがんばってください。

今日は、米(黒酢米)・小松菜が野田市産でした。

体育祭種目紹介(1年生)

 いよいよ体育祭前日です。本日も快晴の中、昨日の予行練習で気づいた変更点や課題を調整しながら、最後の追い込み練習に取り組みました。応援団を中心に、「勝つんだ」という強い意志が見えるとても熱のこもった練習風景でした!赤組、白組、どっちもベストを尽くせ!頑張ろう!

 今日の午後は前日準備です。終わり次第下校になります。疲れもたまっています。明日に備え、今日はしっかり休んでおきましょう。

 

 1年生の団体種目は「台風の目」です。大きく長い竹の棒を横並びに持ち、コーンを旋回しながら走る種目です。走る種目ですから、足が速いと勝つ・・・ いえいえ。そんな単純ではありません。”コツ”があるんですよね。この”コツ”をつかんだチームが勝ちます。今日の最終練習、生徒たちは何かに気づいたようですよ・・・

9月14日(木)の給食

献立: ご飯、牛乳、中華丼の具、ひじきのピリ辛サラダ、セレクトデザート

今日のセレクトデザートは、メロンシャーベットと豆乳アイスクリームのどちらかを選びました。メロンシャーベットを選んだ生徒が72名、豆乳アイスを選んだ生徒が45名でした。

中華丼は、豚肉・えび・いか・うずらの卵・人参・玉ねぎ・たけのこ・干ししいたけ・白菜・小松菜とたくさんの材料を使用したので、釜で食材を混ぜ合わせる作業は、二人がかりで行いました。今日は、米(黒酢米)・小松菜が野田市産でした。

 

体育祭予行練習を実施しました。

 明後日16日を体育祭本番を控え、本日は予行練習を行いました。朝に一瞬の雨が降りましたが、一時間後には地面が完全に乾く快晴で予行を行うことができました。すべての種目を本番さながらに、数レースのみや時間を短縮して行いましたが、生徒たちは予行とは思えない盛り上がりを見せ、熱い戦いが行われました。

 何より驚かされたのは予行とは思えない生徒たちのしっかりした活動で、予定が午前中できちんと終わるとてもスムーズな予行練習になりました。午後は各シスターや係ごとに反省をします。どんなにしっかりと予行ができても、生徒たちはきちんと反省を持っています。「もっとできる」ことを一生懸命に取り組んでおります。

 

体育祭種目紹介(2年生)

 本日も天気は快晴で、問題なく運動会練習を行っています。朝は少し涼しく感じましたが、日差しが強く、かなり暑さを感じます。2時間目以降は活動場所を日陰に移し、午前中の練習を無理のない範囲で行い、屋内での練習に切り替えました。

 2年生の学年種目は「ムカデ競走」です。運動会の定番とも言える種目で、メンバーの団結力と練習の成果が発揮できるかが勝負の鍵となります。ムカデ競走というと、板を使うものを思い浮かべるかもしれませんが、東部中の2年生は安全面を考え、ロープで足を繋ぎます。そうすることで二人三脚の応用のように、チームが団結すれば、板Ver.では見られないスピードで進めます。新しいスピードのムカデ競走を見せてくれること間違いなし!

 応援団や生徒会はもちろん、ほとんどの生徒が係を担当しています。朝早く登校して仕事をする日もあります。保護者の皆様の支えがあっての活動です。ありがとうございます。

今朝は生徒会中心に開閉会式の練習をしました。

9月12日(火)の給食

献立: 発芽玄米ご飯、牛乳、ちくわのマヨネーズ焼き、小松菜のごま和え、さつま汁、クランベリーゼリー(本日は、都合により献立が一部変更となっています。)

さつま汁は、千葉県産のさつまいも「シルクスイート」を使用して作りました。今日は、発芽玄米(黒酢米)・小松菜・味噌が野田市産でした。

体育祭種目紹介(3年生)

 体育祭練習2日目を迎えました。朝は快晴で日差しの強さが少し心配でしたが、少しずつ雲が出てきて、昨日より湿度が低い分、生徒たちは元気に練習に取り組んでいます。

 午前中の練習には学年別の時間があり、それぞれの学年で必要に応じて内容を考えて練習しています。体育祭では学年別の団体種目があり、それぞれの学年で違った種目で競い合います。3年生は「ローハイド」です。4人1組で騎馬を作り、上に乗る生徒がロープに結んだボールを使って的を倒します。先にすべての騎馬がクリアした組が勝利となります。どうでしょう、イメージできましたでしょうか?開始線から的までの一往復を移動する騎馬の速さ、離れた的にボールを当てる技術を競い合う種目で、見ていてとても盛り上がること間違いなしです。ぜひ楽しみにしていてください!

体育祭練習開始

 9月16日(土)に令和5年度体育祭の実施を予定しています。8日(金)にシスター集会を行い、赤組、白組シスターが発足しました。今日からは当日まですべての授業が体育祭練習になります。朝や放課後も係活動や応援団の練習に取り組むため、一日中体育祭一色となります。種目によって各学年、個人での練習、シスターで練習、全校で取り組む練習とたくさんの練習に励みます。当日、その成果が発揮できるように生徒たちは一生懸命に頑張っていますので、楽しみにしていてください。

【保護者の皆様へ】

熱中症が心配される状況です。

・飲料が足りていたかお子様に確認してください。

・練習中は基本、帽子を被るよう指導しています。ご協力お願いします。

熱中症対策を講じながら活動していますが、ご理解ご協力をお願いします。

 

 

体育祭 シスター集会

 9月16日(土)に東部中は体育祭を行います。来週一週間は授業がすべて体育祭練習になり、熱い日々が続きます。今日はそれに向けて、赤組、白組に分かれてシスター発足式を行いました。各色の団長から気合いの入った挨拶があり、応援団員の自己紹介とシスターに加わる先生方の紹介がありました。初日にもかかわらず、全員の団結した挨拶や返事の声が体育館中に響き渡りました。一年一度の大イベント、皆楽しみでしょうがありません!

 9月5日に保護者の皆様には熱中症についての学校対応について通知いたしました。

  ・応援席にテントを設置する。

  ・給水の時間を設定する。

  ・開閉開式と係活動中は帽子を着用する。

  ・昼食は教室でお弁当を食べる。(エアコンのついた部屋で休息をとる)

 ご理解の上、各ご家庭準備をお願いします。

 地域の皆様には、来週一週間の間は大きな音や声が学校から聞こえてくると思いますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

 

 

9月8日(金)の給食

献立: ご飯、牛乳、なす入り肉みそ、菊花和え、にゅうめん汁、巨峰

9月9日は「重陽の節句」です。「重陽の節句」は「菊の節句」とも言われます。今日は明日の「重陽の節句」にちなんで、和え物に食用菊を使用しました。給食時間には各教室を回り、「重陽の節句」について話しました。

今日は、米(黒酢米)・小松菜・味噌が野田市産でした。

 

9月7日(木)の給食

献立: コッペパン、牛乳、じゃがいものコロッケ、ゆでキャベツ、マカロニスープ、フルーツ白玉

今日のコロッケは、北海道産のじゃがいもを使って、給食室で一つ一つ作りました。キャベツと一緒にパンにはさんでいただきました。今日は、小松菜が野田市産でした。

小中合同稲刈り

 1,2年生の生徒が5月に田植えを行ったお米が、きれいな黄金色の穂をつけました。本日は5月に田植えを行った東部小、柳沢小の5年生と、東部中1,2年生が再び集まり、一緒に稲刈りを行いました。天候にも恵まれ、円滑に作業を進めることができました。

 野田市長も様子を見に来てくださり、子どもたちに声をかけてくださりました。地域の方にご指導いただき、慣れない鎌を手に、いざ稲刈りへ。今年度は小学生と中学生が一緒にグループを作り、交流を深めながら活動しています。東部中生の嬉しそうに、楽しく小学生と稲刈りに取り組む姿が見られました。

  

  

 

 ふるさと保全会、東葛北部土地改良区、更生保護女性会、保全委員、田んぼの稲づくりの皆さん、と多くの地域の方々のご支援があって、子どもたちがこのような貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。

 お暑い中、また大変お忙しい中、参加くださったPTAの皆さん、ご協力いただきありがとうございました。

 

除草作業を行いました

  本日は全校生徒、職員に加え、PTAの方々も協力してくださり、除草作業を行いました。東部中は雑草が多い学校ですので、体育祭に向けてこの時期に除草作業を行います。あいにくの雨で時間を短縮することとなってしまいましたが、短い時間でも集中して活動してくれたので、たくさんの雑草を刈ることができました。

 生徒たちは自分の学校を綺麗にするという意識を持って非常に手際よく作業することができました。また、どんなことでも、仲間と一緒にやると楽しいもので、真剣に取り組みつつも、笑顔が見られる活動になりました。

 参加してくださった保護者の方々は、雨が強くなる中、最後まで手を止めず、たくさんの雑草を刈ってくれました。「もう少し時間があれば全部綺麗にできたのに」と本当に一生懸命に活動してくださいました。この続きは学校で引き継ぎます。お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。

 体育祭に向け、生徒たちは一生懸命に準備を進めています。ぜひ楽しみにしていてください。

  

 

9月6日(水)の給食

献立: ご飯、牛乳、いわしの和風ピザ焼き、納豆和え、ごまキムチ汁

ピザ焼きは、千葉県産のいわしで作りました。今日は、米(黒酢米)・小松菜・味噌が野田市産でした。