学校行事の様子

学校行事の様子

会議・研修 全校集会

後期全校委員長からこれまでの活動を見て、どのような取り組みをするかの決意表明がありました。
目標をもって委員長になったメンバーです。その目標に向かって具体的な活動方針が示されました。
みんなで協力して福田中をより良くしていきましょう。

給食委員会

保健委員会

生徒会から、新ポスターが発表されました。
これからいろいろな場所に掲示します。

議長会からも報告がありました。
充実した帰りの会を実施し、学級をさらに向上させるためにたくさんの意見がでました。
各学級で状況は違いますが、話し合ったことを取り入れていきましょう。

最後に全校合唱「COSMOS」です。
今回は強弱をつけるために、歌声委員がステージでプラカードを上げました。
練習するたびにきれいに響き渡っていました。

曇り 3学年わくわく理科授業・地球と宇宙

柏の葉高等学校の篠崎恵一先生に「小・中・高連携特別授業」で3年生の天文分野のわくわく理科授業を
3・4校時にお願いいたしました。

彗星について説明中の篠崎先生


星の日周運動について、北の空


火星には生物が存在するか?


土星の輪について


惑星模型の土星と木星を持ち比べて、大きさや重さの違いを実感!
篠崎先生にお持ち頂いた惑星模型が実際の大きさや重さに比例して作られています。
この木星や土星に比べると、なんと地球はポップキャンディ(チュッパチャプスなど)をなめて小さくした程度!


篠崎先生がお持ちくださった天文シミュレーションソフトを体験する生徒。
2日前に入荷したばかりの大型電子黒板が早速大活躍!

曇りだったので、お持ち頂いた、望遠鏡でプロミネンスや黒点の観察が出来ず、残念!
お忙しい中、ありがとうございました。

出張・旅行 職場体験学習

11月28日(水)から3日間、2年生が職場体験学習を行いました。
野田市内を中心に58の事業所にお世話になりました。
初めての「働く」経験をして、いろいろなことを知り、親の大変さも実感したそうです。
これからの学校生活で、人のためにする活動にも力を入れたいとの感想もありました。
しっかりと活かして、今後の進路学習につなげてほしいと思います。

スーパーでの販売などの仕事

スポーツ用品店の仕事

飲食業

動物に関わる仕事

消防署

晴れ 第26回 福田地区歩け歩け大会 2018

福田地区の歩け歩け大会が開催されました。
福田中学校の生徒も部活単位で10㎞コースへ参加しました。
また、3年生生徒有志が、今年も豚汁やおにぎりの準備や配膳をお手伝いしました。
最高の天気と戻ってからの美味しい豚汁とおにぎり、みかんが最高でした。


開会式


いよいよ出発です。
先ずは赤ゼッケンの10㎞コースから、続いて青ゼッケンの5㎞コース


戻ったら、参加賞に加えて、豚汁とおにぎり、みかんをいただけます。


ごちそうさまでした。
運営の皆様、参加の皆様お疲れ様でした。

花丸 江川地区生態系観察フィールドワーク秋3

江川地区生態系観察フィールドワーク秋3が行われました。
今年はまだまだ、秋が深まっていないのか、紅葉は控えめでした。
途中からはTシャツがちょうど良いくらいの気温になってきました。

この時期は種がくっつきやすい植物がいっぱい。


コウノトリはヤマトくんが里帰りしていました。


昆虫と水辺の小動物コースのまとめ作業風景

花丸 市長と話そう集会(2)

市長と話そう集会(2)が図書室にて行われました。
9名の生徒が市長に質問、提案、再質問、再々質問と物怖じせずに、野田市の未来に関して
前向きな提案などもしながら発言している姿を見ると、ファインダーをのぞきながら
野田市の未来は明るい!と感じました。


当初緊張気味の生徒たちの中、あいさつする新生徒会長


野田市の交通網に関し、質問や意見を述べる1年生


生徒たちの質問に、市議会にも増して、わかりやすく、熱く語る市長。


高齢者の福祉問題に関して質問する生徒

写真はあげられませんでしたが、他にもショッピングモールなどの商業問題に関する質問や、通学路の危険箇所の改善を求める意見。
公園などの施設での要望、野田市に一を呼ぶための政策やもっと魅力をアピールするためのPRに関する質問や意見。
土曜授業に関して、学力向上以外の目的に関する質問や土曜授業で通常授業ももっと増やせるようにして欲しいという意見。
幼稚園や保育園に関する補助金などの施策や野田市以外の近隣市町村との違いなどに関する質問や意見など。
生徒たちが、大人任せではなく、真剣に市政に関して考えていることがわかりました。

ハート マナー講座

2年生の職場体験学習が11月28日(水)から始まります。
今日はそのために講師の先生をお呼びしてマナー講座を行いました。
第一印象が大切であること、笑顔でも特に目尻がどうなっているかで印象がかわること、相手に対しての気持ちがマナーの元になっているということ、いろいろな話を聞くことができました。
また、お辞儀も実際にやってお互いに見合ったりと実践的なこともやりました。

2週間後には事業所に打ち合わせに行きます。
今回教わったことを実践して、体験学習をしっかりとやり遂げてほしいです。
また、体験学習だけでなく普段の生活にもいかしてほしいと思います。

キラキラ みのり祭

みのり祭が開催されました。
これまで、各学級で合唱練習に取り組んできました。
その成果を発揮する場です。

まずは、弁論とスピーチの発表です。

11月6日に行われる弁論大会で弁士として参加します。
「スマートフォンと時間」を発表しました。

9月にスピーチコンテストがありました。
そこに出場した5人が、全校の前で発表しました。

いよいよ、合唱コンクールです。
全クラス、課題曲の「ふるさと」を合唱してから、自由曲を発表します。

1年2組「HEIWAの鐘」

2年3組「空駆ける天馬」

2年1組「心の瞳」

3年1組「青い鳥」

3年2組「青葉の歌」

1年1組「時を越えて」

2年2組「時の旅人」

3年生「WINDING ROAD」

今年の合唱はどのクラスもレベルが高く、すばらしい合唱でした。
また、聴く姿勢もすばらしかったです。
いよいよ結果発表です。

最優秀賞 3年1組

優秀賞 3年2組

最優秀伴奏者賞

最優秀指揮者賞

晴れ 東葛駅伝

いよいよ東葛駅伝当日です。
10時に松戸をスタートして、野田の陸上競技場まで10人で一生懸命たすきをつなぎました。
結果は1時間54分15秒で68位でした。
10月に入ってタイムが伸びてきた選手も多く、これからも期待できます。

1区 松戸市民劇場~日立製作所


3区 小金中入口~小金北中正門


5区 セブンイレブン流山野々下店~流山運動公園


9区 福寿院~上花輪新町


駅伝部のみなさん、お疲れ様でした。