清水台小学校からのお知らせ

令和の輝跡

ひなんくんれん

 今日はじしんがおきたときのための「ひなんくんれん」を行いました。今日のめあては「ひなんけいろ(ひなんするときにとおる道)をおぼえること」「『お・は・し・も』でひなんすること」でした。

 

 1年生はじぜんにぼうさいずきんのかぶり方もれんしゅうしていました。じしんはいつくるか分からないので、こういったくんれんが大切ですね。こうちょう先生のお話もしっかりときくことができました。

 

クロームブック

 5年生が社会の学習でクロームブックを使っていました。がめんがタッチパネルになっているので使いやすく、また音声入力(話したことを文字にするきのう)もできます。

 

 5年生ともなると、タイピングがとてもはやいですね。しらべたいことを、すばやくタイピングできていました。けんさくしたけっかから、自分がしりたいことをさがすのもなれているようすでした。

 

 クロームブックもえんぴつやけしゴムと同じように「ぶんぼうぐ」として、いつでも使えるかんきょうをととのえて、みんなにあった学びをすすめられるようにしています。

 

6年生のさんすう

6年生のさんすうの学しゅうの時間です。

 

 自分の考えをせつめいするときは、じゅんばんをあらわす言葉「まず・つぎに」をつかい、聞いている人が分かりやすいようにしています。また、聞いているひとはうなずいたり手をあげたりと、きちんと反応していました。

 

 ノートを見ると、考えがわかりやすく書かれています。学しゅうのまとめも、自分で考えて書いていました。また、学しゅうのふりかえりも書けていました。自分の学びをふりかえり、つぎの学しゅうにつなげることは大切ですね。

 

1年生きゅうしょくかいし!

 今日は1年生が小学校ではじめてきゅうしょくをたべました。今日のメニューは「コッペパン・チリコンカン・ごぼうサラダ・クリームシチュー・牛にゅう」です。

 

 きゅうしょく後に1年生にインタビューをしてみると「クリームシチューがおいしかった」「また明日もたべたい」などえがおで答えてくれました。明日のきゅうしょくもおいしくいただきましょう!

 

 じゅんびや後かたづけにまだなれていないので、ここでも6年生のとうじょうです。6年生はいつも学校をかげながらささえてくれています。6年生、いつもありがとう!

 

部活動開始・ばっぱかししまいぶいんぼしゅう!

 今日から部活動がはじまりました。さっそく活動のようすをしょうかいします

 すいそうがく部は部長さんと副部長さんがあいさつをして士気を高めていました。初めてさんかする4年生もしんけんに話を聞いていました。

 運動部は陸上のしゅもくごとに分かれて活動していました。活動後はみんなえがおいっぱいでした。

 

 そして清水台小学校の部活動といえば伝統芸能部「ばっぱかししまい」です。ちば県のホームページにものっているのでみてみましょう(こちら→ばっぱかししまい)。4年生の社会の学習にもとうじょうしますね。

 今日のきゅうしょくの放送でも、ぶいんぼしゅうがされクラスにけいじするポスターもくばられました。4月中にあんないがくばられるので、きょうみのある人は見学からはじめてみましょう。3~6年生ならだれでも活動できます。