清水台小学校からのお知らせ

令和の輝跡

絵をかく

 どの学年もこのじきに絵画(かいが)にとりくんでいます。どの学年もだいぶかんせいに近づいてきています。
 

 

 自分の絵にむきあっているので、しんけんというよりは楽しそうに絵をかいている人がとても多いです。
 

 

 かんせいが楽しみです星

1年生ダンスれんしゅう

 うんどう会れんしゅうがはじまって1しゅうかんがたちました。毎日れんしゅうがあるわけではありませんが、生活もくひょうにもなっているので、学校全体がうんどう会のふんいきになってきています。

 

 今日は1年生がダンスのれんしゅうをしていました。ダンスでつかう曲は「Mela!」です。たんにんの先生の動きをいっしょうけんめい見てマネて学んでいます。

 

 

 これからどんな風にしあがっていくのか楽しみです晴れはなしをよくきいて、いっしょうけんめい見てがんばろうキラキラ

 

こうきしぎょうしき・じどうしゅう会

 今日からこうきがはじまりました。ぜんきのふりかえりはできたでしょうか?しぎょうしき後に6年生にインタビューしてみると、こうきにがんばりたいことをきちんと答えてくれました。
  

 

 10月はうんどう会があります。今月の生活もくひょうは「うんどう会をせいこうさせよう」です。うんどう会をせいこうさせるためにひつようなことは何でしょう?しぎょうしきではそんなお話もありました。れんしゅうからいっしょうけんめいとりくんで、お家の人にがんばっているところをみてもらいましょう!

 

 

 じどうしゅう会は「けいじいいん会」と「たいいくいいん会」のはっぴょうがありました。どちらも、うんどう会をテーマにしたクイズで楽しくうんどう会について考えることができました。
 

 

~マルチルーム前~
 野田市きょうどはくぶつかんからパネルをおかりして、マルチルーム前にてんじしています。野田市のむかしのようすをしることができます。
 

ぜんきしゅうぎょうしき・ひょうしょう

 今日は前期(ぜんき)のおわりの式「終業式(しゅぎょうしき)」が行われました。校長先生からは「これからの学校せいかつでがんばることを1~3年生は1つ、4~6年生は2つきめて、先生にいつでもはっぴょうできるようにしましょう」とお話がありました。

 また今日はたんにんの先生から「つうちひょう」がわたされました。つうちひょうのないようをお家の人と見て、これからの学校せいかつでがんばることをきめておきましょう!

  

 

 しゅうぎょうしきの前にひょうしょうがありました。その中で「自学大賞(じがくたいしょう)」もありました。4月にくばられた「自学のてびき」にならってとりくんでいるすばらしい自学の人をひょうしょうするものです。

 

 自学大賞にえらばれた人にインタビューをしました。

「自学をするときにきをつけていることは何ですか?」
・見やすい文字でかくことです。
・毎回めあてをふりかえりをかくようにしています。
・がくしゅうしたこととかんけいのあるイラストを入れて、わかりやすくしています。

「自学でどんなことをとりくんでいますか?」
・その日に学校でがくしゅうしたことをふりかえって、よくわからなかったことだけでなく、がくしゅうしたことを自学ノートにもういちどまとめ直しています。
・きょうみのある新聞(しんぶん)のきじを切りぬいて、自分が思ったことやかんじたことをかいています。
・かん字がにがてなので、かん字れんしゅうをしています。ただかくだけでなく、とめやはねで気をつけることは色をかえてしるしをつけています。

※クラスで自学大賞をいただいた友だちがいたら、ぜひ気になることをきいてみましょう。

なかよし大さくせん

 えんきになっていた1年生と6年生の「なかよし大さくせん」が行われました。きゅうしょくやそうじでも交流のある学年どうしでもあり、とてももりあがっていました。

 

 

 

 3時間目にたいいくかんをのぞいてみると、6年生がうんどう会にむけてダンスのれんしゅうをしていました。ダンスリーダーを中心にふりつけをおぼえていました。リーダーがぜんめんにかつやくするところに高学年らしさをかんじます。