清水台小学校からのお知らせ

令和の輝跡

6月1日(木)

6月に入りました。

2年生は、今日も通学路探検に行ってきました。

学校の周りには神社などもありますね。

 5年生は、理科の実験中です。

6年生は社会科の学習で模擬投票を体験しました。

 

 

5月31日(水)

2年生は、通学路探検に行ってきました。

 

 

帰ってきてから、探検で気づいたことをまとめています。

4年生は、外国語活動です。

楽しく外国語にふれあっていました。

理科の学習では、電池で動く自動車を作っていました。

友達と協力してつくっている子もいました。

6年生は、算数の学習で分数のわり算の計算の仕方を計算し合っていました。

体育は専科の先生に指導してもらいます。

ハードルがんばっていました!

 

5月30日(火)

陸上選手を励ます会が行われました。

一生懸命な選手の姿を見て、みんな拍手を送っていました。

大会まであと少しです。清水台小みんなで応援します。がんばりましょう!

5月29日(月)

3年生でリコーダー講習会がありました。

3年生は、これから音楽の時間にリコーダーを取り組んでいきます。先生のとっても上手な演奏を聴いて、よい目標ができましたね。