清水台小学校からのお知らせ

令和の輝跡

6月11日(火)3年1組・2組市内めぐり

3年1組・2組が、バスで市内めぐりをしました。

バスの中から、工場が多い地域や田んぼ、枝豆畑の様子を見ました。

野田市役所では、野田市の様子について説明を聞いたり、8階から野田市の様子を見たりました。

たくさん質問をしたり、メモをしたりしながら、積極的に見学ができました。

 

 

 

6月10日(月)給食

今月は、食育月間です。

4日から10日までは、「歯と口の健康週間」を意識した給食献立でした。

今日の給食は、「ご飯・牛乳・ししゃものピリ辛焼き・中華スタミナいため・サンラータン・キシリトール入りレモンゼリー」

「おいしい!」「いっぱい食べた!」と子どもたちの笑顔いっぱいの給食時間でした。

6月7日(金)5年生・理想のまちプロジェクト

5年生が、ZOZOの出前授業を受けました。

ZOZOからの3名の方から「なんのために働いているのか」「どんなことで人の役に立ちたいか」の問いや「想像や創造」についての投げかけがありました。子どもたちが、清水台小のよさや理想のまちづくりについて考えました。そして、「理想のまちをソウゾウしよう!」というテーマで、これから自分たちで企画を考え、チャレンジしていくことになりました。