今日の二ツ塚 ♪(ブログ)

2022年3月の記事一覧

3月9日

1時間目が始まる前の時間にリモートで各種表彰を行いました。頑張った皆さんに送る拍手が校長室まで聞こえてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

延期になっていたのびっ子活動の最終回を行いました。お世話になった6年生へお手紙を渡し、楽しい一時を過ごしました。6年生の皆さん、ありがとうございました。

5年生は、総合的な学習の時間に学習したSDGsについて、1・2年生へ説明しました。内容を分かってもらえるように、ゲームなどの活動も交えながら説明しました。

今日の給食、かぶの米粉シチュー、おいしかったです!

今日は久しぶりの部活動でした。3年生は体験入部の日でした。もう1回、体験入部の日があります。運動部と金管部、どちらにしようか迷っている子もいるようです。

3月8日

今日から6年生は卒業式に向けての練習をスタートしました。3月18日の卒業式に向けて、しっかり取り組もうとする6年生の意気込みを感じました。きっと素晴らしい卒業式を創りあげてくれると思います。

今日の給食、四川豆腐、おいしかったです!

 

3月7日

3年生は体育でキックベースを行っています。今日は少し風が冷たかったのですが、元気に活動していました。

2年生は、昔の遊びを説明するために書いた発表原稿をもとに、みんなの前でしっかりと発表していました。

1年生は、学級閉鎖が終わり、今日からまた学校がスタートです。元気に頑張りましょうね。

今日の給食、たらのチーズ焼き、おいしかったです!

3月4日

普段から大変お世話になっている地域の方がいらっしゃいます。その中に、毎日子ども達の登校時間に合わせて安全指導をしてくださっている2人の方がいらっしゃいます。今日は、その2人の方に、感謝の気持ちを込めて子ども達が書いた手紙を受け取っていただきました。いつも本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

3月3日

春を感じるとても暖かい一日となりました。昨日、感謝の会を実施しましたが、6年生は、今年度登校する日が残り11日となりました。毎日を大切に過ごしてほしいと思います。

4年生で栄養士と養護教諭が生活習慣病予防についての授業を行いました。子ども達は、栄養のバランスがとれた食生活を送ることが健康につながることを学びました。

遊具の塗装も順調に進んでいます。

今日はひな祭りです。給食のちらし寿司、おいしかったです!