今日の二ツ塚 ♪(ブログ)

2018年7月の記事一覧

あいさつ名人に!

二ツ塚小学校では「あいさつ」のできる子の育成に力を入れています。
あいさつや返事がきちんとできるようになることは、豊かな人間性や社会性を身につけることにつながります。
生活委員会は、毎朝正門であいさつ運動を行っています。
とても良い取り組みだと思います。
また、あいさつの素晴らしい児童は「あいさつ名人」に認定されます。
児童昇降口を入ると「あいさつ名人」の写真が掲示してあります。
2年生~6年生までで34名の児童が認定されています。
1年生は何人、認定されるのでしょうか。
一人でも多くの児童が「あいさつ名人」になってほしいと願っています。
笑顔があふれ、明るくあいさつが交わされる学校になってほしいものです。

※千葉県(リンクリスト)家庭教育支援プログラム「子どもとの会話や過ごし方」(参考)
 こちらをクリック!!

ベスト8!

7月7日(土)に野田市小中学校PTAバレーボール大会が開催されました。
結果を報告します。
1回戦 対 七光台小学校 2-0 勝利
2回戦 対 川間中学校  2-0 勝利
3回戦 対 東部中学校  0-2 惜敗
ベスト8でした。
どの試合も白熱した素晴らしい試合でした。
選手の皆さん、お疲れ様でした。
PTA本部、保体部、応援していただいた皆さんありがとうございました。

PTAバレー大会!

明日7月7日(土)に第45回野田市小中学校PTAバレーボール大会が開催されます。
場所は清水公園の総合公園体育館です。
二ツ塚小学校PTAは毎週の練習や練習試合を重ね、順調な仕上がりで、上位入賞を目指しています。
一回戦は、第2試合・Aコート・対戦相手は七光台小学校です。
10時20分ごろの開始予定です。
勝ち上がると第5・第6・第7・第8試合と続いていきます。
応援よろしくお願いします。お待ちしています。

☆七夕献立☆

今日の給食は「七夕献立」です。
メニューは「二色そぼろご飯」「牛乳」「そうめん汁」「ひじきのサラダ」「七夕ゼリー」です。
明日の七夕にちなんで「そうめん汁」「七夕ゼリー」がメインになります。
七夕の日には、地域によってはそうめんを食べて無病息災を祈る風習もあります。
また、そうめんがはた織りの白い糸や天の川に見えることから、七夕の日にはそうめんを食べるという説もあります。
七夕ゼリーがサイダーの味がしてとてもおいしかったです。
明日の天気は少し心配ですが、天の川が見えるといいですね。

朝ごはん、食べてる?

今日は先日の1組に続いて6年2組が家庭科で調理実習を行いました。
めあては「朝食のおかずを炒めて15分以内でつくろう」です。
朝の忙しい時間帯でも工夫して短時間でおかずをつくって食べることはとても良いことだと思います。
もちろん、栄養のバランスやできあがりの彩りなども大切です。
ひとりひとりが工夫を凝らし作ったおかずはとてもおいしそうでした。
昨年度の学校教育アンケートで「毎日朝ごはんを食べている」と答えた児童は77%でした。(ほぼ食べているをあわせると92%)
朝ごはんをしっかり食べることには様々なメリット(良いこと)があります。
福田地区4小中学校では「早寝・早起き・朝ご飯」の取り組みを行っています。
ぜひ、ご家庭でもお子さんと一緒に朝ご飯について考える機会を設けてください。

※千葉県(リンクリスト)家庭教育支援プログラム「子どもの健康と食育」(参考)
 こちらをクリック!!

何グループになった?

第2回のびっこ活動を行いました。
今日から1年生も参加し、本格的な活動が始まりました。
始めに6年生が自分たちのグループの1年生を迎えにいきました。
1年生はどのグループになるのかワクワクしながら待っていました。
グループは1~10まであってそれぞれ動物の名前がついています。
(ねこ・パンダ・ブタ・イヌ・くま・ゾウ・きつね・ネズミ・サル・ウサギ)
6年生に呼ばれるとうれしそうに手をつなぎ各教室へ向かいました。
各教室では、1年生へプレゼントを渡したり、ゲームを行い親睦を深めました。
ゲームは「いす取りゲーム」「なんでもバスケット」「ハンカチ落とし」などを行い、大変盛り上がっていました。
これからも楽しいのびっこ活動を行いましょう。




たんけんしたこと

2年生が国語科の学習として二ツ塚学童保育所に行きました。
今回の学習のめあては「たんけんしたことをつたえよう」です。
学童保育所に行き、施設を見学したり、職員の人にインタビューしたりして作文を書きます。
普段通っている児童もいましたが、興味を持って見学し、積極的に質問をすることができました。
どんな作文ができあがるのでしょうか。
たんけんしたことをもとに、しっかりと作文を書きましょう。
※二ツ塚学童保育所の職員のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。

昼休みには・・

梅雨が明け、本格的に夏がやってきました。
暑い日は気温が30℃を超える日もあり、子どもたちの健康面が少し心配ですが、暑さに負けずに昼休みに元気に外で遊ぶ姿をみると子どもたちのたくましさを感じます。
また、エアコンの効いた図書室でのんびりと読書を楽しむ姿にも子どもたちの心の豊かさを感じます。
図書室では七夕に向けて短冊に願い事を書いて笹につけています。
彩り鮮やかな短冊に子どもたちの願いが書かれているのを見ているだけで楽しくなってきます。
子どもたちの願いが叶いますように!!
※図書ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。

研修で力をつける!

校内研修を実施しました。
本校では算数科の授業力アップを目指し、研修を進めています。
今年度で3年目になり、今日は講師の先生をお招きして理論研修をしました。
「算数科の授業の展開方法について」をテーマに学び合いを中心に講義を受けました。
二ツ塚小学校の研究主題は「進んで自分の考えを表現し、自他の良さを認め合うことのできる子の育成」です。
ひとつの学習問題に対して、それぞれが意見を出し合い、討論し、深め合う授業づくりを目指しています。
教員が力をつけることが児童の学力向上につながると考えます。
日々学び続ける教員集団でありたいと思います。