2021年1月の記事一覧
クラブ活動
4~6年生でクラブ活動を実施しました。
休校明けから始まったクラブ活動も今回と次回で終了になります。
元気に体を動かす姿、一心不乱に製作、活動する姿など、本当に素晴らしいと感じました。
また、どのクラブも6年生を中心に活動する姿があり、異年齢集団、縦割り活動の中で最高学年(6年生)のリーダーシップが下級生(5年生)に引き継がれていくことをうれしく思いました。
読み聞かせ
今週は「読み聞かせ」の週です。
19日(火)は5・6年生、21日(木)今日は1~4年生でした。
例年では一カ所に集まって「読み聞かせ」を行っていましたが、感染症拡大防止対策で密にならないように自席のままで行っています。
読み聞かせボランティアの方も子どもたちのために、テレビに拡大したり、少し離れていても聞きやすい本を選んでくださったり工夫をしてくれています。
ボランティアの方からは「静かに集中して聞いてくれる。」「問いかけには反応が良く、発言してくれる。」などのお褒めの言葉をいただいています。
読み聞かせは想像力や言語能力が高まり、感情が豊かになるなどの効果があります。
また、ボランティアの方と子どもたちのコミュニケーション、そして人のぬくもりや温かさを感じる事のできる時間であると考えています。
読み聞かせボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
ICT活用
校内授業研究会を行いました。
1年1組と5年1組で算数の授業を展開し、講師の先生に見ていただきました。
本校の研究主題「算数科における確かな学力の向上~ICTを効果的に活用した授業づくり~」をもとに学習を進めました。
子どもたちは一人一台のタブレットを使って自分の考えをまとめたり、友達の考えを聞きながら、理解を深め、考えを広げました。
興味を持って学習課題に取り組み、ICTを効果的に活用する姿が見られました。
授業後は先生方で研修会を開催し、講師の先生方にご指導をいただきました。
今後もより一層、ICT機器を活用した学習形態を発展させ、学力の向上を目指したいと思います。
のびっ子活動(外あそび)
ロング昼休みに「のびっ子活動」を行いました。
1~6年生全員が揃って校庭で遊ぶのは今日が最後になりました。
今後はのびっ子お別れ会に向けて5年生を中心とする活動になります。
時折、風が強く吹きましたが、天気は快晴で気持ちよく遊ぶことができました。
「鬼ごっこ」や「だるまさんがころんだ」など定番!?の遊びを楽しく行い、最後は各グループで6年生があいさつをしました。
6年生と遊んだ「のびっ子活動(外あそび編)」終了です。
楽しかったですね!
雪!?
今日は、ほんの少しの時間ですが、校庭に雪が降りました。
(にわか雪!?でしょうか。上手に写真に撮ることができませんでした)
太陽も出ていたので、少しびっくりしましたね。
また、子どもたちは緊急事態宣言下の制限のある中が体育の学習を頑張っていました。
集団で接触プレーがある運動は行わないため、個人でできる障がい走(ハードル)や縄跳びを行いました。
寒い時期ですが、さわやか運動同様、寒さに負けずに元気に頑張りましょう!