学校の様子
2024 夏季休業ポストカード vol.6
本日は8月14日。
明日も含めて「お盆」と言われますね。
と、先生は思っていたのですが、13日から16日までを一般的に「お盆」というようです。保護者の方もこの4日間を休みにして5日以上の連休にした方も多いのではないでしょうか?
是非たくさん休んでいただきたいと思います!
その分、生徒の皆さんがたくさん勉強もしつつ、家事もして、たくましい、成長した姿を見せます!
ん?皆さん頑張りますよね?頑張ってください。
そんあな皆さんに3年生の先生方からメッセージです!
皆さんは亀を助けることができなくても、保護者の方や普段お世話になっている人を助けることができるようにしましょう!
先生も気になったのでJAXAに行ってみる・・・のではなく、宇宙兄弟を読んでみようと思います!
それでは明日も楽しみに!
2024 夏季休業ポストカード vol.5
本日は8月13日!
そろそろ編集している先生のレパートリーが尽きてきました・・・。
この日はなにかあるのかな?
んーーーーー。
こういう時は先生方の渾身のポストカードに助けてもらいましょう!
ご覧ください!
いつも頼りになる先生方のポストカードで安心しました!
最後の問題は難しいですね・・・皆さんより先に先生に聞いてみようと思います!
それではまた明日!
2024 夏季休業ポストカード vol.4
本日は8月12日!休日ですね!
夏休みなのに休日・・・なんだか悔しい気分ですね。
昨日が山の日なので、休日ですが山登りはしましたか?
先生は車に乗ってス~ッと頂上まで行ってきました!
久々に上ると(自力ではない)楽ですね。
そして山頂からの景色はやはり綺麗でした!
暑い中で、熱中症なども心配ですが、たまには外に出て、身体を動かしてもいいのではないでしょうか?
それでは、生徒の皆さんが学校に居なくてうずうずしてるこの学年の先生方のポストカードです!
この後、実際に落ちた先生が居るとか、居ないとか・・・。
真相は闇の中です。1年生の皆さんは2学期にぜひ聞いてみてください!
では、明日もお楽しみに!
2024 夏季休業ポストカード vol.3
本日は8月9日です。
長崎原爆忌ですね。
1945年8月9日、この日は長崎県長崎市松山町上空で爆発しました。
世界的に見てもこのことが大きいことなのではないでしょうか?
小学校の授業や社会の歴史でも学んでいると思います。
3年生は修学旅行で広島にも向かいましたね。
投下されたのはこの後、午前11時頃のようです。
今自分たちにできることは何なのか・・・
今日、少しでも考えてみましょう。
歴史を学ぶことで今後にいかせるものがあります。
それは先生方の話も同じです。今日の先生方のポストカードを読んで、残りの夏休みを有意義に過ごしましょう。
ご飯を食べて健康に過ごし、数学の勉強をして、運気を上げ、サマージャンボに・・・
先生方の結果が楽しみですね!
では、また来週!
2024 夏季休業ポストカード vol.2
ポストカード2日目!
本日から暑中見舞いではなく、残暑見舞いなんです!
でも、正直まだまだ暑いですよね・・・
ところで今日は8月8日、そうパパの日のようです。
パパだけではなく、保護者の方にいつもの感謝を伝えたり、夏休みなので余裕がありますよね?
なにか普段はできないお手伝いしてもいいのではないですか?
例えば・・・
「今日は朝ゆっくりしてていいよ!私が洗濯物干しとくから!」とか
「おかえり!もうお風呂掃除終わってるよ!いつでも入って!」とかとか
それでは本日は残暑と言わず、現在進行形で燃えている3年生の先生方です!
ドーナツを食べたり、ラーメンを食べたり、祭りに行ったり楽しそうですね!
では、明日もお楽しみに!