今日の逆川小
避難訓練(地震)
◦ 本日、2校時終了時から焼森タイムの時間に地震を想定した避難訓練を行いました。
◦ 震度6の地震を想定し、地震発生の放送の後、頭を守りながら、安全に机の下にもぐることができました。
◦ 揺れが少し収まったという放送で、全員が安全に校庭に避難することができました。
◦ その後、校長先生から講評で次のようなお話をしていただきました。「真剣に素早く避難することができました。これからも自分の命は、自分で守ることを心掛けて下さい。」
◦ 震度6の地震を想定し、地震発生の放送の後、頭を守りながら、安全に机の下にもぐることができました。
◦ 揺れが少し収まったという放送で、全員が安全に校庭に避難することができました。
◦ その後、校長先生から講評で次のようなお話をしていただきました。「真剣に素早く避難することができました。これからも自分の命は、自分で守ることを心掛けて下さい。」
離任式
◦ 今日は、季節外れの雪が降る寒い一日となりました。午後には、離任式が行われました。櫻井由紀先生、増渕美紀先生と子ども達の最後のお別れをしました。
◦ 校長先生のお話の後、子供たちからは、花と手紙が贈られ、美しい声の歌のプレゼントもありました。
◦ その後、お一人ずつごあいさつをいただきました。
◦ 最後に花のアーチをつくり見送りをしました。
◦ 一人ひとりの思いが込められた感動的なひと時を過ごすことができました。先生方の新任地でのご活躍をお祈りしています。
◦ 校長先生のお話の後、子供たちからは、花と手紙が贈られ、美しい声の歌のプレゼントもありました。
◦ その後、お一人ずつごあいさつをいただきました。
◦ 最後に花のアーチをつくり見送りをしました。
◦ 一人ひとりの思いが込められた感動的なひと時を過ごすことができました。先生方の新任地でのご活躍をお祈りしています。
入学式
◦ 今日は、入学式がありました。元気な8名の新入生を迎えました。
◦ 朝、新入生は、事前指導を行いました。みんなしっかりと話を聞いていました。
◦ 新入生は、6年生がつくる花のアーチをくぐって、入場しました。
◦ 入学児童呼名の時には、みんな元気よく返事ができました。
◦ 校長先生や来賓の皆様からお祝いの言葉をいただきました。
◦ 児童代表が歓迎の言葉で新入生を歓迎しました。
◦ 記念写真を撮影しました。
◦ 新入生児童のために、お越しいただきました保護者・ご来賓の皆様、ありがとうございました。1年生が、1日も早く学校に慣れて、明るく元気に学校生活を送れるように全職員が全力でサポートしていきます。ご協力をお願いいたします
◦ 朝、新入生は、事前指導を行いました。みんなしっかりと話を聞いていました。
◦ 新入生は、6年生がつくる花のアーチをくぐって、入場しました。
◦ 入学児童呼名の時には、みんな元気よく返事ができました。
◦ 校長先生や来賓の皆様からお祝いの言葉をいただきました。
◦ 児童代表が歓迎の言葉で新入生を歓迎しました。
◦ 記念写真を撮影しました。
◦ 新入生児童のために、お越しいただきました保護者・ご来賓の皆様、ありがとうございました。1年生が、1日も早く学校に慣れて、明るく元気に学校生活を送れるように全職員が全力でサポートしていきます。ご協力をお願いいたします
新任式・始業式
◦ 今日から新学期が始まりました。子どもたち全員が元気に登校しました。
◦朝、体育館で新しく本校に転入された栁岡直樹先生、事務長の加藤由紀夫先生、河原美幸先生の新任式を行いました。校長先生からの新任者紹介、児童代表お迎えの言葉の後、お一人ずつあいさつをいただきました。河原先生は、都合により式は欠席となりましたが、給食の時間にランチルームでお話をいただきました。
◦ 始業式では、校長先生から次のようなお話がありました。「令和という新しい元号に込められた意味から、みんなが仲良く勉強も運動も頑張れるすばらしい学校にしたいと思います。そして、次の4つのことを頑張りましょう。『自ら進んで学習する』『相手の気持ちを考えて行動する』『目標に向かって努力する』『あいさつ日本一』」です。自分の目標をしっかり立てて頑張って下さい。」
1年間よろしくお願いいたします。
◦朝、体育館で新しく本校に転入された栁岡直樹先生、事務長の加藤由紀夫先生、河原美幸先生の新任式を行いました。校長先生からの新任者紹介、児童代表お迎えの言葉の後、お一人ずつあいさつをいただきました。河原先生は、都合により式は欠席となりましたが、給食の時間にランチルームでお話をいただきました。
◦ 始業式では、校長先生から次のようなお話がありました。「令和という新しい元号に込められた意味から、みんなが仲良く勉強も運動も頑張れるすばらしい学校にしたいと思います。そして、次の4つのことを頑張りましょう。『自ら進んで学習する』『相手の気持ちを考えて行動する』『目標に向かって努力する』『あいさつ日本一』」です。自分の目標をしっかり立てて頑張って下さい。」
1年間よろしくお願いいたします。
離任式・修業式・見送り
◦ 今日は午前中、離任式と終業式が行われました。
◦ はじめに、木村先生と平賀先生の離任式が行われ、児童代表から、手紙と花が贈られました。その後、お二人の先生からお話がありました。
◦修業式では、校長先生から各学年の代表児童に修了証書が授与されました。
○校長先生からは、次のようなのお話がありましたで「今年度は、どの行事も目標をもって頑張ることができたので、来年度はさらにレベルアップするように頑張って下さい。春休みにしっかりやって一つ上の学年に上がる心構えをもって、ますます、すばらしい学校になるように頑張っていきましょう。」
◦ 続いて各学年の代表児童から「一年間を振り返って」の内容で堂々とした発表がありました。
◦ その後、春休みの生活・学習について、櫻井先生・飯山先生からお話がありました。
◦ 放課後に離任される木村先生・平賀先生と今日で本校のスクールバスの運転手を辞められる清宮さんの見送りがありました。これまで、本当にありがとうございました。
◦ はじめに、木村先生と平賀先生の離任式が行われ、児童代表から、手紙と花が贈られました。その後、お二人の先生からお話がありました。
◦修業式では、校長先生から各学年の代表児童に修了証書が授与されました。
○校長先生からは、次のようなのお話がありましたで「今年度は、どの行事も目標をもって頑張ることができたので、来年度はさらにレベルアップするように頑張って下さい。春休みにしっかりやって一つ上の学年に上がる心構えをもって、ますます、すばらしい学校になるように頑張っていきましょう。」
◦ 続いて各学年の代表児童から「一年間を振り返って」の内容で堂々とした発表がありました。
◦ その後、春休みの生活・学習について、櫻井先生・飯山先生からお話がありました。
◦ 放課後に離任される木村先生・平賀先生と今日で本校のスクールバスの運転手を辞められる清宮さんの見送りがありました。これまで、本当にありがとうございました。
卒業式
◦ 本日、卒業式が体育館で行われました。卒業生20名は、卒業証書授与の際に、ステージ上で一人ひとりが堂々と大きな声で決意表明をしました。全校生の思いが込められた感動的な卒業式となりました。
終了後に、前庭で祝福と感謝の気持ちを込めて見送りました。
ご卒業、おめでとうございます。夢に向かって大きく羽ばたいてください
終了後に、前庭で祝福と感謝の気持ちを込めて見送りました。
ご卒業、おめでとうございます。夢に向かって大きく羽ばたいてください
多読賞表彰
○ 今日は、給食の時間に多読賞の表彰が行われました。3学期、3月11日までに10冊以上図書室から本を借りた3学期の多読賞と1年間に50冊以上借りた1年間の多読賞の表彰がありました。これからもたくさん本を読んでほしいと思います。
表彰・卒業式予行
○ 今日は、焼森タイムから3校時まで表彰と卒業式予行がありました。
表彰では、6か年皆勤児童・健康優良児童表彰等6年生を中心に表彰がありました。
○ 卒業式予行では、これまでの練習の成果を生かし、卒業生・在校生共にはっきりと表現するなど一生懸命に取り組むことができました。卒業式に向けてさらに思いを込めて練習したいと思います。
卒業式練習・避難訓練
◦ 今日は、焼森タイムの時間に全校生による卒業式練習を行いました。別れのことばを中心に練習しました。これまでの練習の成果が出て、はっきりとした表現ができるようになりました。明日は、いよいよ予行練習です。
◦ 昼休みには、避難訓練(地震)を行いました。昨日3月11日は「とちぎ防災の日」で東日本大震災から8年がたちました。昨日実施の予定でしたが、雨天のため、本日に延期になりました。今回は、「とちぎシェイクアウト訓練」として行いました。
◦ 震度6の地震発生の放送の後、机の下に安全にもぐり込みました。
◦ その後揺れが収まらないという想定で、揺れが収まったという放送の後、避難誘導の放送で前庭に避難しました。
◦ 全員素早く安全に避難することができました。
◦ 校長先生からは「津波てんでんこ」など避難についてのお話がありました。その後教室で振り返りを行いました。
◦ 昼休みには、避難訓練(地震)を行いました。昨日3月11日は「とちぎ防災の日」で東日本大震災から8年がたちました。昨日実施の予定でしたが、雨天のため、本日に延期になりました。今回は、「とちぎシェイクアウト訓練」として行いました。
◦ 震度6の地震発生の放送の後、机の下に安全にもぐり込みました。
◦ その後揺れが収まらないという想定で、揺れが収まったという放送の後、避難誘導の放送で前庭に避難しました。
◦ 全員素早く安全に避難することができました。
◦ 校長先生からは「津波てんでんこ」など避難についてのお話がありました。その後教室で振り返りを行いました。
環境集会
◦ 今日は、給食の時間にランチルームで環境集会が行われました。
◦ 環境委員から逆川小学校の豊かな緑についてのクイズが出されました。子どもたちは、一つ一つのクイズに楽しそうに答えていました。
◦ 環境委員から逆川小学校の豊かな緑についてのクイズが出されました。子どもたちは、一つ一つのクイズに楽しそうに答えていました。
表彰・卒業式練習
◦ 今日は、焼森タイムに表彰と卒業式練習が行われました。
◦ 表彰では、下野教育美術展等の表彰がありました。
下野教育美術展では、金・銀・銅賞38点や奨励賞・入選と多くの児童の作品が入賞しました。その活躍が認められ、団体賞(栃木県議会議長賞)を逆川小学校が受賞しました。
◦その後、卒業式の別れのことばや歌の練習を行いました。卒業生に向けて思いを込めて練習することができました。
◦ 表彰では、下野教育美術展等の表彰がありました。
下野教育美術展では、金・銀・銅賞38点や奨励賞・入選と多くの児童の作品が入賞しました。その活躍が認められ、団体賞(栃木県議会議長賞)を逆川小学校が受賞しました。
◦その後、卒業式の別れのことばや歌の練習を行いました。卒業生に向けて思いを込めて練習することができました。
茂木町教育文化スポーツ振興賞授与式
◦ 今日は、「茂木町教育文化スポーツ振興賞授与式」が町民センターで行われました。
◦ 本校の児童6名が、茂木町教育文化賞を受賞し、古口町長より表彰を受けました。
◦ 各種コンクールでの活躍が認められての受賞となりました。おめでとうございました。
◦ 本校の児童6名が、茂木町教育文化賞を受賞し、古口町長より表彰を受けました。
◦ 各種コンクールでの活躍が認められての受賞となりました。おめでとうございました。
学力向上専門員訪問第5回
◦ 今日は、学力向上専門員の小林先生、芳賀教育事務所の生井先生、茂木町教育委員会の髙木先生の3名の先生方をお招きして、研修会を行いました。
◦ 5校時に全学年の授業参観をしました。子どもたちは、国語と算数の授業に一生懸命に取り組んでいました。
◦ その後地域活動室で全体会を行いました。学力向上担当の飯山先生から本校の学力向上に向けた取組と成果と課題について説明を行いました。その後、訪問された3名の先生方から指導助言をいただきました。
◦ 学力向上専門員訪問は、今回が最後となりました。この研修を今後の学力向上に生かしていきたいと思います。
◦ 5校時に全学年の授業参観をしました。子どもたちは、国語と算数の授業に一生懸命に取り組んでいました。
◦ その後地域活動室で全体会を行いました。学力向上担当の飯山先生から本校の学力向上に向けた取組と成果と課題について説明を行いました。その後、訪問された3名の先生方から指導助言をいただきました。
◦ 学力向上専門員訪問は、今回が最後となりました。この研修を今後の学力向上に生かしていきたいと思います。
1年生 生活科 昔遊び
◦ 今日は、1年生が3・4校時の生活科の学習で昔遊びをしました。6名のボランティアの方に来校していただき、やり方を丁寧に教えていただきました。子どもたちは、とても楽しそうに活動することができました。
◦ ボランティアの皆様には、お忙しい中来校していただき、ありがとうございました。
◦ ボランティアの皆様には、お忙しい中来校していただき、ありがとうございました。
6年生を送る会
◦ 今日は、6年生を送る会が行われました。
◦ 体育館で児童代表のあいさつがあり、その後の劇団ブナの木による演劇鑑賞会では、劇団の方の熱演により物語の世界に引き込まれていきました。
◦ 地域活動室に移動し、手紙、鉢植え花のプレゼント・クイズ・6年生の特技披露・6年生から5年生への引継ぎ式等が行われました。
◦ 小学校卒業を間近に控えた6年生に、在校生から感謝の気持ちを込めて、思い出に残る楽しいひと時を過ごすことができました。
◦ 自由参観日ということで、保護者の皆様には、お忙しい中来校していただき、ありがとうございました。
◦ 体育館で児童代表のあいさつがあり、その後の劇団ブナの木による演劇鑑賞会では、劇団の方の熱演により物語の世界に引き込まれていきました。
◦ 地域活動室に移動し、手紙、鉢植え花のプレゼント・クイズ・6年生の特技披露・6年生から5年生への引継ぎ式等が行われました。
◦ 小学校卒業を間近に控えた6年生に、在校生から感謝の気持ちを込めて、思い出に残る楽しいひと時を過ごすことができました。
◦ 自由参観日ということで、保護者の皆様には、お忙しい中来校していただき、ありがとうございました。
保護者会・オカリナコンサート
◦ 今日は、保護者会が行われました。授業参観では、子どもたちの成長の様子をご覧いただいたり、保護者の皆様との感動的な交流の場面もあるなど、各学級ごとに子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。
◦ 全体会では、石塚正美先生・昭子先生御夫妻に来校していただき、「オカリナコンサート」を開催しました。
◦ 今年度は、6年生卒業記念活動「逆川オカリナプロジェクト~オカリナが響く逆川~」を立ち上げ、12月から活動をスタートしました。6年生は、オカリナ卒業制作、演奏練習を石塚正美先生のご指導のもと行ってきました。コンサートの中で、6年生は、途中「夕焼け小焼け」「ふるさと」の二曲を一緒に演奏しました。これまでの練習の成果が出て、すばらしい演奏ができました。
◦ 次に全校生で「ビリーブ」「さんぽ」の曲を合唱しました。
◦ 体育館にオカリナ・キーボード・打楽器の美しい音が響き渡り、感動のひと時を過ごすことができました。
◦ 全体会では、石塚正美先生・昭子先生御夫妻に来校していただき、「オカリナコンサート」を開催しました。
◦ 今年度は、6年生卒業記念活動「逆川オカリナプロジェクト~オカリナが響く逆川~」を立ち上げ、12月から活動をスタートしました。6年生は、オカリナ卒業制作、演奏練習を石塚正美先生のご指導のもと行ってきました。コンサートの中で、6年生は、途中「夕焼け小焼け」「ふるさと」の二曲を一緒に演奏しました。これまでの練習の成果が出て、すばらしい演奏ができました。
◦ 次に全校生で「ビリーブ」「さんぽ」の曲を合唱しました。
◦ 体育館にオカリナ・キーボード・打楽器の美しい音が響き渡り、感動のひと時を過ごすことができました。
5年生 日産ものづくりキャラバン
◦ 今日は、5年生を対象に3・4校時の時間で「日産モノづくりキャラバン」を行いました。日産の講師の方が来校し、ものを組み立てたり、工具を使う体験をしました。
◦ 子どもたちは、時間内に作業を素早くするための「改善」「整理整頓」など、日常生活の中に取り入れることのできるお話を聞き、一生懸命に取り組んでいました。
◦ 子どもたちは、時間内に作業を素早くするための「改善」「整理整頓」など、日常生活の中に取り入れることのできるお話を聞き、一生懸命に取り組んでいました。
読み聞かせ
◦ 今日は、午前中の焼森タイムの時間に、ボランティアのみなさんによる今年度最後の読み聞かせを行いました。笑いや感動があり、楽しいひとときを過ごしました。最後に児童からの手紙と花を贈呈しました。
◦ 一年間お忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。
◦ 一年間お忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。
感謝の集い・東瀬先生とのお別れの式
○ 今日は、日頃お世話になっているみなさんをご招待して、「感謝の集い」を地域活動室で行いました。お忙しい中、8名の方に出席していただきました。児童の代表が感謝の言葉を述べた後、児童からの手紙と花を贈呈しました。その後お世話になっているみなさんからお話をしていただきました。
○ 子どもたちは、たくさんの地域の方々にお世話になって学校生活を送っています。これからも感謝の気持ちを大切にしていってほしいと思います。今後とも、ご協力をよろしくお願いいたします。
○ 午後は、本日でお別れとなる養護助教諭の東瀬先生とのお別れの式がありました。校長先生のお話の後、児童代表から東瀬先生に手紙と花束を贈呈しました。その後、東瀬先生からお話をしていただきました。子どもたちは、けがや病気をはじめ、健康面で大変お世話になりました。
○ 東瀬先生は、明日14日から茂木小に勤務します。明日からは、お休みしていた養護教諭の渡辺先生が勤務します。
○ 子どもたちは、たくさんの地域の方々にお世話になって学校生活を送っています。これからも感謝の気持ちを大切にしていってほしいと思います。今後とも、ご協力をよろしくお願いいたします。
○ 午後は、本日でお別れとなる養護助教諭の東瀬先生とのお別れの式がありました。校長先生のお話の後、児童代表から東瀬先生に手紙と花束を贈呈しました。その後、東瀬先生からお話をしていただきました。子どもたちは、けがや病気をはじめ、健康面で大変お世話になりました。
○ 東瀬先生は、明日14日から茂木小に勤務します。明日からは、お休みしていた養護教諭の渡辺先生が勤務します。
朝会・表彰
◦ 今日は、焼森タイムに朝会・表彰があり、県書写書道展、芳賀地方書初展、理科研究展覧会、県体力つくりの賞状が校長先生から手渡されました。
◦ 校長先生から次のようなお話がありました。「今、たくさんの人が表彰されました。1~6年生まで新体力テストで、すばらしい成績を収めた結果、県から新体力テスト奨励賞という学校賞をいただきました。これからも、体力つくりに力を入れていきましょう。今日は、カップラーメンを発明した安藤百福という人の話をします。この人は、今放送中のNHKの「まんぷく」というドラマのモデルになった人です。インスタントラーメンの食品の開発のために研究に研究を重ねて、何度も失敗をくりかえしながらも、あきらめずに頑張った結果、インスタントラーメンを発明しました。その後カップラーメンも発明しました。みなさんも困難があってもくじけない「不撓不屈」の精神で頑張ってください。」
◦ 校長先生から次のようなお話がありました。「今、たくさんの人が表彰されました。1~6年生まで新体力テストで、すばらしい成績を収めた結果、県から新体力テスト奨励賞という学校賞をいただきました。これからも、体力つくりに力を入れていきましょう。今日は、カップラーメンを発明した安藤百福という人の話をします。この人は、今放送中のNHKの「まんぷく」というドラマのモデルになった人です。インスタントラーメンの食品の開発のために研究に研究を重ねて、何度も失敗をくりかえしながらも、あきらめずに頑張った結果、インスタントラーメンを発明しました。その後カップラーメンも発明しました。みなさんも困難があってもくじけない「不撓不屈」の精神で頑張ってください。」