日誌

今月の献立

【6月21日の給食】

今日の給食は、ごはん 牛乳 鶏肉のレモンソースかけ いそべ和え だんご汁です。

家庭科・調理今日の暑さにぴったり(?)のさっぱりレモン味の鶏肉。おいしく食べられましたか?レモンには、体の免疫や肌の調子を整える働きがある「ビタミンC」がたくさん含まれています。これからの時季、上手に利用したいですね(^^♪

ちなみに、今日のレモンソースは、砂糖(小さじ1)・しょうゆ(小さじ1)・サンキストレモン(小さじ1/2)・水(小さじ1弱)を加熱して作っています。※( )は給食で作っているタレの1人分の分量です。

ポン酢にお好みの量の砂糖を加えても代用できます。暑い日には少し変わった唐揚げもいいですね。タレをからめるので、鶏肉には下味をつけずに片栗粉をまぶして油で揚げています。少しでも減塩です!!

0

【6月20日の給食】

今日の給食は、ごはん 牛乳 ハンバーグの和風ソースかけ 海藻サラダ せんべい汁 アセロラゼリーです。

家庭科・調理本格的に暑くなってきました。急な暑さで体調を崩さないように、からだに必要な栄養素をしっかりと含んでいて、胃に負担がかかりにくい食べ物をバランスよくとりましょう。

・筋肉の疲労回復への働きが期待できる「たんぱく質」を含む肉や魚

・疲労回復に役立つとされる「ビタミン」が豊富な野菜や果物

・汗で流れて不足しがちな「ミネラル」が含まれている牛乳や海藻などがおすすめです。

おや??今日の給食はもしや!?夏バテ防止にぴったりの組み合わせでしたね(^^♪

0

【2年生の食育授業】

本日の3・4時間目は、2年生と一緒に勉強をしました。

新型コロナウイルス感染症予防のため、会話をせずに「黙食」を続ける日々。そのため、苦手な食べ物にも一人でたちむかわなければならないという厳しい現状・・・。

そんな中、少しでも楽しい気もちで食事をしてほしい!!さらには、苦手なものも少しずつ克服していってほしい!!との願いをこめた授業です。

「まほうの食べ方」という楽しい&マナーも学べる食べ方を学び、給食の時間には、さっそく「まほうの食べ方」を実践する姿もたくさん見られました。(写真を撮り忘れてしまいました衝撃・ガーン

どんなまほうだったのかは、2年生に聞いてみてください、または、ご家庭で確認してみてください(^^♪

給食の様子は、後日紹介したいと思います!!

0

【3年生の食育授業の様子】

これは何をしているところでしょうか?

6月9日に3年生と勉強した時の様子です。正解は、「豆つかみ」です。

この時間は、「マナーよく食べる」~おはし名人になろう~というめあてのもと、おはしの正しい持ち方を学びました。

はじめに、スプーンやフォーク、おはしの機能(どんな使い方ができるのか)について、確認。改めて考えると、おはしは本当にたくさんのことができます。特に、「つまむ」「くるむ」などは、おはしにしかできない特別な機能ですね(^^♪

(たくさんの機能があるだけに・・・マナー違反の使い方もたくさんあるため、それらについては、家で調べてもらいました。)

たくさんのことができるおはしを「上手に使っていろいろなことができるようになりたい!!」という意欲が高まったところで、おはしを使って「正しい持ち方」の練習をしました。

正しい持ち方の見本はこちらです。2本の指と上のおはしだけが動くことを確認しました。

 

実際の練習では、下のおはしを持つと難易度があがり、何度も確認しながら練習している様子が見られました。

授業の中では、スポンジをはさむ練習や、豆をつかむ練習もしました。その時の真剣な様子が最初の2枚の写真です。

 

これからも練習を続けていって、王冠おはし名人・王冠マナー名人になってほしいです(^^♪

0

【6月17日の給食】

今日の給食は、食パン 牛乳 とちおとめジャム 鶏肉のチーズ焼き ミモザサラダ ひよこ豆のミネストラです。

家庭科・調理今日のいちごジャム、原料のいちごは100%栃木県産のとちおとめです。栃木市にある「タカ食品工業株式会社」さんが、栃木県の学校給食のために特別に作ってくれているものです。地産地消の取組にご協力いただける地元の会社があることは、とてもありがたいことですキラキラ

0