新着
今日の益子小学校
今日の益子小学校
モンシロチョウの誕生・調理実習
3年生の理科では、モンシロチョウを飼育し、卵から成虫までの育ちを調べます。
児童が持ってきてくれていたさなぎが、土日の間に羽化し、成虫になっていました。
1組・2組とも急遽モンシロチョウの観察を行いました。
観察した後、チョウは外に逃がしました。
廊下に出てみると、なんだかいい匂いがしています。6年生は調理実習です。
1年生ページ更新
1年生のページ、更新しました。
ぜひご覧ください。
3年生ページ更新
3年生のページ、更新しました。ぜひ、ご覧ください。
竜巻避難訓練
大きな竜巻が近づいているという想定で、身を守る訓練をしました。
それぞれの教室で、机を並べてシェルターを作り、その下に入って竜巻が通り過ぎるまで身を守ります。
今回は新しい取り組みとして、けが人が出た場合を想定した訓練も実施しました。
けがをした児童(もちろん「役者」です)を担架や車椅子で保健室に搬送します。
けが人を演じてくれた児童のみなさん、ありがとうございました。
1年生ページ更新
1年生のページ、更新しました。ぜひご覧ください。
益子の写真
益子のきれいな場所
今月の目標
今月の目標
5月の目標
<学習目標>
ノートの使い方を覚えよう
<生活目標>
楽しく安全に生活しよう
◎遊具や遊び道具は正しく使おう
・廊下は右側を静かに歩こう
・交通のきまりを守ろう
<保健目標>
・生活習慣を整えよう(早寝・早起き・朝ごはん)
・遊具を正しく安全に使おう
リンクリスト
給食センターより
益子町小中学校
カウンタ
1
2
8
1
3
9
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |