学校は今
書きぞめの展示が始まりました
令和2年度埼玉県書きぞめ中央展覧会出展作品のうち、特別賞及び推薦賞入賞作品を、教育センター入口付近に展示しています。展示期間は2月26日(金)~3月9日(火)です。どれも素晴らしい力作です。ぜひご覧ください。
校外学習を行いました
武里小学校の4年生が、校外学習を行いました。
新型コロナウイルス感染症の影響により、
一部延期とした社会科見学として、
地元のファームでの学習を行いました。
学校と施設の方で感染症対策を十分に行い、
2クラスを2日間に分けての見学です。
当日も施設を貸し切りで使用させていただくことができました。
コロナ禍において様々な活動が制限される中、
子どもたちはスタッフの説明を熱心にメモをしたり、
楽しそうにいちごを摘んだりすることができました。
家にいちごを持ち帰り、
家族と食べる姿を想像し、
友達同士でうれしそうに話をする姿が印象的でした。
豊野小学校 学校訪問
トイレの改修工事がまもなく終了します。
学校を訪問し、改修の内容を確認しました。
学校訪問 南桜井小学校
6月からの改修工事が終了した南桜井小学校の体育館。
学校を訪問し、改修の内容を確認しました。
市長表敬訪問を行いました。
12月22日(火) 宮川小学校、桜川小学校、武里中学校の児童生徒4名により、市長表敬訪問を行いました。
今年度は、新型コロナウィルス感染症により、様々な展覧会が中止となり、こどもたちの発表の機会が減りましたが、4名の児童生徒たちは書道展で優秀な成績をおさめました。
当日は、受賞の喜びに加え、作品への思いやこれまでの努力を石川市長に報告し、市長からお祝いの言葉と記念品をいただきました。