立野っ子の様子

2019年11月の記事一覧

4年生「自転車運転免許制度」!!

 11月22日(金)4年生が体育館において「自転車運転免許制度」による講習会を実施しました。春日部警察署のみなさま、交通指導員のみなさまにご指導いただきました。ありがとうございました。自転車による交通事故も増えています。被害者にも加害者にもなる危険があります。大切な命を守らなければなりません。発進するとき、道路を渡るとき、今日勉強したことを生かさなければなりません。

 自転車運転免許については、このあと校長より手交いたします。

 

 

 

 

 

6年生「文化祭」!!

 11月22日(金)5、6時間目、「6学年文化祭」が催されました。6年生の教室を使って、クラスごとに「もぐらたたき」「劇」「キッキングスナイパー」「縁日」が計画されました。すべて手作りによるもので、クオリティーの高さに驚かされました。先生方もたくさん訪れました。いよいよ来春は中学生。準備から開演まで、たくさんのことを学びましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年次異校種体験研修!!

 11月22日(金)、午前中、大増中学校の先生が「5年次異校体験研修」で本校にお見えになりました。先週は、本校の先生が大増中で研修をさせていただきました。

 6年生と2年生の授業を参観していただきました。

 

 

 

3年生「校外学習」!!

 11月19日(火)、3年生が校外学習に出かけました。桃屋春日部工場、田中帽子店、松田桐箱店のみなさまに御協力をいただきました。春日部の伝統工芸品や食品工場を見学することで、1学期に学習した内容の定着を図り、今後の学習につなげていきます。秋晴れの中、まつぶし緑の丘公園でお弁当を食べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生「昔あそび」!!

 11月19日(火)2校時、1年生が体育館において「昔あそび」を体験しました。ゆりの木自治会のみなさまに御来校いただき、たくさんの遊びを教えていただきました。1年生は、何日も前から楽しみにしていました。たくさんお話をしながら、けん玉、おはじき、輪投げ、お手玉、こま、あやとり、めんこなどを楽しみました。今も昔も楽しい遊びはたくさんありますね。皆様、ありがとうございました。