桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

2023年1月の記事一覧

1月30日 「研究発表会」を終えて

先週金曜日(27日)、

本校が春日部市教育委員会の研究委嘱を受け3年間研修をしてきたことの

「発表会」を行いました。

2年1組、4年3組、5年2組の算数の授業を公開し、

指導者・御来賓として、春日部市教育委員会の皆様や市内の各小中学校の校長先生方、

また、市内小中学校のたくさんの先生方の参会をいただきました。

たくさんのお客様に怯むこともなく、

いつも通りの笑顔で、「学び合い」を楽しんでいる桜っ子を見て、

とても嬉しい気持ちでいっぱいでした。

 

お忙しい中、たくさんのお客様が本校にお越しくださり、

貴重な御意見、御助言をいただけましたこと、心より感謝申し上げます。

頂戴した御指導や御助言を、これからの更なる授業改善に生かしてまいります。

 

※トップページ左側の項目にある「桜川の学び」をクリックし、

 本校の「研修の歩み」も、よろしければご覧ください。

(1月30日 校長)

 

 

笑顔いっぱいロング昼休み

ロング昼休みは、桜っ子の好きな時間の一つです。

みんなと遊べる、たくさん遊べる、長い時間を使って遊べる、いろいろな友達と楽しめるなどいいこといっぱいの時間です。

低学年は、バスケットコートや中庭で遊ぶ日でした。

大縄跳びや、鬼ごっこ、ドッジボールなどを楽しみました。

 

寒くても、笑顔がぽかぽかあったかい。私も好きな時間です。

3年生クラブ見学

来年からクラブの時間がある3年生が、桜川小のクラブを見学しました。

授業や縦割り活動とは違う雰囲気に目を輝かせていました。

 

次回のクラブ見学は、興味があるクラブを自分で決めて見学してきます。

入りたいクラブがたくさんあると悩む桜っ子、これからの活動が楽しみですね。

1月25日 学校もりあげマスコット

4年生が図工の授業で描いた「学校もりあげマスコット」が、

学校のあちらこちらに、飾られています。

 

校長室の出入り口を見てみると・・、

かわいらしいマスコットがたくさん飾られています。

 

校長室に飾ってくれたマスコットは、

「桜」や、いつも桜っ子に校長室で渡している「メダル」「賞状」をモチーフにしたものが多いようです。

 

皆さん、いろいろな場所に飾られている「マスコット」を、

ぜひ探してみてください。

マスコットを見ていると、なんだか楽しい気持ちになってきますよ。

(1月25日 校長)

1月24日 縄跳び記録会に向けて

今朝のさわやかタイムも、縄跳びでした。

冷え込みの厳しい曇り空の朝でしたが、

各クラスともに声を掛け合って、長縄跳び(8の字跳び)にチャレンジしていました。

2月の縄跳び記録会に向けて、どのクラス(グループ)も心を一つに、

がんばっていきましょう!

(1月24日 校長)

伝え合い・学び合い みんなで学ぶ事前授業

今日は、5年生が研究授業にむけて事前授業を行いました。

算数の割合について学習しました。

桜っ子は、どっちが安く買えるお店か広告の資料を見て考えていました。

解き方や考えなど、桜っ子同士で伝え合いながら進めていました。

桜っ子のみんなで分かろうとする気持ちが素敵でした。

 

先生たちも桜っ子がもっと分かりやすく楽しく学べる方法を一緒に考えていました。

桜っ子~徒然なる日々~

2年生 算数 長い長さをはかってあらわそう

㎝の上位単位であるmを使って、予想したものの長さを測って学習しています。

大きな校舎には、長い長さの物がたくさんあります。桜っ子は、ペアで協力して取り組んでいました。

 

 

6年生 社会 長く続いた戦争と人々のくらし

戦争はいけない。誰もが分かっていることだが、深く理解するために当時のポスター資料を使って学習しました。

自分だったらどんな気持ちになるかなど、青年の気持ちになって考えていました。

どのように戦争がすすんでいったのか、なぜそのようなことをしたのかがはっきりし当時の戦争やその生活について色々なことが分かりました。

 

わくわくアート展 coming soon

 

レッツジャンプ さわやか

寒さに負けずにレッツジャンプ!

今日のさわやかは、2,3,6年生が短縄を使って縄跳びをしました。

音楽に合わせてリズム縄跳びを楽しみました。

 

また、運動委員の桜っ子が低学年の見本として目の前で跳んでくれたので、安心してチャレンジすることができました。

 

次から長縄を使って8の字跳びをするので、楽しみです。

桜っ子~徒然なる日々~

今年度も後半になり、どの学級も学習内容が4月当初よりも難しくなっています。

桜っ子の授業に臨む姿勢は、いつも素敵です。話をきいて、相手に自分の考えを伝えて、みんなで考えて、いろいろな学び方を通して成長しています。

 

どの教室も先生と桜っ子の息はぴったりです。ワクワク感のある授業が今日もたくさん。

そして、何より分かったとき、できたときの桜っ子の笑顔が素敵です。

笑顔いっぱい ハッピー桜っ子タイム

今日は、桜っ子みんなが縦割り活動で楽しみました。

ハッピー桜っ子タイムは、6年生を中心にいろいろな遊びを楽しんでいます。

 

上級生も下級生も全力で遊びを楽しんでいます。今までは、下級生を優先していたことも

同じルールで遊べるようになっていました。桜っ子の成長を感じました。

 

 

 

 

学力テスト

桜っ子の頑張りが、この廊下の静けさから伝わってきます。

今日は学力テストをしました。1年生から6年生まで一生懸命取り組みました。

1月17日 寒さに負けず、レッツ、ジャンプ!

今日から、しばらくの間、朝の運動「さわやかタイム」では、

縄跳びに取り組みます。

 

集合、準備体操の後は、軽快な曲「ねこバス」に合わせて短縄での「一人跳び」、

その後は、各クラス・グループごとの長縄跳びをします。

 

初回の今日は、「一人跳び」の練習です。

1年生は、1回目に上級生のお手本を見学し、2回目はまねして跳んでみました。

寒さに負けず、白い息を弾ませながら、跳び続ける桜っ子なのでした。

(1月17日 校長)

朝の活動 読み聞かせ

週の始まりは、寒波の影響もあってとても寒いスタートでした。

桜っ子は、読み聞かせの時間が大好きです。

新しい話、新しい知識、楽しい手遊びなどにたくさん出会えるからです。

外は寒いですが、楽しい話に心がぽかぽか。読み聞かせボランティアさんのお話の世界に入り静かに聞いていました。

すてきな一日の始まりです。

 

(写真は2年生です。)

読み聞かせボランティアの皆様 本日もありがとうございました。

社会科見学 笑顔で到着

 天気にも恵まれ楽しく社会科見学ができたようです。

6年生の桜っ子が笑顔で帰ってきました。

社会科の学習と関連した内容だったので、来週の学習にいかしていきましょう。

そして、今日はゆっくり休んで卒業に向けて次の活動もがんばっていきましょう。

 

 

 

 

社会科見学 楽しくお弁当!

さきたま古墳公園に到着。

天気もよく、風も穏やかなので、

芝生広場にレジャーシートを広げて、

楽しくお弁当タイムです。

久しぶりの会話しながらの食事。

美味しいお弁当に、笑顔いっぱいの桜っ子です。

1月10日 夢を持とう! ~第3学期始業式~

今日は、寒風の吹く凍えるような朝でしたが、

朝の校門では、桜っ子が、寒さに負けず、笑顔で登校してきてくれて、

「おはようございます」と気持ちの良い挨拶をしてくれて、

とても嬉しい朝となりました。

教室では、担任の先生方が心を込めて描いたメッセージやイラストが

桜っ子を出迎えました。

 

オンラインによる始業式では、

私から「新年にあたり、夢を持とう!」という話をしました。

(お話の内容は、以下)

3学期始業式 式辞.pdf

 

令和4年度も残り少ない日数の「3学期」だけとなりました。

1日1日を大切に、みんなで頑張っていきましょう。

最高の卒業式・修了式に向かって。

(1月10日 校長)

1月6日 もうすぐ始業式!

明日からの3連休が終わると、1月10日。

いよいよ、令和4年度の3学期が始まります。

 

【桜っ子の皆さんへ】

桜っ子の皆さん、冬休みは楽しく過ごせましたか?

先生たちは、始業式で皆さんに会えるのをとても楽しみにしています。

寒さに負けず、元気に、笑顔で登校してくるのを、待っていますよ。

 

【保護者・地域の皆様へ】

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

残り少ない「令和4年度の3学期」が、

桜っ子にとって、楽しく充実した日々となり、

望ましく成長していけるよう、

これまで同様のご支援・ご協力をよろしくお願いします。

 

本校の「緑化ボランティアさん」(普通学級支援助手としてお勤めです)が、

校内のあちらこちらに、新年らしくお花を生けてくださいました。

いつもありがとうございます。

 

そして、各教室の黒板には、桜っ子を迎えるメッセージやイラストを

担任の先生が描いています。

(こちらは、写真は載せません。当日を楽しみにしていてください。)

 

3学期も、みんなで元気に、笑顔いっぱい、頑張っていきましょう。

(1月6日 校長)