2021年11月の記事一覧
読み聞かせボランティアの皆さん いつもありがとうございます!
今朝は、ボランティアの皆さんによる本の読み聞かせがありました。今日は5年生となかよし学級5組で行っていただきました。ボランティアの皆さんの素晴らしい話術で、どのクラスの児童も、すっかり本の世界に入り込んでいました。
ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます!
授業風景
左の写真は、3年生の書きぞめ練習の様子です。校内書きぞめ競書会に向けて頑張っています。
右の写真は、同じく3年生の外国語活動の様子です。JTEやALTの問いかけに元気よく答える姿、やる気満々です。
5年生の音楽の様子です。下の階にある校長室で仕事をしていると、音楽室から美しい歌声が聴こえてきたので、様子を見に行きました。マスクをしながらの歌声ですが、とてもきれいな、響きのある歌声でした。
みんなで楽しむ休み時間
校庭では低学年がドッジボール、裏庭では6年生がバスケットボール
中庭や裏庭の奥では、他の学年がかけっこをして遊んでいました。
休み時間おわりのチャイムがなると次の授業に間に合うように戻っていきます。
3時間目は学習に全力!!
3年生 校外学習
今日の午前中、3年生は社会の学習の一環として、学区にあるスーパー「ヤオコー」に見学に行きました。
はじめに、ヤオコーの大まかな様子などについて説明をしていただきました。
その後、店内に入り、様々な売り場の様子を見学させていただきました。
好奇心旺盛の3年生、質問が止まりません。お店の工夫や大変さなど、しっかり学ぶことができました。
ヤオコーの皆様、ありがとうございました。
2年生 校長先生による九九検定
2年生は、九九の学習真っ盛りです。
すべての九九を覚え、担任の先生から合格をもらった児童は、
最後に、校長先生の検定にチャレンジします。
今日は6名のかわいい挑戦者が校長室を訪れました。
アットランダムに並べられた九九カード20枚を一定時間内に
間違えずに答えます。教室やお家でしっかりと練習したのでしょう。
今日の挑戦者6名ともすらすらと答えることができ、全員、見事
合格しました。
授業風景
左の写真は、6年生の理科の授業の様子です。様々な水溶液の性質について調べています。
右の写真は3年生の音楽の授業の様子です。ベートーベンの曲を聴き、特徴について学んだり、感想を交流したりしています。
昨日の自分より今日の自分
今日も朝から元気いっぱいです。
桜っ子は、昨日の自分より今日の自分に、成長を与えることができます。
「体力高める」や「知識を蓄える」など、1つでも成長できることを自分にプレゼントすることができます。
持久走の後でも元気いっぱい
持久走大会の後でも、ハッピー桜っ子タイムを全力で楽しむ桜っ子。
桜っ子の体力に驚きを隠せません。
大リーダーの6年生を中心に、他の学年と仲良く遊んでいました。
持久走大会
桜っ子の走りはパワフルです。
桜っ子は一人一人、目標をもって持久走大会に参加しました。
走ることが好きな桜っ子も苦手な桜っ子もみんなが全力で取り組みました。
「うれしい」「悔しい」など、それぞれが感じた良い大会になりました。
今回の経験で桜っ子は、また少し成長できました。
PTA会長さんをはじめ、本部役員の方々には、来校者への検温など、大会の運営に際し、たくさんの御協力をいただきました。ありがとうございました。
今日も朝から元気いっぱいです。
学年を越えて、桜っ子は仲良く体を動かします。
持久走に向けて、坂道下りの練習もバッチリです。
5年生 リモートによる社会科見学(トヨタ自動車)
5年生は、トヨタ自動車の社会科見学をリモートで行いました。モニターを通じて工場内を案内していただきました。質問にわかりやすく答えていただくなど、双方向のやりとりができ、教科書や資料だけでは得られない体験となりました。
3年校外学習④
3年生が無事に帰ってきました。
たくさん楽しんで活動した分、少し疲れた表情の子どもたちもいました。
お家でも今日の思い出について話してみてください。
3年校外学習③
県立川の博物館に到着しました。
天気にも恵まれ、広場でお弁当を食べています。
見学がスタートしました。マナーを守りながら、熱心に見学しています。
3年校外学習②
3年生の社会科見学、最初の目的地 和紙で有名な小川町にある 埼玉伝統工芸館に到着。紙すき体験をしました。
3年校外学習
3年生、はじめてのバス。
小川町を目指して出発していきました。
読み聞かせ
今朝は、ボランティアの方々による読み聞かせがありました。子供たちがとても楽しみにしている時間です。今日は2年生の各クラスとなかよし学級に来てくださいました。
絵本をじっと食い入るように見つめるクラス、ボランティアさんのお話に思わず声をあげ反応するクラスと、子供たちの反応もそれぞれ。どのクラスも、とても楽しい雰囲気でした。
ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
2年生 校外学習
今日(11/12)の午前中、2年生が生活科の学習の一環として、庄和総合運動公園まで校外学習に行っ
てきました。快晴でぽかぽか陽気の中、子供たちはレクレーションを楽しみ、また、落ち葉やどんぐり
拾いなど秋探しを行いました。
授業研究会
昨日(11/11)、校内授業研究会を行いました。どうすれば子供たちがより主体的に学べるか、友達等と豊かな伝え合い・学び合えるか、をテーマに研究を進めています。今回は3年生となかよし学級の2クラスが研究授業を行い、放課後、春日部市教育委員会から指導者の先生をお招きして協議会を行いました。
今日も朝から全力です。
1年生は、チューリップの水やりに夢中です。芽が出てくるのを楽しみしています。
何色のお花が咲くかな??
6年生につられて、他の学年の桜っ子も林間コースを楽しんで走ります。
今日の授業風景
4年生の教室です。国語「伝統工芸のよさを伝えよう」の学習で
春日部の伝統工芸である「桐たんす」について、タブレットを使い
調べています。
こちらも4年生です。12月の書きぞめ競書会に向けて練習をし
ています。どの子も真剣に、集中して取り組んでいます。
3年生の図工の授業の様子です。木材をのこぎりで切り、やすりをかけて表面を仕上げ、ボンドで色々な形につなげていきます。軍手を付け、安全に気を付けてのこぎりを使っています。のこぎりの使い方にもだいぶ慣れてきました。
6年生の英語の授業です。今日は、一人一人、ALTとの会話にチャレンジしています。今まで習ったフレーズをもとに、自分の好きな物などについて答えたり、相手にたずねたりしました。とてもスムーズに会話ができていてびっくり!
持久走のコース確認をしています。
天気に恵まれ、子どもたちは伸び伸びと体を動かしています。
持久走大会でコースを間違えないように、実際に走って確認しています。
4年生 社会科見学②
楽しみにしていた昼食を済ませ、午後の見学・学習が始まりました。
見沼通船堀についてお話を伺っています。みんな集中して聞いています。
4年生 社会科見学
4年生の桜っ子たちは、ワクワク、にこにこ。
はじける笑顔でバスに乗りこみ出発していきました。
はてなランドを模様替え
本棚の配置を変えて、さらに本を探しやすくしました。
机には、パーテーションを設置し感染症対策もしています。
体を動かして脳の活性化!!
目標をもって走っている桜っ子。
業前活動は、「さわやかタイム」と「学習タイム」に全力
1年生、4年生、5年生の「さわやかタイム」の様子。
お話を聞く姿勢や準備運動、集団行動ができるようにしています。
校長先生も走っています。
子どもたちも凄い勢いです。
「学習タイム」では、タブレットを使って学習を深めます。
黙々と真剣に取組む桜っ子がたくさんいます。
桜っ子は、朝からマラソンをがんばっています。
持久走大会に向けて、頑張っている桜っ子。
学年ごとに走るコースを変えて安全に注意して走っています。
先生たちも走っています。
5年生 藍染め体験
埼玉県指定無形文化財・武州中島紺屋さんから講師をお招きし、社会科の学習の一環として、5年生が藍染め体験をしました。染める前の布の所々を輪ゴムで縛りますが、その縛り方によって様々な模様となります。出来上がった自分だけの模様を見て、子供たちは嬉しそうでした。