「学校は今」

学校は今

桜川


2016/07/12new

表彰朝会&自転車免許講習

| by:桜川小
「教室にエアコンが入って本当によかった」とつくづく実感させられるお天気がつづいています。
午後2時の気温は32度。日差しが厳しいです。
今日の朝は表彰朝会がありました。
市内及び県の書き初め展で賞をいただいた子の表彰です。
わかりにくいですが、立っている子が市の書き初め展で賞をいただいた子たちです。


そして、下の写真の子たちが県展で賞をいただきました。
この中には県知事賞という県で一番の賞をいただいた子が2人もいます。
県展に出品されるだけでもすごいのですから、本当に立派ですね。

県展に出品した子の作品は庄和総合支所や春日部市役所に展示されることになっています。
お立ち寄りの際には是非ご覧ください。

4年生が自転車免許講習にチャレンジしました。
春日部警察、春日部市役所くらしの安全課、春日部市交通指導員の皆様にお世話になりました。
はじめに警察署の方のお手本を見せていただいた後、一人ずつコースを運転します。
交差点の渡り方や・・・

中野小


5,6年生着衣水泳

| by:中野小
 今日は、5,6年生が着衣水泳を行いました。万が一の時には、なるべく長く泳ぐこと、漂流物があったらつかまって助けを待つことなどを教えてもらいました。さすが高学年。ペットボトルを使って浮くのも上手でした。



中野小 校内授業研究会

今年度最初の授業研究会に参加しました。
昨年度の研修を踏まえて、算数科に焦点を当てた研修です。

研究テーマ「進んで学び合う中野っ子の育成
        ~学ぶ喜びを味わわせる算数科の授業をめざして~」
に向け、3つの仮説を設定し、授業研究を中心に進めていきます。

本日の3年生「あまりのあるわり算」では、
①課題の明確化とノート指導の充実
②適用問題の時間を確保し、できた喜びを味わわせる
授業となりました。

子供たちに確かな学力を身に付けさせるために研修を進めていきます。



緑中の4・5組は元気です!


緑中学校の4・5組は「ふじCUP」バスケットボール大会へ出場します。
メンバーの練習は真剣で、指導する先生の一言一言をしっかりと聞いて
目標を定めています。みなさん、応援をよろしくお願いいたします。



 

宝珠花小、富多小合同体験学習

西親野井の神明貝塚で宝珠花小4,5,6年生と富多小6年生が
体験学習を行いました。
文化財保護課の職員から資料をもとにした話の後、
実際に土の中から土器などを発掘する体験をしました。
時間をおうごとに、慣れた手つきで作業を行っていました。
大きな土器の破片が見つかると歓声が上がりました。

身近なところで、太古の歴史に触れ、
教室での学びから、充実・発展した学びへと広がった瞬間でした。


       神明貝塚の説明を聞く子供たち


            発掘作業の様子

             発掘作業の様子

春日部中学校 数学

春日部中学校では、第2学年「数学」の全クラスにおいて、きめ細かな
少人数指導(1クラスを2人の先生で授業する)を行っています。
今後も、授業はじめ(導入)の工夫、発問の工夫、授業形態の工夫など
個に応じた策を練り、学力向上を目指します。



豊野小 正善小 特色ある教育活動紹介

 7月6日(水)から、7月20日(水)まで、市役所の市民ホール
(市役所正面入り口付近)にて、学校の教育活動を紹介する展示を
行っています。今回は、豊野小学校、正善小学校の2校の特色ある
教育活動の取組紹介です。
 市民ホール展示終了後、7月21(木)から8月2日(火)まで、教育
センターに展示予定です。ぜひ御覧ください。

教職員人権教育研修会

教育委員会と市教研人権教育部会の共催による
教職員人権教育研修会を開催しました。
CAP東埼玉から講師をお招きし、
「子どもの人権」というテーマで実施しました。
ワークショップを取り入れ、
教職員も主体的に研修会に参加しました。


        ロールプレイによる役割演技


           グループディスカッション

春日部中


修学旅行第2日、班別の行動日、清水寺や北野天満宮など、タクシー60台利用での見学となりました。
青龍殿からのパノラマ写真、絶景ですね。京都は、最高気温34度に到達したそうです。最下部の写真は、宿泊地「御殿荘」の外観です。

東中


Princepal2016/06/28 10:48:00(5票)

 修学旅行のエピソード第3弾は、「宿泊先の心遣い」です。宿泊先である「京の宿・洛兆」さんのご配慮・心遣い・気配りです。これも添乗員さん同様、「仕事だからでしょ。」「商売でしょ」「お客に対してはとうぜんでしょ」という言葉では済まされることのできない、心からの「おもてなし」を実感しました。
 早朝からの朝食の準備、配膳、到着や班行動の出発、帰着、そして、3日目の見送りまで、すべたにわたって生徒たちへの心配りを実感しました。感謝申し上げます。
では、その様子を写真でどうぞご覧ください。
まず、看板。                   そして、食の配膳です。(真中は初日、右は2日目です)
  
こちらは2日目の朝食の配膳。お膳をすべて運んでくださいました。掲示板の準備も。   館内には季節の花が飾られています。
  
 各階の廊下にもお花があります。そして、各階の廊下には、給水用のジャグが置かれてあります。水が飲めるようにしてあります。
  
 きわめつきは、3日目の見送りに「横断幕」をもって、堀川通りまで見送ってくださいました。感謝、感謝です。
 そして、宿泊先の洛兆さんからお手紙が届きましたので、最後にご紹介します。次のpdfをお開けください。
 京の宿・洛兆さんからの手紙.pdf

Princepal2016/06/24 09:33:36(9票)

 修学旅行エピソードの第2弾は、「添乗員の皆さんの献身」です。
 近畿日本ツーリスト株式会社 首都圏営業本部 埼玉教育旅行支店から、私たちの修学旅行に添乗員として同行してくださった3名の皆さんの献身的な働きは、修学旅行を土台から支えてくださいました。それは、
仕事だから当然だろう、お金を払っているのだから「当たり前」だ、と言って片づけてしまえるようなことではありません。
 乗車券等旅行に関する手配、チケットの購入、神社仏閣の拝観の団体受付等は、生徒を指導する合間に、私たち教職員でできることではありません。それをすべて請け負い、なおかつ、献身的に動き回ってくださった3名の添乗員さんに改めて感謝します。 
 出発式での紹介         実行委員会で送付する荷物の説明をしてくださいました。
  
生徒の夕食の間、班別行動で利用する京都1日乗車券を班ごとに仕分け
 
 また、先生や生徒のミスもたちどころにカバーしてくれました。
 土産を店に忘れてきても、財布をバスに忘れてきても、しおりをバスに忘れてきても、バス会社やお店にすぐ連絡をして、対応をしてくださいました。「あっぱれ」というしかありません。
 東中の修学旅行の成功は、この3名のかたがいらっしゃらなければ、なしえなかったことです。
 早朝から深夜まで、寝る時間もなかったであろう3名に、深い敬意と感謝を申し上げます。
 生徒たちのために、全力でお仕事をされる皆さんの熱意は、生徒たちの心を動かしています。
 ありがとうございました。
 
Princepal2016/06/22 11:45:42(12票)

 平成28年6月22日(水)多数のアクセス
 今日からしばらくは、修学旅行中には伝えきれなかった様々なエピソードをご紹介します。
 まずは「多数のアクセス」に感謝の意味で、次のようなことを紹介します。
 修学旅行中は、たくさんのアクセスに感謝いたします。とくに、「東中の今日」(中学校ブログ」)への投票数がいっきに増加しました。発信する立場として、うれしく、そして、ありがたい思いでいっぱいになりました。
 また、このサイト「東中コミュニティサイト」にも、多数のアクセスをありがとうございました。時間帯によっては、瞬時に250件を超えるアクセスが集中し、動きが鈍くなったり、アクセスに時間がかかたりしたのではないかと、想像いたします。ご迷惑をおかけしたことと思います。ご容赦ください。今後も情報提供を心がけますが、もう少し費用をかけて、ハード面の充実を図れると、より快適なサイトに進化できると思っています。ご協力をお願いいたします。
 まずは、御礼まで。

Princepal2016/06/20 22:44:19(28票)

 修学旅行のすばらしさはたくさんあります。でも、次の写真を見てください。これです。これが本物です。
 部屋のスリッパをそろえる姿です。これが、一人二人ではないのです。

 
 室長会も当然、こうなっています。
 
 これ以上の教育があるのだろうか、という思いです。
 誰のためでもありません。自分のためでもあり、みんなのためでもあり、集団全体、社会全体のためであり、もっと言うと、何らかの目的があって行う行為でもありません。だただた、ありのままに、そして、こうすることが自然になっている、これが人としての最上の姿でるということも、きっと意識はしていないと思います。そこが、「すごい」ことです。「すごい」と言葉で規定してしまってもいけないのかもしれません。
 足が満たされるのを、「満足」というのですが、その「満足」ということも、意識していないのかもしれません

豊春中


2016/07/01new

普通教室エアコン稼働開始!!

| by:豊春中
普通教室エアコン稼働開始!!
 7月になりました。春日部市内中学校では、普通教室のエアコン稼働が開始となりました。期末テスト2日目を快適に過ごすことができました。学習効率も上がったことと思います。ルールを守って大切に使いましょう。
 
18:31 | 投票する | 投票数(1)
2016/06/30new

普通教室エアコン試運転!!

| by:豊春中
普通教室エアコン試運転!!
 6月30日(木)普通教室エアコンを試運転しました。8時15分、齊藤校長先生のスタートボタン操作により、一斉にエアコンが稼働しました。これから暑い日が続きます。エアコンの稼働によりより快適な学校生活となることでしょう。
 今日は、期末テスト1日目。エアコンの効きはどうだったでしょう。明日は2日目。十分に力を発揮してください。
 
13:57 | 投票する | 投票数(3)
2016/06/29

学校評議員連絡会議開催!!

| by:豊春中
第1回学校評議員連絡会議開催!!
 6月29日(水)11:00~第1回学校評議員連絡会議が開催されました。
 委嘱状交付のあと、学校教育活動について説明をさせていただきました。評議員のみなさまから貴重な御意見をいただき、その後授業を参観していただきました。お忙しい中、ありがとうございました。今後の教育活動に生かしていきます。
 

 

 

 

 

 

武里中

武里中学校ブログ
12345カテゴリ選択今日の出来事連絡事項報告事項1件5件10件20件50件100件
2016/07/05new

7月5日朝練習の風景(体育館)

| by:武里中
7月5日(火)の体育館では
男女バスケットボール部と
女子バレーボール部が朝練習をしていました。
新人戦めざしてしっかり頑張っていました。



07:47 | 投票する | 投票数(0) | 今日の出来事
2016/07/04new

千羽鶴

| by:武里中
音楽部の全国大会出場を祈願して
音楽部の保護者の方々が
一羽一羽折ってくださった千羽鶴を
保護者の方々から音楽部のメンバーに
受け渡されました。
保護者の方々をはじめ
応援してくださる方々の思いものせて
是非とも心を一つに表現してください。

21:19 | 投票する | 投票数(2)
2016/07/04new

夕焼けがきれいでした

| by:武里中
豪雨の後、
西の空がきれいだったので
紹介します。
武里中学校からの空模様は
とても表情豊かなので
思わずシャッターを切ってしまいます。

明日から、久しぶりに3年生が登校し、
本来の武里中学校の日常が戻ってきます。

ちなみに明日は木曜日の授業になります。

富多小  教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問

「心豊かに、生き生きと学ぶ児童の育成」
~一人一人を伸ばし、表現力を高める指導法の工夫~
という研究テーマのもと、学校訪問が行われました。
暑さの中、子供たちがお互いに学び合う場面が見られ、
着実に表現力が身についている様子がうかがえました。

10月には市教委委嘱の研究発表会も予定されております。
引き続き子供たちに確かな学力を定着さる取組を進めていきます。
      3年生の授業「気になる記号」


    6年生の授業「ようこそ、私たちの町へ」

谷原中


2016/06/30new

校内授業研究会(技術)

| by:谷原中
 本日、春日部市教育委員会指導課指導主事 浅川直孝 先生を迎えて、3年担当 澤田雅憲教諭の授業研究会を実施しました。「自動制御の方法と制御の手順の工夫」という情報技術の分野の学習でした。3年2組の生徒たちは、Allmay2というソフトウェア-を活用し、計測と制御を体験しました。








11:11 | 投票する | 投票数(2)
2016/06/29new

春日部市教育研究会 英語授業研究会

| by:谷原中
 本日は、3年担当の髙山京子教諭が、春日部市教育研究会の英語部会の要請で、研究授業を実施しました。指導者は春日部市教育委員会指導課指導主事 齋藤 哲先生で、市内の小中学校からたくさんの先生方が参観に見えられました。授業の内容は、「小中連携教育」の視点で1年1組で、「Be動詞の疑問文と答え方の意味と用法について」でした。








16:58 | 投票する | 投票数(3)
2016/06/29new

校内授業研究会(理科)

| by:谷原中
 6月28日(火)の第5校時に、春日部市教育委員会指導課指導主事である秋山法之先生をお迎えして、2学年担当の関口男教諭の授業研究会を実施しました。動物の世界「生命を維持するしくみ」という単元で、唾液の働きとそのしくみについての授業を展開しました。




16:48 | 投票する | 投票数(1)
2016/06/27

校長講話「いじめの原因は空気」

| by:谷原中
 本日の校長講話は、2年前にいじめで自殺をした長崎県の中学3年生松竹景虎さんの作文「空気」を読んで、いじめについて考えました。谷原中学校からは「いじめという犯罪」が起こらないように、生徒一人一人が笑顔で、いじめを排除していきましょう。



 校長講話の終了後に、通信陸上と学校総合体育大会市内予選、そして5月のクリーン賞
、ひまわり賞の賞状授与が行われました。




大沼


2016/07/02new

教室エアコンが7月1日より稼働開始しました!

| by:大沼中
学習への快適な条件を整え、熱中症予防等の健康面への配慮や、子供達が意欲的に学べるよう、市内全小中学校の普通教室にエアコンが設置されました。本校では、6月末の試運転を経て、7月1日より一斉に使用開始しました。使用期間は夏季:7月1日~9月30日、冬季:12月1日~3月31日です。使用時間は原則として8:00~16:00です。夏季の設定温度は28℃、冬季の設定温度は19℃となっています。運転・停止の操作は教職員が行います。

14:31 | 投票する | 投票数(0)
2016/07/02new

1・2年生授業参観、保護者会が行われました。

| by:大沼中
7月1日(金)、第5校時に1年生は授業公開、2年生は体育館で親子での進路学習会が行われました。第6校時に学級懇談会が行われました。30℃を超える暑さの中、多くの保護者の皆様に御来校いただきありがとうございました。

飯沼

諸活動停止ですが、早めに登校し学校で勉強している生徒がいます。
今日は、本校の女子で伝統的に続いている、制服のしまい方を紹介します。リボンで束ねるところがいいですね。

そして、みんな登校

16:53 | 投票する | 投票数(1)
2016/06/29new

PTA高校見学会

| by:飯沼中
PTA活動の一環として、高校見学会を実施しました。公立高校3校、私立高校1校を約60名の参加者で見学させて頂きました。それぞれの学校で様々な説明や見学をさせて頂き、上級学校を知るよい機会で大変勉強になりました。


17:21 | 投票する | 投票数(0)
2016/06/24

中野小学校ザリガニ釣り

| by:飯沼中
中野小学校1,2年生が、本校横の用水路にザリガニ釣りに来ました。3年生の理科の授業で、小学生の安全確保と生物の学習を兼ねて、ボランティアとして一緒に活動しました。
小学生の面倒もよく見ていましたが、中学生も夢中になってザリガニ釣りをしていまいした。


葛飾

2016/07/01new

EM菌石けんづくり

| by:葛飾中
 茹だるようなような暑さの中、沢山の保護者の方に足を運んでくださいましたEM菌を使った石けん作り。朝早くからPTAの役員の方々が準備をされており、本校への、教育活動への、何より子どもたちへの熱を感じる活動でした。

 EM菌は本校のそこかしこで使用されています。清掃時のトイレでは液体石鹸をしようしています。手洗い石鹸ももちろんEM菌を利用しています。

 すべては『子どもたちの笑顔のために できることから葛中PTA』です。興味がある保護者の方は是非来年度参加してください。





14:53 | 投票する | 投票数(2)
2016/06/23

稲&アイガモ成長記

| by:葛飾中
 近隣の実習田をお借りしての田植え活動も9月の稲刈りに向けて佳境に入ってきました。稲の成長と見守りパトロール隊アイガモの成長を見に行ってきました。

 可愛らしかったアイガモたちも頼もしい姿になり、がっちりパトロールしていました。このまま頑張って良いお米になるように力を貸してくれることでしょう。



江戸川

2016/07/01newエアコンが稼働| by:江戸川中

 今日は、市内一斉にエアコンが稼働する日。気温が高くなり本校でも稼働しました。教室は涼しく快適です。記念にポーズをとってもらいました。生徒のみなさんもニッコリです。

大増

感謝気持ちを込めて

| by:大増中
7月1日(金)

  本校1年生は地域の老人ホームに方に、七夕にちなんでメッセージを短冊に書いてプレゼントすることになりました。5校時に、「交通事故には気をつけてください」「ふりこみ詐欺には気をつけてください」などのメッセージを短冊に思いを込めて書きました。7月6日にプレゼントするつもりです。

  14:58 | 投票する | 投票数(2)
2016/07/01new

多くの生徒が表彰されました(表彰集会)

| by:大増中
7月1日(金)
 3時間目で期末テスを終え、少し生徒はほっとした表情です。
4時間目は表彰集会でした。運動、文化共に素晴らしい成績をおさめ多くの生徒が表彰されました。それだけ、大増中が日々頑張っている証明です。
これからもみんなで充実した学校生活を送ってほしいと思います。


緑中

地域の方々のご理解を得ながら

| by:緑中
  6月28日に民生委員児童委員連絡会がありました。
ご多用のなか多くの方にご参会いただきました。
10:58 | 投票する | 投票数(1)
2016/06/29new

埼玉県硬筆中央展覧会

| by:緑中
 
 
 平成28年度 埼玉県硬筆中央展覧会に出品された二人の作品が、
  見事、賞を受賞しました!
  金  賞 井上彩花さん
 
  推薦賞  河井美結さん
 
です!

  

 二人の作品は、以下の日程で各展示会場に展示されます。
 ① 庄和総合支所入り口 市民ギャラリー
  8月9日(火)~8月23日(火)
 ② 春日部市役所市民ホール〔 正面エントランス 〕
     8月24日(水)~9月7日(水)
 ③ 教育センター入口市民ホール
  9月8日(木)~9月21日(水)
 ぜひ、足をお運びください!


武里中

2年生の理科の授業です。化学変化の前後で質量に変化があるかの実験です。
先生の話をよく聞いてから、班ごとに協力して実験に取り組んでいました。


1年生の国語の授業です。自分の中の言葉を集めて、表現に生かすことが目標です。
自分の好きな食べ物のおいしさがよく伝わるように、使う言葉を工夫して文章を書いて
いました。

豊野中


いじめ・非行防止ネットワーク会議及び学校評議員会

| by:豊野中
  本日は、東部教育事務所よりいじめ・非行防止支援員の龍野宏様と地域の方々をお招きし、いじめ・非行防止ネットワーク会議を開催しました。また、その後、学校評議員会を開催し、学校評議員の方々に委嘱状をお渡しし、貴重なご意見をいただきました。
【いじめ・非行防止ネットワーク会議の様子】


谷原中

校長講話「いじめの原因は空気」

| by:谷原中
 本日の校長講話は、2年前にいじめで自殺をした長崎県の中学3年生松竹景虎さんの作文「空気」を読んで、いじめについて考えました。谷原中学校からは「いじめという犯罪」が起こらないように、生徒一人一人が笑顔で、いじめを排除していきましょう。



 校長講話の終了後に、通信陸上と学校総合体育大会市内予選、そして5月のクリーン賞
、ひまわり賞の賞状授与が行われました。









16:27 | 投票する | 投票数(3)
2016/06/24new

福島ひまわり里親プロジェクト

| by:谷原中
 本校では、「福島ひまわり里親プロジェクト」に参加しています。今年もひまわりの種を花壇に植える作業をしたところ、たくさんのボランティアが参加してくれました。大きく、大きく、咲いてください。





武里

ブログ8万カウンタ突破

| by:武里中
おかげさまで本校のブログが
80000カウンタ突破しました。
5月14日に70000カウンタ突破しましたので、
1ヶ月半で10000カウンタ増えていたということです。
これも、生徒・保護者・地域・教職員・旧職員の
皆様のおかげであると感謝しております。
本校の教育活動を理解していただき
ご協力いただけるよう
今後も武里中学校の様々な情報を発信してまいります。
よろしくお願いいたします。

本日は梅雨空です。

東中


2016/06/29new

薬物乱用防止パンフレット

| by:東中
 平成28年6月29日(水)薬物乱用防止パンフレット.pdf
11:22 | 投票する | 投票数(0) | 報告事項

 

 
2016/06/28new

健康教室

| by:東中
 平成28年6月28日(火)健康教室の開催
 健康教室として「薬物乱用防止学習会」を実施しました。生徒会の保健委員を中心に開催しました。
 講師は、埼玉県保健医療部薬務課 薬物対策担当のかたにお願いしました。本校の卒業生でもあります。生徒たちは、東中の先輩から「薬物の怖さや薬物に対する正しい知識や行動規範」を学ぶことができました。
 今日、埼玉県の「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」というリーフレットを一人1枚配付しましたので、ご家庭の話し合いの参考にしてください。
 では、学習会の様子です。
13:37 | 投票する | 投票数(3) | 今日の出

春日部中


6月28日(火)放課後のようすです。華道部は理科室で各自工夫をしながら生けています。お花の先生が来校して丁寧に指導してくれます。
音楽室では合唱部が素晴らしい歌声を響かせています。プールでは明日の学校総合体育大会の会場準備が進められていました。
一方、体育館では卒業アルバムの写真撮影が行われていました。
   
   

備後

ビンゴ

| by:備後小
3年生は、ALTの先生と英語に触れる時間です。
09:10 | 投票する | 投票数(0)
2016/06/29new

どんな発表になるのかな

| by:備後小
2年生はスイミーの学習が終わり、自分達で好きな本を選んで、せりふや動きを考えて発表会を行うようです。
今日は、どの場面を発表するか、どんなセリフにするか話し合ったり、準備をしたりしてます。



豊野小


今年はじめてのプール

| by:豊野小
 6月7日のプール開きから、天候がすぐれず、やっと今日、水泳学習ができました。澄み渡った晴天のもと、子どもたちは元気に水泳学習を楽しむことができました。子どもたちは自分のめあてに向かって水泳学習をがんばります。




幸松


支援担当訪問

| by:幸松小
東部教育事務所 石﨑朋史先生 春日部市教育委員会 鷲林潤壱先生・秋山法之先生を
お招きして、「春日部市教育委員会・東部教育事務所教育支援担当・学力向上推進担当
学校訪問」を実施しました。
今日は、全ての教員が授業を公開し、
           よりよい授業について話し合います。
<授業の様子>


音楽:自分たちでリズムを考え演奏します。

たんぽぽ学級:長さについて紙コップロケットを飛ばした距離を測ります。

5年生算数:一人一人の課題に対応する教師の支援です。

6年生算数:自分の考えをグループ内で伝え合って考えを深めます。

6年生算数:プロジェクターで考え方を映し、わかりやすく説明します。

<研究協議の様子>


よりより授業について、話し合いました。


「子供たちの意見を伝え合い・深める授業の大切さ」「一人一人の力を伸ばす指導」等について、指導者の先生から指導をいただきました。

これからも、幸松小の教員は、互いに指導についての研修を深め、
よりよい指導を追求していきます。

武里小

年 総合的な学習の時間

| by:武里小
 今日は、内モンゴル(中国)のゲストティーチャーをお招きしました。たくさんの画像や動画を交えて、内モンゴルの地理的環境や人々のくらしについて、詳しく解説していただきました。冬には気温がマイナス50℃になることもあるそうです。
 後半には、子どもたちのいろいろな質問にもお答えいただきました。





内牧


 
世界のトビラ 今年度本校では、埼玉県国際交流協会の「世界へのトビラ~グローバル人材育成の基盤づくり事業」の募集に応募しました。今日
 は6年生が、交流協会より派遣していただいた2人の講師の先生から、ロシアとウガンダの2つの国の様子やそれぞれの文化について学びま
 した。子ども達は二人のお話しから、日本との違いを感じながら、それでもお互いに理解しあい、受け入れていくことの大切さを教わりました。 

豊野小 学力向上に向けての研修

 豊野小学校は今年度、「自分の考えを深め、主体的な学びに向かう児童の育成 ~学ぶことの嬉しさを実感できる授業の創造~」を研究主題として、研修を進めています。
 6月24日(金)5時間目、5年2組の国語の授業「きいて、きいて、きいてみよう」では、「話を深める質問をして、友達の新たな一面を引き出すインタビューをしよう」を学習課題とした授業が展開されました。
 話し手、聞き手、記録者、カメラマン(タブレットを使用しての動画撮影)の役割に分かれて行ったインタビューでは、子供達一人一人が真剣に臨むとともに、生き生きとした表情で受け答えする様子がとても印象的でした。インタビューの後、聞き手が話し手の言葉をうまく受けたり(レシーブ)、引き出したり(トス)したことなどについて、4人で伝え合うことで学びを深めました。
 この単元で学んだことは、林間学校のバスレクにおいてクイズやスピーチといった形で生かされていくので、子供達の学習意欲はさらに高まったようです。


【インタビューの内容で、大事な言葉をメモしています。】   【先生達も授業を振り返り、学び合いをしました。】

若手教員の育成

 モンシロチョウが成虫になるまで大切に世話をするというチャンスが、学級に
めぐってきました。そこで担任の先生は、児童の「豊かな心」をはぐくむため、
道徳資料「ひきがえるとろば」を用いて、優しく語りかけました。
 授業は、資料提示の工夫や板書計画の工夫、話し合う時間の確保など丁寧
に進められました。

【読み聞かせの時間が大好きな子供たち】
 
【自分の考え・思いを伝える】                【子供の気持ちに寄り添う】

【挿絵や紙芝居は学校の共有財産】

東部地区道徳授業研修会

 6月23日(木)、春日部市立緑中学校において、「東部地区道徳授業研修会」が
行われました。緑中では、授業展開の研究から、校内環境の整備まで十分な準備
をしていただきました。授業提案していただいた資料は、中学3年「二通の手紙」、
中学2年「喜蔵堤」でした。



工夫された展開で、豊かな心がはぐくまれたと感じました。

平成28年熊本地震に係る長期派遣教員

平成28年6月22日、平成28年熊本地震に係る長期派遣教員として県から辞令を受けた、上沖小学校 養護教諭の元岡 絵梨(もとおか えり)教諭と、桜川小学校 養護教諭の小穴 佐和子(おあな さわこ)教諭が、市長を表敬訪問しました。
この派遣は、甚大な被害を受けた熊本地震の被災地の状況を踏まえ、「全国都道府県教育委員会連合会」「指定都市教育委員・教育長協議会」「文部科学省初等中等教育局」からの依頼を受けた埼玉県から要請のあったもので、今回の派遣教員は埼玉県でこの2人だけです。
石川(いしかわ)市長は、「つらい思いをしている子どもたちの力になりたいとの思いによる2人の行動は、春日部の誇りです。健康に留意して大いに活躍してください」と激励しました。また、植竹(うえたけ)教育長は、「2人の思いやりある行動に多くの人が感動しています。困ったことがあったら、いつでも春日部の学校の仲間を頼ってください」と温かな言葉を送りました。
激励を受けて、元岡教諭は「熊本の子どもたちにも、かすかべっこの笑顔を伝えたい」、小穴教諭は「熊本の子どもたちの笑顔を取り戻すために全力を尽くしたい」とそれぞれ決意を述べました。また、2人とも、「今回の経験を春日部の学校のために生かしたい」と春日部への思いを話してくれました。
2人には、市長から市の特産品である「押絵羽子板」に、それぞれ現職の学校でなじみ深い「頑張れ!顔晴れ!」(上沖小学校)、「桜っ子魂!」(桜川小学校)のメッセージを添えた記念品が贈られました。
派遣期間は平成28年7月1日~平成29年3月31日の9カ月間で、元岡教諭は熊本県御船町立七滝中央小学校へ、小穴教諭は同町立木倉小学校へ派遣され、被災した児童の心のケアに関する業務などを支援します。

写真:市長、教育長の前で決意表明する小穴教諭

写真:激励の言葉を贈る市長 

桜川


2016/06/23new

2年生カエルさんの大合唱&がんばれ!小穴先生

| by:桜川小
今日は2年生の音楽集会の発表がありました。
曲は「かえるの合唱」と「あの青い空のように」です。
「かえるの合唱」では、最初にみんなでかえるの鳴き声をします。
(この声がとてもかわいいです。)



そのあと、かえるのお面をつけた子と傘を持った子が前にでて、みんなの歌や演奏にあわせて色々な振りをしています。
(これもまたかわいいです。)

最後に「あの青い空のように」を合唱して、2年生みんなでがんばっていることを発表しました。

おうちの方がたくさんみえていたので、ちょっと緊張して声が出にくかったそうですが、良い発表でしたね。

集会のあと、校長先生から保健室の小穴先生が、熊本県の小学校に地震で被害を受けた子どもたちの心のケアなどをするために派遣されるというお知らせがありました。
小穴先生からは、被害をうけた熊本のみなさんのお役にたてるよう精一杯がんばります、という力強いメッセージが全校のみなさんにありました。


小穴先生は7月1日から来年の3月31日まで、熊本県の御船町立木倉(きのくら)小学校に派遣されます。21日には埼玉県庁の辞令交付式に参加し、関根教育長様から励ましのお言葉をいただきました。また、翌22日には、春日部市長様を表敬訪問し、石川市長様や植竹教育長様からも励ましのお言葉をいただきました。
なれない環境で困難も予想されると思いますが、桜っ子のみんなが応援しています。
小穴先生がんばってください。

桜川

2016/06/23new

2年生カエルさんの大合唱&がんばれ!小穴先生

| by:桜川小
今日は2年生の音楽集会の発表がありました。
曲は「かえるの合唱」と「あの青い空のように」です。
「かえるの合唱」では、最初にみんなでかえるの鳴き声をします。
(この声がとてもかわいいです。)



そのあと、かえるのお面をつけた子と傘を持った子が前にでて、みんなの歌や演奏にあわせて色々な振りをしています。
(これもまたかわいいです。)

最後に「あの青い空のように」を合唱して、2年生みんなでがんばっていることを発表しました。

おうちの方がたくさんみえていたので、ちょっと緊張して声が出にくかったそうですが、良い発表でしたね。

集会のあと、校長先生から保健室の小穴先生が、熊本県の小学校に地震で被害を受けた子どもたちの心のケアなどをするために派遣されるというお知らせがありました。
小穴先生からは、被害をうけた熊本のみなさんのお役にたてるよう精一杯がんばります、という力強いメッセージが全校のみなさんにありました。


小穴先生は7月1日から来年の3月31日まで、熊本県の御船町立木倉(きのくら)小学校に派遣されます。21日には埼玉県庁の辞令交付式に参加し、関根教育長様から励ましのお言葉をいただきました。また、翌22日には、春日部市長様を表敬訪問し、石川市長様や植竹教育長様からも励ましのお言葉をいただきました。
なれない環境で困難も予想されると思いますが、桜っ子のみんなが応援しています。
小穴先生がんばってください。

中野


2016/06/21new

わかたけ45

| by:中野小
 今日は、今年度初めての「わかたけ45」がありました。学習ボランティアの皆さんにお手伝いいただき、算数の復習を行いました。1問でも多く問題に取り組めるようにみんな一生懸命頑張りました。丸つけのお手伝いをしてくださったボランティアの皆さん、ありがとうございました。
19:44 | 投票する中野

飯沼


2016/06/21new

生徒総会

| by:飯沼中
原案討議や、修正案討議を経て、本日生徒総会が行われました。質問なども活発に出て、第6議案の飯沼中生徒会宣言も可決して、各クラスの代表が署名をしました。
「春日部一きれいな学校を目指そう」
16:26 | 投票する | 投票数(1)
2016/06/21new

ウィーンからの贈り物

| by:飯沼中
元ウィーン国立歌劇場専属歌手の、富田千種様をお迎えしてふれあい講演会を実施しました。
まずは、本校髙橋教諭のピアノ伴奏で、「魔笛」など3曲ご披露頂きました。体育館に響き渡る声で本物の迫力に感動しました。ウィーンのスライドなども見せて頂きながら、音楽や進路を決定したときの話などもして頂きました。
吹奏楽部も練習を見て頂き、すべての楽器のポイントを丁寧に教えて頂きました・

16:15

葛飾


学校総合体育大会速報

| by:葛飾中
 先日の大雨の学校総合体育大会陸上の部も無事1日目が終わり、本日はバドミントン部の初日です。生徒たちは朝から体育館でシャトルを打ってウイングハットに向かいました。

 さて、HPにもアップしていますが、葛飾中学校の学校総合体育大会の結果は見事です。職員室の黒板の様子から先生方の盛り上がりも見て取れると思います。県大会に出場する部活は思いっきり県大会で暴れてきてください!!


江戸川


2016/06/22new先生も学んでいます| by:江戸川中





 生徒のみなさん一人一人にあった指導をどのように行うか、教育委員会の先生方をお招きして、先生方も学んでいます。そのため、5・6校時の授業をみていただき、放課後話合いを行いました。
19:39 | 投票する | 投


水泳授業始まる

| by:緑中
 プールに歓声と水しぶきが帰ってきました。しっかりと清掃したプールに水がなみなみとはられ、生徒さんたちの元気な泳ぐ姿が見られるようになりました。いよいよ、夏本番です。

       
               
              
              
            

中野


2016/06/21new

プール開きに向けて

| by:中野中
18:28 | 投票する | 投票数(2)
2016/06/21new

硬筆展

| by:中野中
14:37 | 投票する | 投票数(2)
2016/06/20new

あんどん製作

| by:中野中

11:33 | 投票する | 投票数(2)
2016/06/18new

陸上学校総合2日目

| by:中野中

1日目の雨とはうって変わった晴天の下、学校総合体育大会陸上競技は2日目の競技がおこなわれました。上位は県大会決勝を戦えるようなレベルの高い競技となりました。中野中は女子200mと女子走り幅跳びで県大会出場が決まりました。女子走り幅跳びでは出場した3人の選手全員がトップ8に残り、男子4×100mリレーは5位に入賞しました。大健闘です。

豊野

救急法(AED)講習会

| by:豊野中
  本日校内研修会で、春日部消防署より講師を招き、救急法(AED)講習会を実施しました。救命処置の手順を御指導いただき、心肺蘇生とAEDの使用を講習しました。
  心肺蘇生は、胸骨圧迫を1分間に100回のペースで30回実施したら人工呼吸を2回の割合で行うそうです。AEDを使用してもその後心配蘇生を再開し、救急隊が到着するまで続けることが大事だそうです。








緑中 理科の授業

臨任者の訪問指導で理科の授業を参観しました。
授業者の適切な指示、安全面の配慮など、
ポイントを押さえた授業でした。

実験から化学変化には、温度変化が深く関わっていることを
発見できた有意義な1時間でした。


谷原中

お茶飲み会

| by:谷原中
 本日、午前10時より武里大枝公民館で、6月の「お茶飲み会」が開催されました。この会は、武里団地に単身でお住まいの高齢者の方が外に出る機会をつくるために、毎月実施しています。本校では、始まった当初(37~8年前)からボランティアとして参加しています。今日は6名の生徒が参加し、準備、受付、お茶だし、フラダンスの舞台照明等、活躍してくれました。










武里中


エピペン講習会

| by:武里中
職員会議終了後にエピペンの講習会をしました。


19:31 | 投票する | 投票数(0) | 今日の出来事
2016/06/20new

6月20日木曜日の給食

| by:武里中
6月20日木曜日の給食のメニューは
コバトンパン【埼玉県】、焼きそば、牛乳、
レンフォアタン、ヨーグルトあえです。
「やきそば」は日本の麺料理の一つで、
気軽に食べられる食事としてなじみがあります。
最近では地域興しのためのご当地グルメとして
独自の「やきそば」を開発している地域も多くなっています。
春日部にも「春日部やきそば」があるのをご存じですか?
14:57 | 投票する | 投票数(2)
2016/06/20new

あいさつ運動

| by:武里中
今朝は生活向上委員会と
女子卓球部の保護者が
正門であいさつ運動をしてくれました。
朝からしっかりしたあいさつで
一週間の始まりを迎えました。


12:41 | 投票する | 投票数(0)
2016/06/19new

第1回武里四校連絡会

| by:武里中
6月17日金曜日本校において
武里小、備後小、正善小、武里中の
校長、PTA会長、PTA執行部の方々と
武里市民センター所長が集まり
連絡会を開きました。
武里四校あんしんまちづくりパトロールなど
様々なことを話し合いました。



豊春中

埼玉県合唱祭!!

| by:豊春中
埼玉県合唱祭!!
 6月19日(日)熊谷市文化創造館において「埼玉県合唱祭」が開催されました。本校から混声合唱団が出場しました。すばらしい歌声を披露しました。観客席からは「もっと聞きたい」との声があがっていました。「合唱の豊春」健在です。
 
 
 
 
 
10:27 | 投票する | 投票数(0)
2016/06/21new

市内硬筆展覧会!!

| by:豊春中
市内硬筆展覧会開催!!
 6月18日(土)~19日(日)東部地域振興ふれあい拠点施設ふれあいキューブに於いて、「平成28年度市内硬筆展覧会」が開催されました。本校からは、28点を出品しました。推薦には田中天望さん(1年)・水谷海音さん(2年)・折原翼さん(2年)・石田美紅さん(3年)の4名が「推薦」を受賞しました。4名は「埼玉県硬筆展覧会」へと進みます。(6月25日~26日に日高市ひだかアリーナ)
 
 
 
 
 
 


修学旅行情報2-07 夕食

| by:東中
 今晩の夕食は「すき焼き」。お肉食べ放題。疲れた身体には、エネルギー補給のできるメニューです。しかも、牛肉は食べ放題。卵も追加OKです。みんなもりもり食べていました。
 旅館のかたから説明を受けます。          これです、すき焼き。
21:20 | 投票する | 投票数(14) | 今日の

宮川小 校内授業研究会

1年生の算数「ひきざん」の授業について研究協議を行いました。
授業中、先生の話をしっかり聞きながらひきざんの問題づくりに取り組んでいます。
真剣に取り組む姿が印象的でした。


授業後の研究協議会では、ワークショップ型の研究協議を行い、
活発に意見交換をしました。

教科書展示会

 教科書展示会のお知らせです。
 それぞれの教科書会社が作成した小・中・高・特別支援学校(学級)の
教科書をご覧いただけます。
 年に1回、展示会はこの機会だけとなりますので、たくさんの来場を
お待ちしております。
 詳細は以下の通りです。 

会 場:春日部市立春日部中学校内 春日部教科書センター
期 間:6月17日(金)から7月2日(土)まで(日曜日を除く)
時 間:月~金曜日 9:30~16:30   土曜日 9:30~12:30 

上沖小 特色ある教育活動紹介

 6月16日(木)から、6月28日(火)まで、市役所の市民ホール
(市役所正面入り口を入ったところ)にて、学校の教育活動を紹介
する展示を行っています。今回は、上沖小学校の特色ある教育活
動の取組を紹介しています。
 市民ホール展示終了後、6月29日(水)から7月11日(月)まで
教育センターに展示予定です。ぜひ御覧ください。

春中


関東カラーガードコンテストに出場、見事金賞を受賞しました。おめでとうございます。
 
 

春中

陸上通信県大会にて、3年生砲丸投げで内田萌奈さん、100mHで保科晴香さんが全国大会出場を決めました。かっこいいです。

東中


2016/06/16new

学総大会柔道会場から03

| by:東中
 学総柔道団体戦会場から速報の第3弾です。
 4試合目 4-1越谷栄進中に勝利。4試合終了段階で3勝1敗。
 7校中4位以内をが決定し、県大会出場が確実となりました。おめでとうございます!
 写真は、第4試合が終了したときのあいさつの様子です。
 

13:07 | 投票する | 投票数(0) | 今日の出来事
2016/06/16new

学総大会柔道会場から02

| by:東中
 柔道会場から第2報をお知らせします。
 第3試合目 4-1 越谷西中  現在 3戦して、2勝1敗です。
 次は、第4試合目です。越谷栄進中との対戦です。次に勝利すると、県大会決定かも?

豊春中

1年生宿泊学習!!

| by:豊春中
6月13日(月)~14日(火)1年宿泊学習!!
 6月13日(月)~14(火)茨城県立さしま少年自然の家において「1年生宿泊学習」を実施しました。1日目はあいにくの雨でしたが、野外炊飯や焼きプレート作りに挑戦しました。自分で考えて行動する<自主・自律>を合い言葉に139名の1年生は頑張りました。2日目は朝から天気も回復し、オリエンテーリング、プラネタリウム、クラス対抗レクレーションに取り組みました。1年生のよさが十分に発揮できた行事でした。
 
 焼きプレートづくりの説明を聞きます。すてきな作品になりますように。
 
 完成です。なかなかの出来映えです。
 
 
 工夫を凝らしました。細かいところが難しい。
 
 野外炊飯です。1組D班。おいしいカレーを1番に完成させました。

武里中


ソフトボール部決勝進出(画像を追加しました)

| by:武里中
三郷市半田運動公園で
学校総合体育大会ソフトボールの大会が
開催されています。
武里中は吉川中央中に快勝し
決勝進出を果たしています。
決勝戦でもベストを尽くしてください。
13:32 | 投票する | 投票数(0) | 連絡事項
2016/06/16new

バドミントン部(個人シングルの結果)

| by:武里中
ウイングハットで行われている
学校総合体育大会バトミントンの大会が開催されています。
男子シングルスの結果は
優勝 嶋田匡明(3年)
準優勝 坂田蓮(3年)
3位 渡邉翔太(3年)
3位 福田祐弥(2年)

女子シングルスの結果は
優勝 糸谷あかり(2年)
3位 本田胡桃(2年)
3位 淀美幸(2年)
5位 草間唯花(2年)
ただいまダブルスの試合の最中です。
ダブルスでもベストを尽くして下さい。
12:58 | 投票する | 投票数(0) | 今日の出来事
2016/06/15new

教科書展示会のお知らせ

| by:武里中
教科書展示会が実施されます。
各教科書会社の教科書を閲覧することができます。
どうぞお気軽に、足をお運びください。
 【日時】 6/17(金)~7/2(土) *日曜日を除きます。      
      「月曜日~金曜日」9:30~16:30
             「土曜日」9:30~12:30   
 【場所】 春日部教科書センター(春日部中学校)
      住所:春日部市粕壁4-4-15 電話:048-761-2253
         春日部駅より徒歩10分です。
         ご来場の際はできるだけ公共交通機関をご利用ください。

谷原中

第1回学校評議員会

| by:谷原中
 本日、午前11時より「第1回学校評議員会」を開催しました。あいにくの天候の中ではありましたが、6名の評議員さん方全員が参加していただきました。今後もよろしくお願いします。









14:40 | 投票する | 投票数(1)
2016/06/10

通信陸上県大会

| by:谷原中
 6月9日(木)・10(金)と熊谷運動公園陸上競技場で通信陸上の県大会が開催されました。本校は2日目の走り高跳びに出場しました。









11:45 | 投票する | 投票数(2)
2016/06/10

学校総合体育大会3日目

| by:谷原中
 1回戦を勝ち上がった女子バスケット部がベスト4にはいり、3位決定戦に勝つ進みました。結果は惜敗でしたが、素晴らしい試合を展開してくれました。






11:41 |

大沼中

学総大会ソフトボールは、中野中に勝利!準決勝に進出!

| by:大沼中
三郷市半田運動公園でソフトボール1回戦が行われ、大沼中は中野中と対戦しました。途中まで1-5とリードを許したものの最後転し、中野中に8-6で勝利し、準決勝進出を決めました。おめでとうございます。準決勝は三郷瑞穂中と対戦します。準決勝、決勝は、16日(木)に行われる予定です。応援よろしくお願いします。
19:33 | 投票する | 投票数(0)
2016/06/14new

学総大会バドミントン、女子は団体戦県大会出場!男子は武里中に惜敗!

| by:大沼中
本日、ウイングハット春日部でバドミントン競技が行われました。女子団体では2回戦で三郷彦成に2-0で勝利しました。準々決勝では、惜しくも三郷北に敗れ、5位決定戦にまわりましたが、代表決定戦1・2回戦を全て2-0で制して見事県大会出場を決めました。おめでとうございます。
 男子団体戦は1回戦で春日部中に2-0で勝利しました。2回戦では全国大会常連の武里中と対戦し、シングルスでは一時リードする場面もありましたが、0-2で敗れました。男子は全員が2年生でこれからのチームです。新人大会に向けて頑張って下さい。

大沼中




  



 

生徒総会が行われました!

| by:大沼中
6月13日(月)第5校時に生徒総会が行われました。2015年度の生徒会活動報告・決算報告、2016年度の生徒会活動方針が承認されました。
 生徒会活動テーマ (提案理由の説明より)  
 「躍進」
 今回のテーマ「躍進」という言葉の意味は、「勢いよく進出し、目覚ましく発展すること」です。
 大沼中学校には「四つの合い言葉+1」があります。
 1 学力の高い学校  2 美しい学校  3 歌声響く学校     4 あいさつの飛び交う学校  +クツ箱にクツのかかとがキチンと揃っている学校
 皆さんも新しい学年になり、新たな気持ちで様々な目標を持っていることと思います。その目標を達成するためには、何事も一生懸命に挑戦することが大切です。皆さんも日々の学校生活や部活動に真剣に取り組んで下さい。大沼中学校は今年で開校40周年という節目を迎えます。そこで、一人一人の力を合わせて、更に大沼中学校を発展させていきたい。そんな思いからこのテーマを考えました。
 最後に、このような願いや考えはどんなに思っていても実際に行動しないことには何事も始まりません。少しずつでよいので勇気を出して前に進んでいって下さい。結果は頑張った分だけついてきます。
 以上の理由から、今年は「躍進」という目標に決定しました。

19:28 | 投票する | 投票数(0)
2016/06/13new

プール放射能測定を実施し、プール清掃を行いました。

| by:大沼中
学校のプール清掃前に、水抜き後の泥水の放射能測定を行いました。プール内の数ヶ所で測定を行い、安全を確認しました。(6月7日(火)8:30~9:00 天候:晴 微風 プール内汚泥と水たまり)これを受けて、6月9日(木)、13日(月)にプール清掃を行いました。今年も安全第一で水泳指導を行ってまいります。保護者の皆様のご協力をお願いいたします。




豊野中


陸上全国大会出場決定

| by:豊野中
9日、10日に行われた通信陸上県大会において、3年白鳥君(1500m,3000m)、3年金井君(110mH)が全国大会の参加資格を獲得しました。
記録
1500m 第2位 白鳥君
3000m 第1位 白鳥君
110mH 第2位 金井君
      第3位 時田君
400mリレー 第3位

09:16 | 投票する | 投票数(3)
2016/06/10

薬物乱用防止教室

| by:豊野中
 埼玉県警察本部少年課非行防止指導班「あおぞら」から高岡様と高杉様をお迎えして薬物乱用防止教室を開催しました。
 未成年のうちに飲酒や喫煙した場合の体への害についてお話がありました。また、未成年のうちに飲酒・喫煙をするような人を悪い人たちが誘惑するとのことでした。その結果、薬物にはまってしまうそうです。
 薬物被害に遭わないためには、法を守りきちんとした生活をすることが一番だそうです。もしも誘われた時は、はっきり断る、その場から逃げることが大切であるとのことでした。
 この機会に、保護者の皆さまもお子様と話し合ってみてください。











中野中


学校総合ソフトボール&バドミントン

| by:中野中

バドミントン部は団体戦がおこなわれました。
中野中学校は第3位。県大会出場です!おめでとうございます!!


ソフトボール部(対大沼中)は6-8で惜敗。残念。

この他の画像はTOPページの「部活動ボタン」よりご覧下さい。
15:46 | 投票する | 投票数(1)
2016/06/13new

雨中の大会

| by:中野中

大雨の中、学校総合体育大会の陸上競技がおこなわれました。2名が県大会への参加を決め、男子のリレーは決勝に残りました。3年生にとっては最後の大会です。2日目は17日(金)におこなわれる予定です。延期の場合は29日(水)となります。

その他の画像はTOPページの「部活動」のボタンよりご覧下さい。
20:10 | 投票する | 投票数(1)
2016/06/10

陸上競技県大会

| by:中野中

今日は陸上競技部の県大会がありました。中野中学校からは2年女子100mと共通女子走り幅跳びに参加しました。100mは準決勝まで進出しましたが決勝に進むことはできませんでした。走り幅跳びは決勝に進出し、8位に入賞しました。

緑中

「夏」にむけて

| by:緑中
 梅雨の合間を縫って、プール掃除を体育委員を中心にして様々な部活動の
みなさんにも手伝ってもらい、6/8(水)に取り組みました。
まずはプールサイドを掃除し、

 いよいよプールの中へ。

 
 
  いやあ、もう、見ているだけで、大変(手伝わずにごめんなさい)。
 おかげで快適な環境が整いました。ありがとうございました。
 
 清掃後は、排水溝を校長先生立会いの下で点検!プールの安全管理の
ための大切な準備です!
 
 

そして、教職員は、春日部市消防本部から講師の方を招き、
心肺蘇生法の講習会を受けました。
 毎年受講していますが、1年ごとに細かな手順や配慮事項を確認する
ことは大切なことと実感します。


 いよいよ緑中もプールの授業が始まります。安全第一を心がけ、
充実の「夏」にしていきましょう!

大増


福祉講演会(1) パラリンピック代表法候補選手を迎えて

| by:大増中
6月10日(金)
 大増中体育館で福祉講演会を行いました。パラリンピック種目 「ボッチャ」のパラリンピック代表候補選手である高橋和樹選手、埼玉県優勝4回を誇る長尾康平を迎えて講演会を行いました。
 初めに両選手からお話を頂き、その後、実技、そして生徒たち体験をしました。体験後は、振り返りを行い、まとめだけでなく、クラスで討論を行いました。
 高橋選手の怪我をする前、その後、ボッチャと出会ってからに分けて話をしてくださいました。
また、長尾選手のボッチャに対する思いを聞いて、生徒たちは真剣に聞いていました。

 

葛飾中


 

|

EM液、プール投入

| by:葛飾中
 本校のPTAではEMを利用した石けんづくりや培養などをして様々な活動に生かしていますす。先日はこのEM液体をプールに投入し、これからのプール清掃に備えました。

 EMとは有用微生物群(Effective Microorganisms)のことで、1994年に琉球大学農学部教授比嘉照夫さんが命名した微生物資源およびその関連商品の商標のことです。 このEMを利用していくと、健康や環境問題は自然に解決するとされています。そこで葛飾中学校では毎年EM液体をプールに投入しています。
 
 どのようにプールの水が変化していくか楽しみです。また、このEMを石鹸として毎日の清掃活動に利用しています。












飯沼中


雨の中、ありがとうございます

| by:飯沼中
全天候の競技場なので、雨でも競技は実施されますが、選手の皆さんは、日頃の成果を出すのには厳しいコンディションです。しかし、どの選手も力一杯走っていました。また、競技を運営している先生方や、補助役員の生徒の皆さんありがとうございます。

飯沼中

2016/06/14new

さわやかな天気になりました

| by:飯沼中
昨日の天気とは一変して、青空ののぞく気持ちのよい天気になりました。
陸上競技部の結果は、1年女子100m、2年男子100m、3年女子100m、3年男子100m、共通女子800mで県大会出場を決めました。この後の男女リレーなど決勝も楽しみです。第2日は6月17日(金)に実施予定です。

合同学習会

 粕壁小学校を会場に、合同学習会が行われました。
 異なる小学校の子供たちがグループをつくり、リレーや玉入れ等のミニ運動会を楽しんだり、いっしょにお弁当を食べたりして交流を深めることができました。 

できる喜び わかる喜び

本日は、春日部市教育委員会・東部教育事務所教育支援担当学校訪問という
ことで1日お世話になりました。
研究主題「深める時間の充実による学力向上を目指して」に迫るため、小中連携、
地域・保護者の学習支援、Sプリント(課題プリント)など、多くの手立てを設け、研究
が進められていました。
「できる喜び」「わかる喜び」が実践された取り組みを拝見させていただきました。

 
できる喜び                      わかる喜び

深める喜び
 
はだしの学校                うれしい教室

伝え合い 学び合い

本日は、春日部市教育委員会・東部教育事務所教育支援担当学校訪問という
ことで1日お世話になりました。
「主体的に取り組み、自分の考えや思いを豊かに表現できる児童の育成」に迫る
ため、国語科を中心にゴールを示す授業づくりの研究が進められておりました。
まさに、かすかべメソッド「伝え合い 学び合い 育ち合い 思い合い がうれしい学級」
が実践されたうれしい学校の取り組みを拝見させていただきました。

 
身振り手振りで伝え合い         本を用いて伝え合い
 
ミニ図書館で学び合い    先生たちも学び合い

全身つかって育ち合い
 
美味しい給食 思い合い   児童の成長を全職員で 思い合い

小中連携の素晴らしさ

運動部の大会中に、春日部中・粕壁小では小中連携のイベントが
華やかに開催されました。中学生は、自分たちの演奏演技を誇ら
しげに披露し、小学生は先輩達の活躍に拍手を送っていました。



 

豊春中


2016/06/06new

吹奏楽研究発表会!!

| by:豊春中
6月5日(日)第41回東部支部吹奏楽研究発表会!!
 久喜総合文化会館において、「第41回東部支部吹奏楽研究発表会」が開催されました。本校から吹奏楽部26名が出場し、「平和への行列」「宝島」を披露しました。他校の演奏を聴くことを通してたくさんにことを学び合ったことと思います。吹奏楽部の皆さん、ご苦労様。今後の活躍に期待します。

 

 

 

春日部


合唱部・吹奏楽部が、小学校演奏会として粕壁小学校に行ってきました。見事な演奏ぶりに小学生達は感動していました。

第62回 春日部市内陸上競技大会

本日、市内4会場にて、第62回春日部市内小学校陸上競技大会が開催されました。
100m走や80mハードル走、走り幅跳びなどそれぞれの種目で今まで練習してきた成果を十分発揮しようと、どの子も一生懸命に取り組んでいました。
優勝した子、2位になった子、自己記録を更新した子、思うような結果が出なかった子、結果はそれぞれであったと思いますが、目標に向かって一生懸命に取り組む姿をたくさん見ることができました。
今日まで努力を続けた子供たち、指導してくださった先生方、支えてくださった保護者や地域の皆様、すべての方に感謝いたします。


 【走り幅跳び】

【80mハードル走】

 【1000m走】

【100m走】

小渕


ホタルの放流

| by:小渕小
<ホタルの放流>
今日は、毎年恒例となっているホタルの放流を行いました。
ホタルの幼虫を提供してくださったり、育て方を教えてくださっている埼玉県ホタル保全連絡協議会会長の小栗先生にもお越しいただき、本校「トトロの森」に放流しました。
ここで育てているのは「平家ボタル」、今後の気候にもよりますが、約3週間~4週間で成虫になるそうです。

小栗先生によるお話


大きく育ってきたホタルの幼虫


育った幼虫をスポイトでそれぞれの紙コップに分けます

小渕


プール清掃

| by:小渕小
<プール清掃>
今日は、プール清掃を行いました。
プールの改修も終わり、水槽の部分もプールサイドもすっかりきれいになりました。
5年生、6年生のみなさんで、落ち葉や土の汚れを水で洗い落とし、トイレもきれいにしてくれました。
プール開きは8日(水)を予定しています。楽しみですね。
保護者の皆様には、水着の準備等でお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

立野

歯科健診

| by:立野小
歯科健診が始まりました。お医者さんはものすごいスピードで結果を読み上げていきます。
ひとりあたり20本以上ある歯を、ひとつひとつ診断していきます。2人の先生で682人。お一人で1万本近い歯を診ることになります。メモを取る養護教諭も集中しています。子どもたちはずっと静かにして待っています。
むし歯は、風邪や頭痛などの病気と違って、そのままにしていては絶対治りません。1年たつ毎にcの数が増えていくだけです。早期発見早期治療を心がけましょう。


正善


、5月生まれのお誕生日会食でした。給食委員会による「ハッピーバースデイ」の歌がランチルームに響きました。5月生まれのみなさん、お誕生日おめでう!


上沖


6月の全校朝会

| by:上沖小
5月30日(月)、6月の全校朝会が行われました。校長先生から、「アリとキリギリス」「ナイル川を渡るアリ」のお話がありました。
 これは、「エジプトのアリが世界最長のナイル川を渡った」というお話です。アリはどのようにして渡ったのでしょう?まず、2匹のアリが絡み合い、その2匹を中心に何匹ものアリが絡み合い・・・・・そのうち3000~5000匹のアリの大群がサッカーボールほどの大きな塊になって流れていくのだそうです。
 くるくる回転しながら、水に浸かる部分と空気に触れる部分とが、交互になりながら流れていきます。アリは、水の中では息ができなくても水の上に出ると新鮮な空気がいっぱい吸えます。水の下にいるときには苦しくても上のアリのために我慢し、上なるとゆっくり呼吸をして、また下になってアリを支える・・・これを繰り返して何日もかかって岸にたどり着いたのだそうです。ナイル川を渡るという目的を果たすために、水の中での苦しい支え役を交替しながら、みんなで協力し合っていくのです。もしも、自分だけ楽をしようとしていたら・・・・・
 校長先生は「910名がお互いに助け合って、支え合って、学校生活を送っていきましょう。」と、お話を締めくくりました。
      
      
06:36 |


野菜を植えたよ

| by:緑小
昨日に引き続き、朝から日差しが強く、とても5月とは思えない気候の中、
あゆみでは、夏野菜を植えました。

種類は、えだまめ、ミニトマト、きゅうり、スイカの4種類です。

これから毎日、水やり忘れずにおねがいします!



17:15 | 投票する | 投票数(3)
2016/05/23

プール清掃

| by:緑小

今日は、朝から晴れて気温も高く、絶好のプール清掃日和でした。
汚い水にも臆せず、一生懸命プールサイドやプールの中を掃除している姿がかっこよかったです!
プールの授業が待ち遠しいですね。





牛島

読み聞かせ

| by:牛島小
今日の朝の活動は、読書タイム。
1年、6年、5・6組には、yomuyomuのみなさんに、読み聞かせをしていただきました。
6年のクラスでは、担任も一緒に読み聞かせを行いました。

八木崎


英語学習

| by:八木崎小
 2年生が担任とJTEの先生とのティームティーチングで英語学習をしていました。授業の最初の方で、ジャンケンの「グー・チョキ・パー」を英語で唱えながら、音楽に合わせて楽しそうに活動していました。
12:02 | 投票する

備後

心肺蘇生法研修会

| by:備後小
水泳指導の開始を前に、校内研修(職員研修)として心肺蘇生法の研修会を行いました。
胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの使用法を中心に、ダミー人形等を使っての実践的な訓練です。






チームでの対応の必要性を改めて感じた研修でもありました。

豊野小

全校除草

| by:豊野小
  さわやかな晴天のもと、全校除草がありました。雨天が続いたり、連休があったりと校庭の草もグングンと成長してしまいました。子どもたちは、それぞれの分担場所で、除草活動に熱心に取り組み、短い時間での活動でしたが、校庭の草も随分と少なくなりました。
 自分たちできれいにした校庭で、陸上練習や体力テストなどに、気持ちよく活動してくれると思います。






内牧

員室や保健室、校長室に特別教室などを巡り、普通教室との違いを調べていました。 

5月27日(金)

 
校外学習 今日は5年生が総合学習Uタイムの時間に、校外学習で金子トマト園に出かけ、学んできました。ご協力ありがとうございました。 
 
ハッピーランチ 給食の時間には、5月のお誕生日給食~ハッピーランチが行われました。皆さんお誕生月おめでとうございます! 

江戸川中 体育祭

「目指せ高みを!熱く、楽しく、鮮やかに!!」をスローガンに
第65回の体育祭が行われました。
地域の方や小学生と行う種目もある、
地域とともに歩む江戸川中ならではの体育祭です。
「がんばれ、声を出して」と互いに励まし合う声が
校庭に響き渡っていました。
  
    (スローガン)                                 (地区対抗玉入れ)  

               (大縄跳び)