日誌

2月15日(5年)

自由参観日、お世話になっておりますにっこり

先週の金曜日に、「語り部オンライン」がありました。東日本大震災から10年、宮城県石巻市での当時の様子などお話ししてくださいました。そして、「津波が怖いのではなく、ここは大丈夫だからといって逃げないことの方が怖い。」ということをおしえていただきました。真剣に話を聞く子どもたち・・・お家で話題にしていただけたでしょうか・・・?

今日、登校してきた子どもたちから「先生!金曜日に話をきいた後で、大きな地震がきたから怖かった・・・」という声が聞こえてきました。担任も自宅の災害用グッズを確認し足りない物を追加・用意しました汗・焦る自分の命は自分で守る!そのための行動も一緒に考えられたらと思います。

国語の「資料を見て考えたことを話そう」の学習では「食品ロス」について考えてきました。子どもたちは日頃からテレビのCMを見ていたようで、「毎日おにぎり一個分を廃棄している」ことに驚いたようでした。また、2月に必ず話題にあがる「恵方巻きの食品ロス」の写真を見せると「もったいないーー!!!疲れる・フラフラ」と言っていました。さらに、農林水産省のHPから、年間の廃棄量や食品ロスのデータを知り、その上で私たちにできることについてまとめ、発表しました。

発表の中には、お家の方が実践していることや捨てるときに「もったいない!」と注意された経験などをまぜながら発表していました。

原稿ばかり気にして、データも示さなきゃだし、聞き手に伝わるような話し方って難しい・・・と感想があがりました。

それでも、全員が自分の考えをしっかり持てたことが担任はとっても嬉しかったです合格

ぜひ今日から少しでも「食品ロス対策了解」のための実践をしてみてくださいね。