文字
背景
行間
今月の学校だより
年間行事予定(★は未定)
お知らせ
〇R6.7.3 「地域の活動」を更新しました。
〇R6.6.12 千葉県版児童生徒・保護者のサポートガイド
〇R6.4.15 布佐南小学校令和6年度学校経営グランドデザイン
〇R6. 4. 8 荒天時・地震発生時の学校の対応について
〇R5. 5.29 我孫子市部活動の在り方に関するガイドラインの改訂について(市教委より)
南っ子の日々
交通安全優良団体
9月13日に、布佐平和台自治会が、交通安全優良団体として、
千葉県教育委員会教育長表彰を受けました。
毎朝子どもたちの登校見守りを行っていただいています。
毎日、安全に子どもたちが登校できていることに感謝申し上げます。
これからも、子どもたちの見守りをお願いいたします。
読み聞かせ活動
11月14日、昼休みに読み聞かせ活動を行いました。
地域の方にボランティアで行っていただいています。
子どもたちは真剣に絵本の世界に入り込んでいました。
6年生校外学習
11月13日、6年生が校外学習へ行きました。
房総のむらでは、実物の古墳や昔の建物を見学しました。
歴史民俗博物館では、歴史について展示物を見ながら学習を深めることができました。
和食器体験
11月8日に、5年生と6年生が和食器体験を行いました。
食器メーカー様の協力を得て、まず和食について学習した後に、
実際に和食器を使って給食を食べました。
子どもたちにとって、おいしく給食を食べながら和食について考える機会となりました。
南っ子マラソン
11月6日より、業間体育として持久走練習がはじまりました。
29日の納会へむけて、がんばっていきます。
子どもたちへの応援とねぎらいの声かけをお願いいたします。
「子どもを不審者から守りたい」「安心して生活できる街に」は私たちの願いです。しかし、残念ながら子ども達が痴漢や盗撮など被害に遭ったという報告は、学校や市教育委員会に寄せられています。子ども達の安全を見守るためには、地域の大人の力が欠かせません。
平成9年12月に我孫子市PTA連絡協議会が中心となって、子ども達の避難場所として「こども110番の家」を設置し、協力者の各家にはパネルを掲げるようにしています。
現在、550軒を超える協力者が市内に存在し、児童・生徒の登下校時の安全に一役買ってくれていますが、種々の理由で、ここのところ登録者数が減少している状況です。子ども達の安全・安心のために、ぜひ新規の登録をお願いします。
連絡先:布佐南小学校 教頭
04-7189-2132
平成25年4月1日に我孫子市教育振興基金条例が設置されました。この基金は、本校の子ども達の教育活動で使う楽器やスポーツ用具購入などの「教育基金」・「施設の環境整備」を図るために、寄付金などを積み立てて、必要な時に充てられるようにするものです。
以上の趣旨をご理解いただき、布佐南小学校 教育基金へのご協力をよろしくお願いいたします。
【お問い合わせ】
我孫子市立布佐南小学校
04-7189-2132(教頭)
我孫子市教育委員会
04-7185-1110(総務課)