南っ子の日々

南っ子の日々

学校たんけん(1,2年生)

 

 

 

 

 

 

 1,2年生が生活科の学習で、学校たんけんを実施しました。

 1,2年生が合同で実施することによって、1年生にとっては優しいお兄さんお姉さんへの憧れの気持ちが育まれ、2年生にとっては1年生に優しく教えるお兄さん、お姉さんとして自覚が育まれます。

 南小の様々な教室には、先生たちが待っていて挨拶をしたりシールをはったりしてくれました。1,2年生が寄り添い、和気あいあいと活動する姿は本当にほほえましいものでした。特に、2年生のお兄さん、お姉さんとしての態度が立派でした。1年生の皆さんは、南小のことがよくわかりましたね!

南っ子の学習の様子

 

 

 

 

 朝から南っ子の一日が始まります。朝は、校庭では応援団の練習が、校舎内では吹奏楽部の練習が行われていました。全校児童が登校した後は、朝の会を行い1時間目の学習が始まります。

 今週は、運動会に向けての練習が佳境を迎え、熱が入っています。そして、運動会の練習をしている学年もあれば、時間割に沿って教科の学習を行っている学年もあります。それぞれの教室で、先生たちは工夫を凝らして授業を行い、子どもたちは一生懸命学習を行っています。

 このような日々の積み重ねが大きな力となり、卒業の日に卒業生の立派な姿となって現れます。今日も、南っ子たちは生き生きと学んでいます!

引き渡し訓練

 

 

 

 引き渡し訓練を実施しました。

 雨天のため、今回は放送の指示により室内で行いました。子どもたちは放送の指示をよく聞いて行動できました。特に1年生にとっては、初めての訓練でしたので緊張したことと思います。

 どの学年も一生懸命、真剣な態度で臨めたことが立派でした。

 災害はいつ起こるかわかりません。危険から身を守るためには、日頃の訓練に真剣に取り組み、どのような場合にどのような行動をとればよいかを覚えておくことが大切です。このような学習を定期的に、計画的に、そして6年間積み重ねることで、子どもたちは逞しく成長します。今日も、南っ子たちは学んでいます!

運動会練習③

       

 

 

 今日も運動会の練習は続きます。あいにくの雨でしたので、体育館で練習をしました。

 各学年の表現運動、全校応援練習、開閉会式練習、大玉ころがし練習等をしました。当日に素晴らしい演技をお見せすることが楽しみです!

ミニトマトの苗植え(2年生)

 

 

 2年生が生活科の学習でミニトマトの苗を植えました。子どもたちは、とても生き生きと土を盛ったり水をあげたりしていました。

 おいしいミニトマトを収穫して食べるまでには何をすればいいのでしょうか。また、苗はどのように生長するのでしょうか。管理や観察を続けることを通して、子どもたちは多くの気づきや学びを得ることと思います。

 収穫が楽しみですね!