南っ子の日々

南っ子の日々

家庭科の裁縫の様子(6年生)

 

 

 6年生が家庭科で裁縫の学習を実施しました。

 ミシンを使ってトートバッグ作りを行いました。ミシンを使う際には、自分で行ったり先生や友だちに聞いたりして、作品作りを進めました。

 最後には、完成した作品を手に、記念撮影をしました。子どもたちの笑顔から、充実した学習の様子が伝わりますね!

音楽フェスタ♪

 

 

 

 

 

 

 

 音楽フェスタ♪を実施しました。

 コロナ禍でこれまで開催できなかった行事で、今年は3年ぶりの開催です。今年は、ギャラリーを開放したり換気を十分にしたり、実施後に児童のマスクを新しいものに交換する等の方法によりコロナ対策を行い、多くの保護者の皆様に参観いただくことができました。

 5年生のミュージカルからスタートした音楽フェスタ♪。会場が音楽の世界に引き込まれていきました。そして、どの学年の発表も工夫が凝らされていました。歌だけではなく、ダンス、合奏、音楽劇等、様々な音楽が、見るものを引き込みました。また、どの学年の子どもたちも一生懸命でした。吹奏楽部の演奏も力強く、惹きつけられました。そして、ラストは6年生の圧巻の和太鼓で締めくくりました。南っ子たちの姿から、会場の皆、感動をもらいました。

 やはり音楽は心を豊かにする大切なものです。音楽フェスタ♪を実施できたことを心より嬉しく思います。

 南っ子のみなさん、感動をありがとう!

 ご家庭で、子どもたちの感想を是非、聞いてあげてください。

 

全校朝会(11月)と音楽フェスタ♪全校練習

 

 

 

 11月の全校朝会を実施しました。

 今日の朝会では、校長先生から「さしすせそ」についてお話がありました。

 「さ:先に挨拶、し:しっかりと話を聞く、す:進んで発表、せ:絶対に自分がされて嫌なことを人にしない、そ:掃除を隅々までやる」をしっかりと守って11月を過ごしましょう、という内容です。これから、南っ子で「さしすせそ」を意識して生活していけるとよいですね!

 今月の生活についての話では、3年生児童が代表で今月の生活目標について発表しました。クラス全員にセリフと役割があり、全員が自分の目標等を大きく聞こえやすい声で堂々と発表することができました。この日のためにたくさん練習したのでしょう。とてもわかりやすく素晴らしい発表でした。

 全校朝会の後は、5日に実施される「音楽フェスタ♪」の全校合唱の練習を行いました。体育館に南っ子たちの素敵な歌声が響きました。当日が楽しみです!

 

ワンポイント避難訓練(昼休み)

 

 

 

 ワンポイント避難訓練を実施しました。

 今回は、昼休み中に地震が起こった想定での訓練です。

 普段の訓練は、授業中にみんな席に座った状態で、担任の先生がいつでも指示を出せる状況で行われることが多いです。ただし、地震はいつ起こるかわかりません。

 昼休みに子どもたちが遊んでいる時だったらどうでしょう?担任の先生がいない時には?校庭にいたら?トイレにいたら?図書室にいたら?

 どのような時にも身を守るには、「自分の身は自分で守る」という意識が一番大切です。今回は、放送の合図でそれぞれがそれぞれの避難行動をとり、自分たちで校庭まで避難することが大きな目的です。

 今回の訓練で南っ子たちは、自分で自分の身を守ることができたでしょうか?是非、ご家庭で子ども達に感想を聞いてあげてください。

校外学習(3年生)

 

 

    

 

 3年生が校外学習で筑波山登山に出かけました。

 今日は、絶好の登山日和で、正に登山を楽しむ一日となりました。筑波山は、奇岩が織りなす「母の胎内巡り」や「弁慶七戻り」等の名所が随所にあり、そこを通るだけで心が躍ります。また、途中には、よじ登るような険しい場所もあり、本格登山も味わえます。

 でも、今日の登山の成功は、天気や筑波山の自然の良さだけが要因ではありません。

 3年生は、この日のためにじっくりと事前準備をしてきました。しおりの読み込み、並び方の確認、会の進行の練習、持ち物の確認、友だちとの協力の仕方等、様々なことに計画的に取り組んできました。

 今日の校外学習は大成功でした!子どもたちにとって素敵な学びの時間になったことと思います。今日は、ご家庭でたっぷりと子どもたちの話を聞いてあげてください。