南っ子の日々
書き初め練習(5,6年)
5年生と6年生が、書き初めの練習を体育館で実施しました。
今回の練習では、講師として例年お呼びしている先生が来てくださり、子どもたちに指導をしてくださいました。先生は、実際に字を書きながら具体的にポイントを教えてくださいました。例えば、「はらい」を書く時には、「①勢いよく書き②一旦止める③そこから少しずつバレリーナの足のように穂先を立てて④最後は上に筆を上げる」等、子どもたちにわかりやすい言葉で教えてくださいました。
そのため、最初に説明をいただいたポイントを生かして、子どもたちはたっぷりと練習に取り組むことができました。そして、どちらの学年の子どもたちも、一文字一文字時間をかけて丁寧に書く姿がみられました。
講師の先生には、ご多用中にも関わらず、南小にお越しいただき本当にありがとうございました。
次は、後日、3,4年生も書き初め練習を実施します。1月の書き初め大会が楽しみですね!
全校朝会(12月)
12月の全校朝会を実施しました。
今日は、さすが12月と言えるほどの寒さで、ピリッと引き締まる雰囲気の体育館でした。
どれだけ寒くても南っ子たちの会に臨む姿勢は、いつも通りしっかりとしていました。そこが南小の素晴らしいところです!
校長先生からは「師走」の語源や年末の日本古来の伝統等についての説明とともに、そこから、自分たちの学校生活に生かしていこうという話がありました。
また、生徒指導担当の先生からは、今月の生活目標についての話がありました。
冬休みまであと少し。残りの2学期を充実した日々にしていけることを期待しています!
マラソン納会
マラソン納会を実施しました。
10月末からこれまでのおよそ1か月の間、南小では業間の時間に「南っ子マラソン」として、ほぼ毎日持久走練習に取り組んできました。今回の納会は、正にマラソン練習の納め会です。
今日は、多くの保護者の皆さんが応援に来てくれました。そして、南っ子たちは、自分の記録目指して全力で走りました。マラソン納会を終えて、子どもたちにはそれぞれの学びがあったことと思います。是非、今日は、ご家庭で頑張った子どもたちを誉めていただき、子どもたちの感想をたくさん聞いてあげてください。
また、学連協の役員の皆さんには、走路員として子どもたちの安全の確保にご協力いただくことができました。本当にありがとうございました!
市内陸上競技大会
市内陸上競技大会が行われました。
寒い一日でしたが、南小代表の6年生8名は、練習の成果を発揮し全力を尽くすことができました。
今年度は、大会の開催が何度も延期になり、モチベーションを保つことが難しい状況でした。でも、子どもたちの一生懸命競技に臨む姿は、そのようなことを忘れさせる素晴らしいものでした。
8名の選手たちに大きな拍手をおくります!
そして、今回の大会は、このような場を提供してくださった湖北台東小学校の皆様を始め、役員として子どもたちのために力を尽くした市内小中学校の先生方や大きな声援を送ってくださった保護者の皆様等、多くの方々の力添えで実施されました。そのことに深く感謝いたします。また、そのような気持ちを大切にできるように、南小職員一同、南っ子たちに伝えていきます。
教育ミニ集会
布佐中学校区の小中学校合同で教育ミニ集会を実施しました。
今年度も、「地域と学校が力をあわせて子どもたちにできること」というテーマで、学校職員、保護者の皆さん、地域の方々が布佐中学校の体育館に集まり、意見を交換しました。
今回は、各学校で地域と学校を中心となってつないでくださっている「地域学校協働活動推進委員」の方々からの実践報告も行い、布佐地区のこれまでの実践について学校職員や保護者の皆さんや地域の方々が知る機会となりました。
また、グループごとの意見交換の際には、参加者から様々な意見やアイディアがでました。今後、いただいたご意見の中から、可能なことを1つずつ実現していきたいです。
ご多用中にも関わらずご参加いただいた皆様、ありがとうございました。