南っ子の日々

南っ子の日々

調理実習(5年生)

 

 

 

 5年生が家庭科の調理実習で「白玉だんご」を作りました。

 簡単な料理ですが、クラスの友だちと一緒に作ると楽しいし、よりおいしく感じます。是非、ご家庭で子どもたちに感想を聞いてあげてください。

 これで、5年生の今年度の調理実習は終了となります。次は、来年度の6年生での調理実習ですね!今から楽しみです。

 

卒業式の練習開始(6年生)

 

 

 いよいよ卒業式の練習が始まりました。

 体育館での練習が始まると、6年生は「卒業」の2文字を本当に強く意識するようになるものです。ここからが、スタートと言っても過言ではありません。

 体育館の練習だけではなく、学級に戻ってからの練習や友だち同士の会話ややり取り等を通して、6年生たちは、南小での6年間をかみしめながら次のステージに向けての準備を進めていきます。

 3月17日、卒業生たちが胸を張って笑顔で卒業する日に向けて、しっかりと取り組んでいきます!

全校朝会(3月)

   

 

 

 3月の全校朝会を実施しました。

 今年度最後の全校朝会は、春の訪れを感じさせる気候で、これまでの極寒の体育館とは少し違って、温かさを感じることができました。

 表彰を行い、校歌を歌い、校長先生のお話を聞いて、、、と、いつも通りの流れが、南っ子たちにこの1年間で習慣づいたのでしょう。とても立派な態度で、どの学年の児童も参加することができました。

 校長先生からは、「良い習慣」と「悪い習慣」についてのお話がありました。「良い習慣」は身につけることが大変だけれど、「悪い習慣」に変わってしまうのは簡単である。「良い習慣」を継続していくためには、自分のよいところをまずは探して、そこを伸ばしていこう、という内容でした。

 5年生代表児童からは、「1年間のふりかえり」について発表があり、各学年児童の1年間のがんばりをインタビュー形式で全体に広げてくれました。

 今年度は、あと1か月弱となりました。次年度に良い形で、今年度の成長を繋げていけるように、これからも頑張っていきます!

手洗い指導(保健委員会)

 

 

 保健委員会が中心となり、手洗い指導を行いました。

 まずは、保健委員会の高学年児童が、他学年の教室に訪問し、適切な手の洗い方を教えました。

 次に、実際に手を洗ってみて、その結果を機械を使って調べました。果たして、きれいに手は洗えたのでしょうか?このように、高学年の児童が中心となって保健衛生面においても、他学年をリードしています。

 委員会活動を5,6年生が担当しているのはそのためです。高学年が学校を支え、導いています。今後も、このような活動を、南小のよき伝統として継続していきます。

学習参観(かがやき学級)

 

 

 かがやき学級の学習参観を実施しました。

 かがやき学級には、様々な学年の児童が在籍しています。そして、それぞれの学びの段階に合わせて、自分に合ったペースで学習を進めています。

 それぞれの学級で、多様な学習が行われていました。かがやき学級には、みんなで取り組みながら、自分で取り組む、というメリハリがあります。どの児童も、生き生きと学習に臨む姿があり、その姿を保護者の皆様に見ていただくことができたと感じます。

 是非、ご家庭で感想を聞いてあげてください。また、一生懸命頑張った子どもたちを大いに誉めてあげてください。

 これで、今年度の全ての学級の学習参観が終了となります。

 1年間、保護者の皆様のご協力をいただき深く感謝いたします。ありがとうございました。そして、今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。